なんておもしろい青春小説!これはいみじ! 私自身も高校生に戻ったような気持ちで、平安の心を感じました。 いみじ〜!やばい〜!エモい〜!めっちゃ良!という感情が大爆発です!! TSUTAYA サンリブ宗像店 渡部 知華さん
やったことがなくても、乗り気じゃなくても、楽しいことは見つかるという未来が明るくなる小説でした。 楽しい高校生活を送れる疑似体験ができました。明林堂書店 ゆめモール柳川店 稲田 喜美さん
爽やかな青春小説で、私自身平安時代に興味を持つきっかけとなり良い読書体験となりました。紀伊國屋書店 福岡本店 江上 僚さん
部員集めから始まり、それぞれがやりたいことが徐々にかたちになっていき、 部活として成立していく様は読んでいて痛快でした。福岡金文堂 本店 ICさん
スッキリとした読後感で、自分も平安部に入部したいと思える作品です。福岡金文堂 姪浜南店 小野さん
ザ・青春物語!! 真剣に部活で平安文化に取り組む姿はスポーツに汗を流すのと変わらないアツさを感じました。ブックセンタークエスト 門司大里店 谷 静江さん
部員五人五様の活躍に心が浮き立つ。「それいけ!平安部」と応援したくなる。文喫 福岡天神 奥原 未樹子さん
部員たちと一緒に読者である私たちも今まで触れたことがなかった「平安の心」を感じられる、 これまでに読んだことのない楽しい青春小説でした! 平安部、私の高校にもあったら絶対入部したのに!と何故か悔しくなるくらい魅力的な部活でした。やず本や 益田 穂乃実さん
これぞTHE青★春!まぶしすぎて目がくらみそう。 サブコーチでも何でもいいからなんとかして平安部に絡めないかしら。紀伊國屋書店 ゆめタウン博多店 竹下 心さん
もう平安部の虜に!私も平安部に入って、みんなと平安の心を学びながら、楽しい日々を過ごしたい!紀伊國屋書店 久留米店 池尻 真由美さん
みずみずしい若葉の心が輝く、ピュア&ユーモア100%の青春小説。私も、最高に「いみじ!」な、平安部に入部したい!紀伊國屋書店 福岡本店 宗岡 敦子さん
学生時代に友達と笑い合ったことや恋愛話で盛り上がったこと、ちょっとしたことで一喜一憂していた頃のいろんな記憶が鮮明に蘇ります。 本当に読んでいて楽しいです!思いつきでなんでも挑戦していたあの頃を思い出した今、なんだかまた新しいことを始めてみたくなりました!白石書店 本店 金田 涼菜さん
なんだこの優しい空間は、、入部したい!! 入部届けはどちらへ出せばいいですかー!? どうかまた平安部のみんなに会えますように。続編読みたいです!福岡金文堂 志摩店 伊賀 理江子さん
まさにいとをかしき青春!平安の心、存分に楽しませていただきました。 顧問の先生の立ち位置で、五人の活躍を愛でたいなと思いました。大好きです!明屋書店 豊前店 加来 智美さん
いとおかし!可愛らしくて、ユーモラスで、心がほっこりする。終始、心穏やかで和みっぱなし。 心に染み込む岩清水のように清らかで穏やかで笑みがこぼれるエナジー青春平安小説!六本松 蔦屋書店 峯 多美子さん
令和の時代に青春小説を書かせたら宮島さんの右に出る者はいない!とこの本を読み終えた今、私は断言できます。TSUTAYA 伊万里店 上濱 陽子さん
平安部、入りたいです!それぞれ魅力あるキャラクターばかりで、身近にこういう友だちがほしい!オックスフォード 福江店 中野 真里香さん
ザ・青春!な部活動ストーリーに楽しくなって一気に読んでしまった。 平安時代が嫌いだ、平安時代は興味がない。どんな人だって大歓迎の平安部が学生時代にあれば、私も入部してみたかったなぁ。BOOKSあんとく やまが店 武田 あおいさん
何をするかは自分で決められる、自分の心は自分にある。そんな清々しい青春小説でした。 この春進学する学生さんに特におすすめしたい作品です。蔦屋書店 熊本三年坂 迫 彩子さん
平安部ってなんだよ…平安の心を学ぶって、それ部活動になるのか??と思ってましたが めっちゃ「部活」でした。キラキラして眩しいお話でした。TSUTAYA 中津店 稲益 真理さん
どこまでも自由にそれぞれの「好き」や「得意」に従って平安を極める彼ら彼女らがなんとも素敵でした。明屋書店 大分フリーモールわさだ店 藤原 奈緒さん
面白かったです。いみじ!って言いたくなっちゃうなぁーと思いながら読んでいました。 読み終わってなんだかほっとする作品でした。明屋書店 豊後高田店 後藤 理恵さん
歴史書を読むのはハードルが高いですが、本作のように小説に織り交ぜてあると、 蹴鞠のことを調べてみようかと思うキッカケになり楽しく読ませていただきました。Blue Tree Books 岩崎 ゆかりさん