お知らせ
2021.3.23
「家族4人で毎月食費約3万円」〝ののこ〟さんに学ぶ1月分の献立術!『ののこの節約作りおきレシピ』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
キーワード: 節約 料理 レシピ 献立 家事 時短 暮らし ののこ
フル活用でお金が貯まる! 家事がラクになる!
節約のカリスマが「作りおき&下味冷凍」テクを大公開!!
SNSやブログで発信する「節約テク」が反響を呼び、インスタグラムのフォロワー30万人超え!
初の著書『スッキリ家事でお金を貯める!』が大ヒットし、TV取材が相次ぐなど、そのスゴ技に注目が集まっている〝ののこ〟さん。
さぞかし几帳面でしっかり者なのかと思いきや、実はずぼらなタイプで、以前は「節約生活なんて自分には絶対に無理!」と思っていたそうです。
«わが家は4人家族で、今の夫(通称ゴリちゃん、出張が多く数か月を空けることもしばしば)とは再婚になります。
娘は中学生、息子は保育園児と年の離れた子どもふたりがいて、とても賑やかなわが家ですが、数年前に最大のピンチが訪れました。
それは夫の借金発覚! それも総額300万円!!
原因は夫のゲーム課金などの浪費ぐせでした。
これを機にわが家では、家計管理を見直すことに。
自分なりに本や雑誌でお金の勉強をしたり、SNSで情報を集めたりして、節約生活を開始。
その結果、貯金ゼロから1年で130万円貯金できるほど、ムダを減らすことに成功しました。
同時に数年前からインスタグラムで、家計管理や家事について情報を発信しています。
おかげさまで多くの方に見ていただけるようになりました。
反響は想像以上で、私のアカウントが偶然、出版社の目に留まり、初めての著書となる『スッキリ家事でお金を貯める!』を刊行することに。
本を通じてTV出演などもさせていただくようになり、一気に私を知っていただく機会が増えました。»
(本書「はじめに」より)
前著『スッキリ家事でお金を貯める!』の中で「もっと見たい!」と評判だったのが、〝作りおき〟レシピ〟!!
本書『ののこの節約作りおきレシピ』では、より手際よく、よりムダ無く、〝ののこ〟さんが頭の中でシミュレーションを繰り返し精度を上げてきた「作りおきレシピ」をどーんと4週間分おみせします。
実際に普段〝ののこ〟さんが作っているレシピを紹介! 一緒に買い物リストと献立表も掲載しているので、何も考えずにマネするだけで、1週間のりきれるようになっています。
作りおきメニューの間には、「朝ごはんに大活躍! トーストとおにぎりの冷凍ストックレシピ」「家族でワイワイ♪ ホットプレート活用レシピ」などコラムも充実。
そのほかにも、「ののこ式節約のワザ」「長持ちする野菜の保存法」「ふるさと納税の活用法」ほか、食費も時間も削る情報が満載です。
「ののこ式節約のワザ①」スーパーに行く回数を減らす!
「週に1回まとめ買いをする」というルールで、買い物リストを作成。リストに載っているもの以外は購入しないことにします。食材をムダにしなくなり、食費も大幅に減らせました。
作りおき&下味冷凍保存で、食品ロスなく、冷蔵庫もスッキリ!
毎日のレシピに悩んでいるあなた、家事に追われて時間が作れないあなた、必見です!
著/ののこ
【著者プロフィール】
ののこ
インスタグラマー。神奈川県在住。シングルマザーを経て、現在の夫と再婚。年の離れた子ども2人を含む4人家族。夫の借金が発覚したのをきっかけに家計管理をスタートし、ファイナンシャルプランナー3級を取得。料理をはじめ掃除や整理・整頓など暮らしの中で工夫しながら節約する様子をつづったインスタグラムが人気を集める。フォロワー数は2021年1月現在、30万人以上。著書に『スッキリ家事でお金を貯める!』(小学館刊)がある。
●Instagram:nonoko_16
●節約術・家計管理のブログ:https://nonoko-life.com
<テレビ出演歴>
・2020/3/8 TBS系列『坂上&指原のつぶれない店』
・2020/3/11 テレビ東京系列『ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~』
・2020/6/6 日本テレビ系列『メレンゲの気持ち』
・2020/6/19 STV『どさんこワイド179』
・2020/7/25 TBS系列 『王様のブランチ』
・2020/8/19 テレビ東京系列 『ソクラテスのため息』
・2020/10/20 フジテレビ系列 『めざましテレビ』
・2020/12/11 フジテレビ系列 『ウワサのお客さま』
・2021/1/20 テレビ東京系列 『プロの家は凄いはず!』
ほか、ラジオ出演、Web取材多数・・・
★ こちらもオススメ!
夫のゲーム課金による借金から一念発起!『スッキリ家事でお金を貯める!2児ママが1年で130万円貯金できた40のワザ』
中の上の悲劇!! 収入はあるほうなのにきついのはなぜ?『すごい!家計の自衛策』
実際いくら稼げるのか?「副業のリアル」を完全独自取材!『儲かる副業図鑑』
10年間不登校だった僕が生き残れたワケ。『学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方』
年収1000万円→実質0円でも楽しく暮らしていける!『おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ』
関連リンク