学生さん、これから文化祭にかかわっていく年代の方には「こんなワクワクあるんだ」っていう気持ちを 持っていただきたいので皆さんに読んでいただきたくなります。TSUTAYA BOOK STORE Oh!Me 大津テラス店 八原 敦子さん
勇気を出して小さな一歩を踏み出せ!! そう言われているような気がしました。喜久屋書店 草津店 安岡 丈臣さん
あーはじける青春!平安時代と現在を生きる彼女たちは確かにつながっている。甘酸っぱい青春に拍手したい。ジュンク堂書店 滋賀草津店 山中 真理さん
本当に、宮島先生の描かれる十代は魅力的で年齢関係なく共感してしまう。 読んだ私が実際にもしかしたら自分もまだ何かできるんじゃないか、なんて思ってしまった。ブックハウスひらがき Aスクエア店 奥村 恵美子さん
部員を集めるところが一番ワクワクしました。殻を破って何か始めればいいことあるよって、見本のような小説。本のがんこ堂 石山駅前店 松田 寿美さん
緩くもあり辛くもあった学生時代のあんなこと、こんなこと沢山思い出してきて、 自分の経験と平安部の活躍がダブってしまうような不思議で愉快な物語です。本のがんこ堂 野洲店 原口 結希子さん
平安部!? ナニソレ?と思ったけど、気づいたら入りたくなっていました。平和書店 アル・プラザ近江八幡店 M.M.さん
あな、いみじう楽しかりけり!※私の推しはベタですが北25号です。平和書店 アル・プラザ栗東店 Tさん
宮島未奈ワールド全開!! いみじ!!平和書店 アル・プラザ守山店 K.K.さん
平安部いいなぁ〜!! とりあえず仏像トランプ買いに行こ!平和書店 アル・プラザ守山店 Y.O.さん
平安部の五人の結束がアツい!蹴鞠選手権に出場する辺りから一気読みしてしまった。平和書店 アル・プラザ水口店 K.Y.さん
主人公が生き生きとしていて、映像が頭に浮かんでくる作品です!平和書店 アル・プラザ瀬田店 I.K.さん
ヤバイ!妄想が膨らみすぎる!もはや私の中で光吉くんは推し!平和書店 アル・プラザ瀬田店 T.S.さん
まっすぐ進む人って応援したくなる!自分も何か挑戦したい。そんな気持ちになりました。平和書店 アル・プラザ八日市店 A.T.さん
ゆるいようでアツい。真っすぐな五人が眩しいです。平和書店 アル・プラザ彦根店 K.M.さん
摩訶不思議平安部!! 気が付けば部員になっていた!! 平和書店 ビバシティ彦根店 K.N.さん
平安部、私も入りたい!! 平和書店 フレンドタウン日野店 Y.K.さん
くすっと笑えたり、応援したり、色んな年代の方にオススメしたい平和書店 坂本店 T.H.さん
キャラの薄い栞にめっちゃ共感。続編希望!平和書店 坂本店 S.H.さん
「いと、をかし」=エモい、と青春をかみしめながら前に進んでいく令和の高校生がまぶしい!平和書店 石部店 Y.N.さん
個性バラバラの五人が1つの目標に向かっていく姿は、青春そのもので心惹かれる!平和書店 石部店 R.T.さん
自分の気持ちに素直な彼女たちだからこそ、応援したくなりました!平和書店 石部店 Y.F.さん
いみじ!! リアル高校生の感想がぜひ聞きたい。平和書店 能登川店 Y.Y.さん
なんの活動をする部活なんだろー?と考えながら読み進めると、面白いです!TSUTAYA BOOK STORE APIT京都四条店 宮﨑 文香さん
あなや!! 面白いではないかよ。楽しく明るい平安部に幸あれ!! アバンティブックセンター 洛北店 安西さん
なんとも可愛い高校生たちの大切な思い出のアルバムを見せてもらったような気がする。 どこかにいそうな、でもどこにもいないような魅力的な人物を、今回も見せてもらいました!アバンティブックセンター 寝屋川店 永嶋 裕子さん
