
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい どうぶつ館 パート3
名前と簡単な説明も切り抜けるようになっているので飾るのに便利で良い
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい どうぶつ館 パート3
パーツを外すのに指先、組み立てるのに脳を使うので、91歳の父が1時間以上も集中して作品を仕上げるのに、ただただ驚いています。 やる度にスピードアップしてるのも凄いですし、ディスプレイを考えるのも楽しそうです。
まどあけずかん たてもの
大好きなスカイツリーや、東京タワーがあると尚よかった。
まどあけずかん たてもの
もう少しページ数があると嬉しいです。
まどあけずかん たてもの
娘と一緒に読んでいて、旅行で実際行って足を運んで建物をみたいと思えて、建物について興味をもったことがなかったですが、世界や日本にこんな建物があるのかとすごく面白く何度も読んでしまいます。
まどあけずかん たてもの
まどあけが子どもにはめくりづらい部分があるみたいです。指痛い〜と言っていたのでどうにかなればなと思いました。 建物の横に国旗がついていればさらによかったなと思いました。
まどあけずかん たてもの
国名の横に国旗があれば 国名と一緒に国旗を覚えられて良いと思います!
まどあけずかん たてもの
図鑑が1番好きそうなので、他のシリーズも買って楽しみたいと思います!
まどあけずかん たてもの
子供が楽しめる図鑑は買ってよかったです
まどあけずかん たてもの
小田原城を見に行ったことをキッカケに、建物にとても興味を持ち始めていたので、この図鑑はまさに運命的な出会いでした。親が説明するのに苦労しているところを、わかりやすい言葉で書いてあったので、勉強になりまささた。
まどあけずかん たてもの
全てのたてものに、完成した年を記載してあるとよかった。こ
まどあけずかん たてもの
たてものという図鑑は初めて目にしたので買ってみましたが、大人が読んでも結構面白かったです。 子どもが3びきのこぶたを観た際に木のおうちやレンガのおうちの材質が気になったようだったのですが、材質についても触れているページがあったため疑問を解消できたようでよかったです。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい ティラノサウルス ビッグ!
細部まで再現されていてすごくリアルで子供がとても喜んでいます
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
娘より断然母の私の方が芋虫が好きで。 買おうか買わまいか、買ってもどこに貼る?、相手に需要はあるのか?とひと月くらい悩んで、結果きのこシールと共に買ってしまいました。
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
孫が昆虫やイモムシに興味があり、反面、触れないので、まずはシールから、と購入しました。大喜びです。
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
めちゃめちゃ色んな種類が載ってて、図鑑のようで 更にシールになっていて どこにもみたことなかったので 買いました。
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
キレイと言って喜んでました
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
いも虫が好きだから 写真がかわいいから
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
もともと、子供が芋虫毛虫図鑑を持っていて、今日スーパーでレジ待ちしていた時に、小さい本のコーナーがレジ前にあって、そこで見つけてきて、絶対欲しい!図鑑と一緒のシール!!!と持ってきました。シールにしては、ちょっと高いと思ったけど、ちょうど子供の日に「おもちゃ欲しいものないから」とごちそうだけしかしなかったから、ちょうどいいと思って、買ってあげました。すごく気に入って、一枚も使わないといっています(笑) 後ろには、お名前シールもついていて大人もうれしいです。 でも、ちょっとめくれやすいので、全ページテープで止めました。
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
子どもの現在の興味が虫で芋虫は時々見かけるため、 子どもが欲しいと言って買いました
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
まずあまり見かけないイモムシのシールということで即買いでした。 PCや傘に貼って楽しんでいます。 可愛いオオムラサキの幼虫の正面拡大写真もあり、最高です。
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
芋虫・毛虫は癒やされる存在なので書店で見つけた時は直ぐに購入しました。
小学館の図鑑NEO まるごとシールブック イモムシとケムシシール
店頭で見た時に、手帳に毎日貼ってみたいと単純に思ってしまった でも、250枚しかない、、、
まどあけずかん うちゅう
息子は興味がある電車には大変詳しいです。しかし興味がないことには今ひとつでした。 こちらの図鑑シリーズはめくりたくてめくってくれて、そのうちに詳しくなれます。興味が偏りがちな子にはとてもありがたいです
まどあけずかん うちゅう
小さな子どもでも面白く見れています。紙がしっかりしているので捲りやすいし、絵がかわいいので難しい雰囲気がなくて、興味を持ってくれます。ありがとうございます。
まどあけずかん うちゅう
テレビをみて宇宙に興味を持ったので、図鑑を読みながらさらに知りたい気持ちが育ってくれて嬉しいです。
まどあけずかん うちゅう
このシリーズ、むしも同時購入したのですが、どちらも絵が魅力的で私も楽しく見ています。特にこの「うちゅう」は、小さい子にも分かりやすくて、分かることが多いからか、他の宇宙関係の本よりもよく手に取るようになりました。宇宙という題材上、ちょっとまだ3歳には難しいかなーという内容の本が多くて、なかなか興味を満たしてあげれないなと私も悩んでいたのですが、この本はまさに探してた理想の本で、すごくありがたいです。これからも大切に読ませていただきます。
まどあけずかん うちゅう
宇宙飛行士になるにはどういう道のりがあるのか、どういう勉強を頑張ったらいいか、子供にわかりやすいように載せてもらえたらありがたいです。
まどあけずかん うちゅう
窓を開けていくワクワク感が5歳の男の子には楽しそうです。 今、古墳にはまっているので是非古墳も出版して欲しいです。
まどあけずかん うちゅう
とても気にいって読んでいます
まどあけずかん うちゅう
こどもがめくる部分をちぎった もう少し頑丈にしたい
まどあけずかん うちゅう
ロケットに興味を持っていてJAXAに行ってきたのですが、興味を更にもっていて、今、図鑑を与えたいと思っていました。 普通の図鑑だとまだ文字も小さく、3歳でも読みやすい図鑑を探していたところまどあけずかんに出会いました。絵も分かりやすく、親子でも話がしやすくて、楽しそうに毎日見ています。英語も好きなので、親がすぐに教えてあげられるので英語つきなのも助かっています。いろいろな種類を増やしてほしいです。
まどあけずかん うちゅう
めくる場所が多く楽しんでました。一通りめくり終わったらクイズを出してあげて、さらに読み込みました
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい さかな館
オイカワやオジサンなど、知らない魚がいっぱいいて良かった。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい さかな館
魚が好きな息子がとてもリアルですごく喜んでいました
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい さかな館
リアルに再現されていてめっちゃ楽しい!
