お知らせ

2021.1.1

激動の「今」と少し先の「未来」を追跡&推理する「ニュース探偵」本!『名探偵コナン KODOMO時事ワード2021』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: 政治 社会 科学 文化 スポーツ 時事 未来 名探偵コナン

激動の「今」と少し先の「未来」を追跡&推理する「ニュース探偵」本!『名探偵コナン KODOMO時事ワード2021』

2021年度版は、シリーズ最多の「216ワード」を収録!

小学生向け新聞人気ナンバーワンの「読売KODOMO新聞」の現役記者たちが、社会・経済・世界・政治・科学・文化・スポーツの時事ワードを解説!

新一&蘭が「社会」、灰原&阿笠博士が「科学」、赤井&安室が「世界」、キッドが「文化」など、コナンたちがそれぞれ得意の分野でひと言アドバイスをします。

 

「SDGs」「インフォデミック」ってなんのことか説明できますか?

世界中で感染拡大中の「新型コロナウイルス」、それに伴う「インフォデミック」から、持続可能な社会を実現するための「SDGs」のこと、さらには、宇宙旅行を現実的にした「スペースX」の新型宇宙船などまで、注目ワードは解説記事も載せてくわしく紹介しました。

また、2021年から始動する「大学入学共通テスト」や「アメリカ新大統領」、2025年大阪・関西万博、2030年代の火星探査計画など、10年先のことまで簡潔にまとめた「近未来」特集もあります。

 

 

時事ワードをたくさん知っておくと、「今」起きていることの「謎解き」ができて、世の中がこれからどう動いていくのか「推理」できるようになります。

コナンといっしょに時事ワードを覚えて「ニュース探偵」になってみましょう。

 

巻頭特集は「2021→2030近未来★年表」

 

時事ワードの解説文は、いずれも要点をおさえた、「ちょうどいい」文量で、1ワード数十秒で読めてしまいます。

中学・高校受験、新学期を迎える前に、ぜひ手に取ってみてください。

 

『名探偵コナン KODOMO時事ワード2021』

著・編/読売KODOMO新聞編集室 監/小学館集英社プロダクション

 

★ こちらもオススメ!

『名探偵コナン』の少年探偵団も挑戦! 辞書を使った新感覚バトルゲーム『コトバト』が 「辞書の日」にスタート!

 

AI時代に勝つ算数力&応用力を伸ばす!『名探偵コナンの10才までに算数センスを育てる157問』

 

コナンとその仲間たちがことばの力をナビゲート!『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000』

 

人工知能vsコナン、勝負の行方は?『ニュース探偵コナン [1]』

 

令和の未来を201の時事ワードでチェック!『名探偵コナン KODOMO時事ワード2020』

関連リンク