
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
娘がとても夢中になって読んでいます。ますます彼女の世界が広がって嬉しいです。これからも素敵な図鑑を発行いただけると幸いです。
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
素晴らしいので全巻集めたい!
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
少しだけ安いと助かりますね。
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
子どもが楽しそうに見ていた
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
赤ちゃんが作られる仕組みを食い入るように見てました。そもそも食べた物はどこにいくの?という疑問で購入しましたが、別の事にも興味を持ってくれて嬉しかったです。本は赤ちゃんのとこが少なく卵子と精子がどのように出会うか分かりずらく感じましたが、DVDはわかりやすく良かったと思います。
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
内容が充実していて、長く使えそうな図鑑だと思いました!
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
ただ知識を詰め込むだけではなく、クイズや目の錯覚など一瞬で楽しめるものがあっていい。子供が興味を持つきっかけになると思う。
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
いつもどのシリーズもすごく興味津々に見ています。全巻揃えるように頑張ります!
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
子供達が、ドラえもんのDVDが大好きで、家でも車でもよく見ています。DVDの、赤ちゃんが産まれるまでの部分を子供達がとても興味深く見ていました。精子は1つしか辿り着けないと知ってとても驚いていました。「卵子の所にいけなかった精子は死んじゃうんでしょ?その時にママとパパは痛く無いの?」「精子と卵子がくっついたら、くっついたことはママとパパはいつわかるの?」などと質問をたくさんしてくれました。4Dエコーの映像がたくさんのっているのも良かったです。なかなか子供達に見せられる機会は無い物なので、初めて見る映像に「すごい!かわいい〜」と驚きの様子でした。ドラえもんクイズも楽しみながらやっていました。赤ちゃんの方が骨が多い、というのは私も初めて知りました。大人が200こ、赤ちゃんが350こなので、7歳息子が「じゃあ僕は今300こくらいかなぁ?」と考えていました。
小学館の図鑑NEO [新版]人間 DVDつき
子どもが楽しく見てました