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい さかな館
クラゲや貝などもあれば嬉しいです。まだ1冊しか知らないので、既にあればすみません。 子供はまだ小学生ではなく、1人でできないので、出来るところだけさせて、出来ない組み立てなどは大人がしています。 もう少し大きくなり、1人で全部出来るようになった頃にまた買ってしてみると、また今と違って楽しめると思うので、また、数年後が楽しみです。 指の運動にもなり、いいなあと思いました。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい さかな館
少し難しい生き物もいましたが、子どもと楽しく作ることができました
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい さかな館
このシリーズを始めたのはまだ小5のときだったが、過去にすごく折り紙をしていたので、どんどんハマってしまい、今ではほぼ全ての巻を持っています。とても楽しいです。今ではもう一回、やりたいものをやっています。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
今回初めてクラフトぶっく『はじめてのりったいこんちゅうかん』を購入しました。昆虫大好きな3歳の息子が夢中になって作りました。昆虫を作った後は、段ボールで作った木に貼り付け、それぞれ図鑑で調べて、楽しみました。素敵な時間をありがとうございました。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
手頃で買いやすく、作るのが大好きでコロナで出かけれないときも作ってました! いろんなシリーズが出ると嬉しいです!
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
毎日1つ作っています。2歳の子どもが完成品をかなり気に入っていて、作りが簡単なので、子どもに気兼ねなく渡せるのが良いです。売り場では中身が見れず、どの昆虫を作れるのかが分からなくて、買いにくかったです。表紙や裏表紙に、作れるものを載せて欲しいです。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
4才の孫が以外に上手に切り離すことができて、単純なので飽きずにやっていたのでよかった。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
幼稚園児の息子には普通の本は難しそうだったので、はじめてのシリーズがもっと増えると嬉しいです。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
2歳の子供でも一緒に作るところから遊ぶところまで楽しめたので、また購入したい
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
子どもが、楽しかった!と喜んでいました。来年のクリスマスプレゼントは、新昆虫館をもらう!と楽しみにしています。 今回購入したのが、はじめてのこんちゅうずかんなのですが、上記のお持ちの巻の中に載っていなかったため、とりあえず2番目のりったい昆虫館に印をさせてもらいました。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
りったいティラノザウルスビッグを 買ってから、きせかえ以外全て買いました 子供が真剣に組み立ててます 楽しくてしかたないみたいです
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
4歳半の息子は器用な方ですが一般紙の付録はまだ自分で作れず、落ち込んでいたが、これはかなりの作業を自力で出来て大喜びだった。折り方を覚えると一人で色々作っていたので親も楽。ラインナップも昆虫好きの息子のメガネにかなっていた(かぶとむしが沢山、 セミが二種類ある、ニジイロクワガタがある、など。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく はじめての りったい こんちゅうかん
4歳の子でも作れて、好きな昆虫がたくさん出来上がるので、とても喜んでいます。 他のシリーズ(特にロボット、魚、恐竜)を作りたいと言っています。 紙なので、劣化してしまうのは残念なので、もう少し作れる数を多少減らして、水に強い少し強度のある素材だと良いですね。
小学館の図鑑NEOの科学絵本 オオムラサキと里山の一年
オオムラサキのことがわかりやすい本を探していたところ、こちらが見つかったため
小学館の図鑑NEOの科学絵本 オオムラサキと里山の一年
うちの庭のエノキにオオムラサキの幼虫らしき虫を発見し、その生体を知りたくて、いろいろ調べていくうちにこの書籍にたどり着き購入しました。
小学館の図鑑NEOの科学絵本 オオムラサキと里山の一年
図鑑好きの子どもにお話の本をよんでもらいたいとネットでこのシリーズの本を調べ、図書館でかりた。その後はまっていたこの本をクリスマスプレゼントにした。
小学館の図鑑NEOの科学絵本 オオムラサキと里山の一年
・写真が美しい。これからの絵本の基準になる。特にP.29の写真は素晴 らしい! ・文章が簡潔で良い。 ・P.33:「皮をぬぎきる寸前に、蛹のおしりを・・・」は知りませんでした。 ・字をもう少し大きくして欲しい。 ・P.10:ゴマダラチョウはタマゴの殻を食べますがオオムラサキは食べないのですか? ・著者略歴の前のページは字が白くて読みにくいのが残念です。 ・私たち夫婦は近くでゴマダラチョウに出会い「ゴマちゃんがとんだ!」と いう写真絵本を記念誌として作りました。一生懸命に作りましたが、この本と出会い力不足を痛感しています。
小学館の図鑑NEOの科学絵本 オオムラサキと里山の一年
詳しく書かれて、子どもが興味をもっていた。
小学館の図鑑NEOの科学絵本 オオムラサキと里山の一年
子供がオオムラサキが好きで、どんぴしゃだったので