お知らせ

2020.4.8

「今日何を作ろう?」に、もう迷わない!持続可能なレシピ集。『いつものごはんは、きほんの10品あればいい』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

「今日何を作ろう?」に、もう迷わない!持続可能なレシピ集。『いつものごはんは、きほんの10品あればいい』

これさえ買っておけば安心です!

いつものごはんのための10の食材

常備しておくとよい7の食材

新型コロナウイルスの影響で外食を控えるようになり、毎日、自分や家族のごはん作りに追われている人は少なくないでしょう。

最近ではレシピサイトも充実しており、作り方を調べるのは簡単ですが、毎食何を作るのか考えるのはけっこうシンドイ・・・。

そんなストレスから救ってくれる方法があったとしたら?

「何を作るべきか」「何を作らないべきか」もう迷わない。

本書はふたりの子をもつワーキングマザーの著者による、毎日の家ごもり飯が楽になるレシピ集です。

 

著者はこれまで3,000近くのレシピを考え、9年以上献立を記録するなかで、10タイプのレシピにたどり着きました。

それが、「おいしくて持続可能で、体に優しくて食べ飽きない」10のスタメンレシピ。

この10品を覚えれば、食感と味わいにメリハリが効いた、体にも優しいごはんを30分で作れます!

 

‹‹代表的な〝食べたい気分〟を柱に考えたのが、名もなき10のレシピである。各レシピは食欲と料理欲をそそるよう、身近な食材と調味料を選び、舌触りや味付けを際立たせた。

気分で献立を決めるといっても、特定の食材だけに偏るわけではない。本書では「まごこにわやさしい」と「だしすせそ」の2つの考え方で、何を食べるべきかイメージできるようにした。››

※ ま=豆 ご=ごま こ=米 に=肉 わ=わかめ(海藻類) や=野菜 さ=魚 し=椎茸(きのこ類) い=芋(こんにゃく含む)

 

シンプルなレシピがわかったら、次はスーパーで買い物。

本書では、買っておくと便利な10の食材と常備しておくとよい7の食材を紹介しています。

 

いつものごはんのための10の食材

□ 卵

□ 豆(納豆、豆腐)

□ 青菜(ほうれん草、小松菜)

□ もずく

□ 牛乳

□ いも(じゃがいも、山芋)

□ お米

□ きのこ(なめこ、えのき、椎茸)

□ 肉(鶏ももや牛切り落とし)

□ 魚切り身(鯖や鯛)

 

常備しておくとよい7の食材

□ 梅干し

□ ごま

□ 海苔

□ おかか

□ 煮干し(小さいもの)

□ 昆布

□ おぼろ昆布

 

「きほんの10品」に加えて、応用アイディアを駆使した「仲間レシピ」も掲載。

どれも、食べたい気分をくすぐる一品ぞろいです。

ほかにも、「30分で料理をつくるための段取り」「季節ごとの献立の組み方」「動けないとき用の緊急ストック」「調味料の選び方」「愛用の料理道具」など、役に立つ情報が満載!

また、暮らしや生き方について綴ったエッセイは、毎日をしなやかなに生きるためのヒントをくれます。

 

‹‹今日を肯定し、明日につないでくれる推進力をもつもの、それが料理なのだと思う。››

(本書「あとがき」より)

 

レシピ本としての機能のみならず、暮らしを見つめなおすきっかけにもなる一冊です。

 

『〝ただいま〟から30分でできる!

いつものごはんは、きほんの10品あればいい』

著/寿木けい

 

〈目次〉

はじめに~私たちは作りすぎている~

第一章 きほんの10品
献立は「食べたいもの」から決める
食材は「まごこにわやさしい」を選ぶ
献立はこんな風に組み立てる[基本編]
買っておくと便利な10の食材
味付けは「だしすせそ」で

第二章 きほんの10品の作り方と、その仲間レシピ
1名もなき20秒卵
2牛皿のような
3鶏もも焼き
4焼き魚のさっと煮
5赤と白のスープ
6ほったらかし野菜炒め
7切るだけサラダ
8飲みたい酢の物
9刺身まぜ寿司
10炊き込みごはん
献立はこんな風に組み立てる[応用編]

第三章 時間をどう使うか
朝10分の「ちょい仕込み」

帰宅後30分の段取り

宅配に頼る
困ったときの緊急ストック

時間を作り出すための7つのルール

第四章 料理を整える基本
朝食はあえて同じものを

調味料の選び方

器を迎える、手放す
料理の道具[毎日使うもの]

料理の道具[あると便利なもの]

第五章 遊ぶように作る
週末の麺

ごちそう鍋

なんてことないおやつ

季節を楽しむ
記念日のごはん

芝生で食べる

友をもてなす

お酒のアテ

第六章 暮らしのはなし

あとがき
料理さくいん 

 

【著者プロフィール】

寿木けい(すずき・けい)

早稲田大学を卒業後、出版社に勤務。会社員として働きながら、暮らしや女性の生き方に関する連載をもつ。2010年からTwitterで「きょうの140字ごはん」を発信。フォロワーは現在12万人以上。東京で夫とふたりの子どもと暮らす。

 

★ こちらもオススメ!

筋トレ始めたら食べるものがない問題を解決!

『脂肪を減らして筋肉を増やそう!「マッスルデリ」の超効率 美筋ごはん』

 

美味と健康を実現した60品!

『日本一おいしい病院レストランの野菜たっぷり 長生きレシピ』

 

調理時間5分。超絶シンプルな衝撃のレシピ本!

『がんサバイバーの毎日ごはん』

 

実践したカップルが1か月合計18キロやせた!作りおきダイエット決定版

『やせるおかず1か月パーフェクトカレンダー』

 

簡単&便利&安心な新しい料理生活を提案します。

『切りおき まとめ買いまとめ切りで1日の晩ごはんをセットで保存』

関連リンク