小学館の図鑑NEO
[新版]星と星座 DVDつき
[新版]星と星座 DVDつき
-
-
「本物の星空」にこだわり、全88星座の楽しみ方を撮り下ろしの美しい星空写真で解説!価格:2,200円(税込)
発売日:2020年9月16日

図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
星座ごとに神話も紹介されており、長く楽しめそうです。
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
いつもお世話になっております。
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
DVDだけを安く販売してもらえると買いやすいです
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
星占いのページはあったのですが、何月生まれが何の星座、とは書いてなかったような?見落としていたらすみません。あったらいいなと思いました。
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
星の種類がたくさん載っていて、楽しかった。
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
分かりやすく、よく学べて楽しいです
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
写真がきれいだから好きです。 他は特にありません。
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
重いので持ち歩けるサイズがあるといいな
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
子供だけではなく、大人も勉強になります。
図鑑NEO [新版]星と星座 DVDつき
「星と人間」以降の内容をもっと知りたい。特に古代文明人がどのように星座を活用していたのかもっと詳しく書かれていると面白いと思う。ギザのピラミッドが3つ並んでいるけど完全に直線上にないのは実はオリオン座のベルトと同じ配置とか、その配置がテオティワカン文明のピラミッドと一緒とか、そのベルトの延長線上にあるシリウスが太陽と一緒に登る時期にナイル川の氾濫があったとか、クフ王のピラミッドの石室から北極星とオリオン座に向かって穴が空いているとか。