こんな風にピュアに一つのことに熱中できるのって10代の特権な気がします…。大日向くんが推しです。大垣書店 京都本店 中澤 めぐみさん
気持ちのいい物語でした。春に向けての新生活が楽しみになり、希望が生まれました!京都 蔦屋書店 西村 美咲さん
読んでいるうちに心はほっこりし、平安の心を学んでいけて平安部の一員になった気分になれます。 この作品、いといみじ!京都大学生協 ブックセンタールネ 津田 遥音さん
何も考えずに楽しい気持ちになれる作品!個性溢れる平安部のメンバーが愛おしい。 この先もどんな活動をしていくのか気になる。くまざわ書店 四条烏丸店 山中 津加紗さん
平安から令和へと人の思いは、それほど変わっていないかもしれない。 爽やかな平安の風が吹く青春小説の誕生だ。ふたば書房 京都駅八条口店 宮田 修さん
平安部入部希望!! この部活、とても「いとをかし」です!村田舞鶴堂 匿名さん
今作は「さぁみんなで一緒に〜! せーの! それいけ! 平安部〜〜!!」っていう感じの 試行錯誤、切磋琢磨し、協力しあって平安部を盛り上げていく青春小説でめっちゃくちゃ面白かったです!大垣書店 イオンモールKYOTO店 村瀬 萌夏さん
平安部なんて一風変わった部活動、どんな部活なんだ?何をやる部活なんだってハラハラしました。 もう気がついたら、いみじ〜! いみじ〜〜〜! あないみじ〜〜〜〜〜〜〜!! と連呼しながら読んでいました。大垣書店 京都ポルタ店 佐藤 友香さん
あな、いとめでたし!! 熱い! けれど、どこかホッ…とする青春小説! 個性的なのにどこか身近にも感じる主人公でした。大垣書店 京都ポルタ店 C.H.さん
気付けば高校生の気持ちになっていました。恐るべし平安部!平和書店 TSUTAYA京都リサーチパーク店 N.I.さん
直視出来ないほどに真っ直ぐで眩しい!御簾越しに見守りたくなる、いみじき青春物語です。平和書店 アル・プラザ宇治東店 H.M.さん
発想と行動次第できっとなんだってできる!そんな気持ちにさせられる子たちに出会える物語です。平和書店 アル・プラザ京田辺店 M.Y.さん
寄せ集めの五人が、互いの内側を垣間見ながら仲間になっていく、穏やさの中にふと差し込まれるアツさが素敵です。平和書店 アル・プラザ京田辺店 M.O.さん
平安部という謎の部活動。想像できない展開にわくわくしました。平和書店 アル・プラザ木津店 Y.Y.さん
この春、何か新しいことを始めたい。そんな気持ちの人に読んでもらいたい! 失敗や周りの反応を恐れず、楽しい!と思えることに一生懸命に突き進んでいってほしい! 雅な青春、いといみじかりけり!平和書店 アルプラザ城陽店 奥田 真弓さん
平安部?何をする部活と思いながら読み進めると、古の文化と個性ゆたかな五人の青春に出会う物語。平和書店 藤の森店 T.K.さん
平安部って何だろう…と思いながら読み始め、あっという間に読み終わってしまいました。 眩しくて、爽やかで、どこか懐かしい気持ちでいっぱいです!ACADEMIA くまざわ書店 すみのどう店 大保 仁美さん
この作品で著者は、女子高校生の熱い熱い青春小説の第一人者になったと感じました。 これから高校生になる全員に読んでほしい作品です。TSUTAYA BOOK STORE ららぽーとEXPOCITY 飯室 繁樹さん
平安の心を学ぶ「平安部」。めっちゃアツい!ジュンク堂書店 松坂屋高槻店 西本 裕子さん
平安部に入りたい笑。めちゃくちゃ面白かったです。これは絶対続編が欲しい。最高でした!ジュンク堂書店 上本町店 光定 真美子さん
部活ものなのに癒される、新感覚。心地よく読めて、リフレッシュできる。 忙しい日々でも読書の楽しみを再確認できるのではないだろうか。ブックファースト 梅田2階店 後藤 亜衣理さん
