- 〈 書籍の内容 〉
- 贈りたい!多彩な好奇心を育むおはなし宝箱
2分ちょっとの短いおはなしを
1日1話で366話。
多彩なジャンルを収録しているので、
学びや興味のきっかけになるはずです。
★声優・高山みなみさんの読み聞かせ音声つき!
(期間限定2019年2月末まで:延長しました)★
<贈り物に抜群の信頼感>
なぜなら
● 教育界の「いま」に対応している!
【1】「日本の伝統・古典」が充実⇒新学習指導要領で強化傾向です
【2】自然科学系の「ふしぎ」も多彩に収録⇒「理科系」志向に応えます!
<例>海はなぜ青い?
【3】グローバル視野も考慮。世界四大陸の話を網羅⇒幼少期から「外国」を学ぶ今だから!
◆本書ならではの特長◆
【1】どこより多ジャンル。専門分野ごとに識者が監修
◇子どもの年齢や興味に合わせて話が選べる!長く使えます
【2】ミリオンセラーの図鑑の内容も入った!
◇『ふしぎの図鑑』『きせつの図鑑』でおなじみ「プレNEOシリーズ」10冊分の選りすぐり内容を読み聞かせ用に新展開したものもあり、読み応え充分
【3】やさしい心が育つ工夫を随所に
◇質問を投げかける表現を多用。
幼児なりに考えたり親子で会話したりできる構成
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- ダイヤのように白銀(シルバー)に輝く★カバーが目印。
お子さんやお孫さんへの贈り物に!
★日にち別、ジャンル別、五十音別、と検索できる索引つき
<項目例>
*むかし話/物語/神話(国内外の民話や名作、伝説)
*行事(由来など)
*人物(国内外の偉人)
*ちしき(自然やからだ、社会など)
*伝統(古典文学、落語、能ほか)
*ふしぎ(自然科学、生き物など)
*詩・歌(きせつや行事ごとに)
- 〈 目次をみる 〉
- ジャンル別の索引から掲載内容の一部
<歌・詩>
まめまき/うれしいひなまつり/こいのぼり/たなばたさま/つき/お正月
<行事>
お正月/節分/ひなまつり/お花見のはじまり/端午の節句/七夕/土用の丑の日/冬至/大みそか
<人物>
やなせたかし/福沢諭吉/北里柴三郎/杉原千畝/エジソン/ヘレン・ケラー/ファーブル
<神話>
いなばの白うさぎ/ヤマトタケル/ギリシャ神話(12星座のおはなし)
<ちしき>
ビーバーの暮らし/アポロ十三号/日本は「和」の国/だるまのひみつ/歯がぬけたときのおまじない/風神と雷神/縁起のよい食べもの/お金のはじまり/かたかなができるまで
<伝統>
百人一首を読んでみよう/枕草子(古典文学)/じゅげむ(落語)/羽衣(能)/春暁(漢詩)
<ふしぎ>
キリンの首はなぜ長いの?/雲には乗れるの?/どうして夢を見るの?/宇宙人はいるの?/おまじないは効くの?
<むかし話>
花さかじいさん/へっこきよめさん/ハーメルンの笛吹き(ドイツ)/虹の鳥(オーストラリア)/大きなかぶ(ロシア)
<物語>
銀河鉄道の夜/かぐやひめ/トム・ソーヤの冒険/はだかの王様(アンデルセン)/こびとと靴屋さん(グリム)/シンデレラ(ペロー)/アラジンとふしぎなランプ(『アラビアン・ナイト』より)/うさぎとかめ(『イソップ物語』より)/おおかみ王ロボ(『シートン動物記』より)/いもむしを狩るジガバチ(『ファーブル昆虫記』より)
編集者によるによる紹介動画(新刊紹介動画『ウチノヨメ。』より)
あなたにオススメ!