お知らせ

2021.2.12

南雲メソッドで「本物の漢字力」をマスター!『名探偵コナンの12才までに身につけたい本物の漢字力 1026字』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: 名探偵コナン 漢字 小学生 中学受験 語彙力 学習 教育 南雲ゆりか

南雲メソッドで「本物の漢字力」をマスター!『名探偵コナンの12才までに身につけたい本物の漢字力 1026字』

「本当に漢字を使いこなせる力」を、コナンやその仲間たちといっしょに楽しく学ぼう!

絶好調の「名探偵コナンと学べるシリーズ」に、待望の「漢字編」が登場!

小学校6年間で習う漢字1026字は、これでばっちり!

「名探偵コナン」のまんがのシーンを見ながら、楽しく無理なく学習できます。

例文は、朝日新聞「EduA」などに連載を持つ南雲ゆりか先生が作成。

 

«みなさんは、どんなふうに漢字を学習していますか?

漢字学習といえば、たくさん書いたり、書き取り問題をくり返し解いたりして覚えるものだと思っていませんか?

しかしそのようにして漢字を覚えようと思っても、なかなか身につくものではありません。漢字は意味を理解して、実際に文を書くときに使うことで初めて習得できるものなのです。漢字も「考えながら学ぶ」ことがたいせつです。

私は、国語教室で中学受験を目ざす小学生を指導しているのですが、漢字の学習は語い力を高めるためのたいせつな勉強だと考えています。テストはん囲の漢字の書き取り練習だけをしておしまいにせずに、意味や使い方も学ぶくふうが必要です。»

(本書「はじめに」より)

 

「名探偵コナン」のまんがの一場面に合わせて問題を設定しました(この場面が登場するコミックスの巻数とページ数も掲載)。

あらかじめ示された言葉を漢字に直すだけの従来の書きとりドリルとはちがい、クイズ形式の穴うめ問題を解くことで、漢字をきちんと理解しながら言葉を選び取る「本物の漢字力」がきたえられます。

 

もし解けなかったら、次の見開きページの左下にある答えを見て、意味もいっしょに覚えましょう。

答えに慣用句やことわざなどの成句がふくまれているときは、その成句の意味も記しました。

 

理解度を確認するための「復習クイズ」や、上級編である「レベルアップ問題」も掲載。

簡単な漢字を使った、難しい言葉が出てくるなど、中学受験をするみなさんにも、歯ごたえのある内容になっています。

今の自分の学年のページを攻略するだけでなく、低学年の漢字をおさらいするのもオススメの使い方です。

書きとり問題をくり返し解くだけの漢字学習はもう終わり。

南雲先生の新しいメソッドで、「本当に漢字を使いこなせる力」を習得しましょう!

 

〈 目次〉

はじめに

この本の使い方

キャラクターしょうかい

1年生で習う漢字 80字

2年生で習う漢字 160字

*1~2年生 復習クイズ

3年生で習う漢字 200字

4年生で習う漢字 202字

*3~4年生 復習クイズ

5年生で習う漢字 193字

6年生で習う漢字 191字

*5~6年生 復習クイズ

ちょう戦しよう! レベルアップ問題

音訓さくいん

 

『名探偵コナンの12才までに身につけたい本物の漢字力 1026字』

原作/青山剛昌 監修/南雲ゆりか

 

【監修者プロフィール】

南雲ゆりか(なぐも・ゆりか)

南雲国語教室主宰。

東京都生まれ。横浜国立大学教育学部卒業。横浜市立小学校の教員を務めた後、大手進学塾国語科専任講師に転身。2011年より、一人一人の国語の力を確実に伸ばす南雲国語教室を主宰。朝日新聞(隔週日曜日)、朝日新聞EduA(隔週木曜日)でコラムを連載中。

 

★ こちらもオススメ!

大好評の「名探偵コナンと学べるシリーズ」に、新しいラインナップが登場!!

 

コナンとその仲間たちがことばの力をナビゲート!『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000』

 

AI時代に勝つ算数力&応用力を伸ばす!『名探偵コナンの10才までに算数センスを育てる157問』

 

『名探偵コナン』の少年探偵団も挑戦! 辞書を使った新感覚バトルゲーム『コトバト』が 「辞書の日」にスタート!

 

子どもたちにプレゼントしたいのは無限の可能性!もっとも支持されている「例解学習辞典」がさらに使いやすくなりました。

関連リンク