お知らせ

2020.5.10

佐藤愛子☓小島慶子 年の差50歳真剣勝負!『人生論 あなたは酢ダコが好きか嫌いか』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: 佐藤愛子 小島慶子 往復書簡

佐藤愛子☓小島慶子 年の差50歳真剣勝負!『人生論 あなたは酢ダコが好きか嫌いか』

「九十歳。何がめでたい」を上回る大興奮の往復書簡エッセイ集!

悩み、怒り、愚痴――あなたも「酢ダコ」に振り回されている!?

「九十歳。何がめでたい」が2017年の年間ベストセラーランキング総合第1位(トーハン・日販調べ)になるなど、新著の発売を待ち望むファンが数多くいる現在96歳の作家・佐藤愛子さんの最新刊は、往復書簡集。

佐藤さんが、実に50歳年下のタレント・エッセイストの小島慶子さん(47歳)と手紙のやりとりをしました。

 

でんぱ.incリーダーの相沢梨紗さんが「女性セブン」2020年5月28日号で本書について<いま、生きているうちに、この本に出会う事が出来て本当に良かったと心から思っています><17通のお手紙を通してどんどんと深まっていくお二人のやりとりは、どんなドラマよりもドラマチックで素敵でした>など、書評家の温水ゆかりさんが<読みやすいのに密度の濃さは特筆級。ああ、面白かった!>などと評するなど、早くも大反響の本書について、佐藤さんはこう言います。

 

「人生論を書くつもりはなかったけれど、図らずも人生論になってしまいました」

 

対する小島さんは「佐藤さんが下さった最後のお手紙の一節に、私は不覚にも涙が出ました」と。

 

本書のタイトル「酢ダコ」は、佐藤さんが手紙の中で書いた人間関係に関する「たとえ」から来ています。

佐藤さんは人間関係に悩む小島さんにこう手紙を綴りました。

 

«世の中にはいろんな人がいます。一人一人、みな違います……「蛸の酢のもの」を酸っぱいから嫌いだという人を、味のわからん奴、と怒ってもしょうがない。また、無理に嫌いでなくなろうと努力する必要もない……蛸好きが偉くて、蛸嫌いが劣等ということはないのですからね。/今の時代は何かというと人の気持をわからなければいけないといい過ぎると私は思います……エイいちいちうるせえ、と私はいいたくなる。»

 

それを受けて小島さんは、佐藤さんにこう打ち明けます。

 

«佐藤さんの酢ダコのたとえでいえば、佐藤さんは「蛸好きが偉くて、蛸嫌いが劣等ということはない」と、酢ダコに対する多様性に寛容でいらっしゃるのですが、私は「どんなに不味い酢ダコに当たっても、美味いと言わねばならない」と頑なに思い込んでいるようなのです。酢ダコ原理主義です。»

 

本書を読んでいくと、知らず知らずのうちに人生を「酢ダコの好き嫌い」に左右されていたことに気付かされること、請け合いです。

 

 

外出自粛が続く昨今、夫婦喧嘩(果ては離婚まで……)が増えているという報道も見受けられますが、本書の読みどころの一つに、そうした夫婦喧嘩をめぐる二人のやりとりがあります。

東京で仕事をしながら家族が暮らすオーストラリアと行き来する大黒柱生活を送る小島さんは、夫についての悩みを赤裸々に打ち明け、こう嘆きます。

 

«夫はなぜ私の孤独と不安にこうも無頓着なのでしょう。»

 

そんな小島さんに、佐藤さんは「慶子さんは我慢のし過ぎです。愛し過ぎです」と諭した上で、こんな提案をします。

 

«バケツの水をぶっかけてごらん。そうしたらスッキリする……、しないか。これを荒療治といいます。»

«夫婦喧嘩の大義は要するに「ウップン晴らし」ですからね。»

 

 

小島さんが「理屈の隘路にハマって人生に呻吟する」と自らについて書けば、佐藤さんは「論理を踏んづけて情念に生きてきた」と書くように、世代も考え方もまったく違う二人が手紙で交わしたテーマはさまざまです。

夫婦のこと、生きること、今の時代、書くこと、話すこと、戦うこと・・・・・・小島さんの悩みに、佐藤さんはどう答えたか。

佐藤さんが時に厳しく時に優しく返事をし、手紙を重ねるにつれて心の深い部分が赤裸々に綴られ、人生の大切なことが明らかになっていく往復書簡は、たっぷり笑えて、しかも深い感動を呼びます。

 

「二人のやりとりは羨ましいほど親密で震え上がるほど激烈。心を撃ち抜かれます」(担当編集者)

 

『人生論 あなたは酢ダコが好きか嫌いか 女二人の手紙のやりとり』

著/佐藤愛子 著/小島慶子

 

★ こちらもオススメ!

2017年 年間ベストセラー総合第1位の 佐藤愛子『九十歳。何がめでたい』は、最高齢記録も更新!!

 

「女性の品格」著者・坂東眞理子が新時代に贈る「後半生の新しい生き方論」『70歳のたしなみ』

 

奇跡の84歳。草笛光子、初めての自叙伝『いつも私で生きていく』

 

出産費用も学費も奪われて――渾身の力で離婚のすべてを描いた圧倒の私小説!『おめでたい女』

 

歳を取る事への不安や恐怖を感じたとき、手に取ってほしいエッセイ集!柴門ふみ著/小学館文庫『老いては夫を従え』

関連リンク