個性強めなキャラが多いところと、それでいてしっかり爽やか青春なところが読んでいて楽しかったです。ブックファースト 曽根店 瀬川 貴子さん
そうなんだよ、これが青春なんだよ! あのよく分からない行動力が詰まってて大人になった今、キラキラしてて輝いてる思い出たち。 楽しく元気になれて、安心して読める。とっても「いみじ」な読み心地でした!! ページ薬局 尼子 慎太さん
コンプレックスの塊のような栞が自分を受け入れ、明日を信じる気持ちの変化に嬉しくなりました。丸善 髙島屋堺店 辻林 遙さん
平安部の部員たち全員に愛着がわくステキな個性が引き立っていて全員大好きです。紀伊國屋書店 アリオ鳳店 藤野 智子さん
「平安部」の名のもとに集まった五人が紆余曲折を乗り越えて、一緒に成長していく。 成長を見守るような何とも懐かしく爽やかな感覚を覚えた。紀伊國屋書店 追手門学院大学ブックセンター MAMiさん
私もよく平安時代の暮らしに思いを馳せて国語便覧を見ていたクチなので、わかる……! しんどいこともあったけど、何かと友だちと集まった高校時代の楽しさが蘇ってくるお話でした!! 紀伊國屋書店 京橋店 坂上 麻季さん
すみません、一言だけいいですか? 私もこんな青春したかったーーーーー!紀伊國屋書店 グランフロント大阪店 林 那美さん
い、い、いみじぃー!! 部活動して思いっきり青春したくなる!元気をもらえる最高の小説でした。紀伊國屋書店 高槻阪急スクエア店 北辻 祥子さん
あなや!いみじ!いとをかし!と思わず叫びたくなる、爽快な青春小説でした。いいないいな。もっかい青春したくなります!紀伊國屋書店 天王寺ミオ店 西澤 しおりさん
安以加ちゃん自身がいみじ!だけれど個性豊かな他のメンバーもほんわかといい感じで、こんな部活があったら面白いなと思う。 古の時代に憧れるフレッシュな高校生たち、楽しい物語でした。水嶋書房 くずはモール店 井上 恵さん
令和の平安部の高校生五人が実に伸び伸び自分のペースで個性を出しています。 高校生活のワクワクを次々と過ごして手応えを得ていく様は読むだけでものすごいパワーをいただけました。水嶋書房 くずはモール店 和田 章子さん
二年生、三年生、と成長した彼女たちがどんな部活にしていくのか。もうすでに2巻目を期待してしまう作品でした。正和堂書店 猪田 みゆきさん
高校生、可愛いーーー!! !登場人物もストーリーも話運びもとにかく優しく温かくどこか「KAWAII」。 手放しでどなたにでもオススメできる「いみじ!」な一冊です!田村書店 吹田さんくす店 村上 望美さん
緩いようでとても熱い、マイペースに輝く青春が楽しそうで、ほのぼのわくわくして読みました。 平安の心も令和の心も、良いものですね。文教堂 河内長野店 樽野さん
部員たちが自分の居場所を作り出していく青春模様に心打たれました。 いとをかし。しかして、あはれなり。平和書店 アル・プラザ茨木店 N.H.さん
毎日楽しくて無敵だった高校生活が蘇ってきて、あー青春!いみじ!平和書店 アル・プラザ香里園店 M.N.さん
これぞ青春小説!久々にあの頃を思い出してしまいました。大人になった今だからこそ読んでほしい1冊です。平和書店 アル・プラザ香里園店 M.K.さん
青春、部活??と思いながら読み始めましたが、登場人物が愛おしい!最後まで一気に読みました!平和書店 アル・プラザ枚方店 A.M.さん
不思議なタイトルを見て「?」と思うけど、読んでみれば「これしかないよね!」と納得します!平和書店 アル・プラザ枚方店 I.E.さん
平安部?が平安部!になっていく。「こんな青春を望んでた」が詰まってます。平和書店 フレンドタウン深江橋店 S.K.さん
