◆絵が沢山あって、世界の料理について大人も楽しめる本でした! 他のシリーズも集めたいです!(まどあけずかん せかいのりょうり)
 ◆楽しく色々な世界をしりながら食べるものの違いなど学べて楽しそうによんでいる(まどあけずかん せかいのりょうり)
 ◆子供が毎日楽しんでよんでおり、嬉しく思います。(まどあけずかん せかいのりょうり)
 ◆楽しく学ばせていただきありがとうございます。(まどあけずかん せかいのりょうり)
 ◆大人でもとても楽しいです!親子で楽しく見ています。また、自分の新しい料理のきっかけにもなっています。(まどあけずかん せかいのりょうり)
 ◆子供が宇宙に興味を示すきっかけになったので良かった(まどあけずかん うちゅう)
 ◆集まるのも楽しみにしています(まどあけずかん うちゅう)
 ◆大人の私たちも勉強になりました。 (まどあけずかん うちゅう)
 ◆分かりやすく楽しんで読むことができました。(まどあけずかん うちゅう)
 ◆絵本のようにおとなもいっしょに楽しんで読み進められるのがよいと思いました。(まどあけずかん うちゅう)
 ◆クワガタムシとカブトムシの種類がこんなにいっぱいいるんだと思った。(小学館の図鑑NEO POCKET カブトムシ・クワガタムシ)
 ◆たくさんの写真により、好奇心増。ひらがなやカタカナを読む練習にもなって、勉強になってありがたいです。(小学館の図鑑NEO POCKET カブトムシ・クワガタムシ)
 ◆これからも親も子も学びになる図鑑を楽しみにしています(小学館の図鑑NEO POCKET カブトムシ・クワガタムシ)
 ◆気になると図鑑を開く。この習慣が良いなと思います。(小学館の図鑑NEO POCKET カブトムシ・クワガタムシ)
 ◆いろんなカブトムシがいてすごかった。(小学館の図鑑NEO POCKET カブトムシ・クワガタムシ)
 ◆短いお話がたくさん載っているので、読む親の負担にならず、子どもも楽しめるのでよかった(おはなしプレNEO 心やさしく賢い子に育つ みじかいおはなし366)