ページをめくるごとに彼らの魅力的な個性に引きこまれていきました。 この平安部が全国的な人気になりますように…それいけ!平安部!! Book Yard.chapter3 川本 梓さん
平安部!熱いですね。打ち込める何かがあるって、良いですね。 この体験が、平安部員の宝物になると思いました。宮脇書店 境港店 林 雅子さん
「平安部」なんて発想がユニークで感動!池田成章堂 毛田 類さん
てんでバラバラな個性の五人でしたが、どんどんチームとして絆を深めていく。 その姿が清々しくて、とても愛おしく思えました。喜久屋書店 倉敷店 井元 江里子さん
部員五人が意欲的になり、活動が充実していき、段々と部活らしく、部活になっていく様、 周りにも認められていく様子がとても嬉しかった。丸善 さんすて岡山店 大貫 愛理さん
宮島先生の描く高校生はキラキラして楽しい。平安部のこれからの活動が楽しみでならない。紀伊國屋書店 エブリイ津高店 髙見 晴子さん
平安部五人が和気藹々と平安時代を楽しむ感じが実に楽しそうでいい。 創部一年目とは思えない大活躍で、今後の展開が早くも気になる。啓文社 岡山本店 三島 政幸さん
この物語の本当にすごいところは現実世界を生きる私たちにも自分だけの魅力があると 思い出させてくれるところ、信じさせてくれるところ。天高く鳴り響く、高らかなエールが聞こえるようだ。本の森 セルバ岡山店 横田 かおりさん
平安時代にはあまり興味のなかった私ですが、この「平安部」にはぜひ入部してみたいです。未来屋書店 岡山店 山田 祐輝さん
胸がきゅんきゅんするような甘酸っぱい高校生の日々を思い出しながら読みました。 THE青春でとっても楽しい気持ちになりました。フタバ図書 TSUTAYA GIGA 祇園店 山﨑 美代子さん
自身の学生時代を思い出しながら、また現在高校生の息子の学生生活を想像しながら楽しく拝読しました。 あの頃はワタシもこんな風に、無駄な時間(良い意味で)を仲間と過ごしていたんだよだなぁと懐かしくもあり。 大人も楽しめる青春小説でした。宮脇書店 ゆめタウン学園店 M.M.さん
昨年の「光る君へ」で平安時代を履修済みの私たちにビビビって来る物語でした!啓文社 ポートプラザ店 井戸 佳子さん
青春ド真ん中!!! 部活動最高!!! 学生のときの独特な心中などしっかり描かれていてすぐに読み終えられるくらい面白かった。明屋書店 MEGA新下関店 満井 優璃菜さん
面白かった。ほどよく力が抜けている緩さと否定しない爽やかさがすごく良い!明屋書店 東岐波店 矢儀 晋一さん
好きなこと、興味があることを部活で楽しむ。しかも緩い感じで。羨ましい青春。くまざわ書店 下関店 村上 真美さん
いみじ!! めちゃくちゃ青春だ!! こんな高校生活送りたかったーとしみじみ思う。最高の仲間たち。読んでいて笑顔になれる作品。宮脇書店 ゆめモール下関店 吉井 めぐみさん
一から何かを作る不安と、それを上回る期待感と。 わくわくする気持ちを呼び覚ましてくれる眩しい一冊でした。紀伊國屋書店 徳島店 吉田 咲子さん
キャラが良い。皆、嫌みがなく生き生きとしている。平安部員以外にも魅力ある人ばかりだ。宮脇書店 総本店 正井 伸広さん
「平安部」って何?が第一印象でしたが読み進める手が止まらない気持ちのいい青春小説でした。 今作も多くの世代の方に手に取っていただける一冊だと確信しております。明屋書店 MEGA平田店 越智 祥大さん
気軽で、肩の力が抜けている、けれど特別な日々。「あの頃」の大切な想いが蘇ってきた。明屋書店 八幡浜店 清家 志乃江さん
今作のテーマは平安!! 昨年の大河ロスを未だに引きずってる私にとってこれを措いて他に読む本はなし!! もう、出てくる人みんな好き。ジュンク堂書店 松山三越店 木崎 麻梨子さん
読んでいる間中、ずっと心があたたかかった。お互いの個性を認めて、褒めるのも褒められるのも素敵だなぁと改めて感じた。 純粋に心から楽しめるストーリーで前向きになれる!自分の高校時代と重ね合わせたりして、懐かしくなりました。明屋書店 喜田村店 高橋 杏奈さん
周りを巻き込んでいくエネルギーに読んでいる私も巻き込まれ、楽しくなりました。高知 蔦屋書店 匿名さん