好きなことを突き詰める若さのエネルギーと、自然に周りを巻き込んでいくピュアな心に元気がもらえた。未来屋書店 高槻店 T.K.さん
うまくいく時の心地よいスピード感、パチパチッとピースのはまる音。 そうだ、こんな感じだった。前に進む時って。これからも、それいけ!平安部。未来屋書店 喜連瓜破店 吉田 由紀子さん
「平安部」だなんて、聞いたこともないオリジナルの部を作っちゃったところに宮島さんらしさを感じました!未来屋書店 四條畷店 安藤 由美子さん
平安部の個性豊かな面々、高校の文化祭、歩きながら他愛のないお喋り、別れ際の寂しさ。 これ、ぜひとも中高生に読んでもらいたいです。いみじ!いみじ!いみじ!!!未来屋書店 大日店 石坂 華月さん
いみじ!「大丈夫かなこの子たち?」と先行き不安になりながら読んでいたら存外行動力が高く、 あれよあれよと青春を切り開いていく姿がとても爽やかで、終始和やかな気持ちで楽しめました。まさにいとおかし。TSUTAYA 尼崎つかしん店 岡田 和也さん
自分も高校でもう少し部活を頑張ればよかったなと思いました。明屋書店 ユートピア野間店 後藤 唯那さん
努力して成功を掴み取る青春が眩しい!! 今を大切にしてほしい中高生にお薦めです。うかいや書店 太子南店 K.T.さん
「光る君へ」が終わって平安時代ロスになっていた私に書いてくださったんですか?さすがです。 行け行け平安部!どんどん進め!期待しています。喜久屋書店 神戸北町店 伊藤さん
物語のテンポがとても心地よくて、通勤電車の中で一気読み! 大人になった私も、誰かと何かを始めたら楽しいかも!! とワクワクさせられました。紀伊國屋書店 加古川店 吉田 奈津子さん
宮島先生の文章には魔力がある。個性的すぎるキャラが無理なく読み手に浸透していくのだ。ジュンク堂書店 芦屋店 山ノ井 さよりさん
THE青春すぎて、もはや泣けてきました…。 この子たちの青春のひとときを覗かせてくれてありがとう!!! でした。ブックファースト 西宮店 相良 友恵さん
登場人物たちの“日常”が賑やかに瑞々しく描かれていて、映像が浮かぶように読めました。文学館 岡本店 五十嵐 みゆきさん
夢中になれるものがある人生の華やかなことよ。毎日が輝いて見える! 今の自分を変えたいと思っているすべての人に勇気をくれる最高の小説でした。宮脇書店 新広田店 國本 ゆい奈さん
“熱血”、“根性”といった言葉は全然似つかわしくないのに確実に“青春”が感じられる楽しい物語でした。未来屋書店 伊丹昆陽店 藤本 朋美さん
いみじ!ゆるくてアツイ平安部、入部希望します!未来屋書店 加西北条店 尹 悠子さん
読んでいくと泣けてきた。いや、泣いた。やっぱ青春だ!いみじ!未来屋書店 赤穂店 佐竹 美香さん
「平安部、いみじ!」「菅原高校、いみじ!」青春って、いいな。未来屋書店 明石店 大田原 牧さん
まさにZ世代小説!! これからの青春を楽しみにしてる学生にオススメ!! 喜久屋書店 橿原店 竹林 優希さん
めっちゃいみじ!キャラが良いです。それぞれ魅力があってかわいいです。 私は大日向くん推しです!喜久屋書店 大和郡山店 山田 純子さん
生き生きと描かれる魅力たっぷりのキャラクターにワクワクしました。 瑞々しい青春ストーリーは「いみじ!」。早く続きが読みたい。TSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山 中江 敬子さん
現役の高校生たちにとっては「自分たちにもできるかも」と力をもらえたり 大人にとっては感情移入がしやすかったりする作品だと感じました。宮脇書店 和歌山店 岩瀬 竜太さん