お知らせ
2019.4.19
人工知能vsコナン、勝負の行方は?『ニュース探偵コナン [1]』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
ニュースの知識で事件解決!新シリーズ始動!!
「コナンの推理ファイル」「日本史探偵コナン」などにつづく、「名探偵コナンの学習まんが」に新シリーズが登場!
その名も「ニュース探偵コナン」!!
学習まんがでも難事件だらけ!
コナン&少年探偵団と、ニュースな事件を解決していこう。
【登場人物】
江戸川コナン 見た目は子どもでも、頭脳は高校生探偵・工藤新一!
阿笠博士 コナンたちを支える心優しい発明家!
小嶋元太 明るく力持ち。少年探偵団の団長!?
円谷光彦 もの知りで難しい言葉をよく使う!
灰原 哀 コナンと同じく、薬で小さくなった科学者!
吉田歩美 好奇心いっぱい。探偵団のアイドル!
阿笠博士に連れられ、ある家訪れた名探偵コナンと少年探偵団。
壁がスクリーン、洗面所の床が体重計、自動調理器・・・そこは、IoTを活用した最新のハイテクハウスだった。
ところが、このハウスを開発した会社の社長・新城の息子が誘拐される事件発生。
しかも、犯人にIoTをハッキングされ、一行はハウス内に閉じ込められてしまう。
犯人からの要求は・・・
「私を感動させてください」
室内の温度と湿度が上がる中、コナンはAI(人工知能)を相手に事件解決に挑む!
「AIハウスへようこそ」「怪人 切り裂き飛車」「最凶の殺人アリ!?」「真冬の大爆発!」の計4作品を収録。
事件に関連している時事ワード(IoT、シンギュラリティ、特定外来生物など)は、NEWS TOPICSのページでわかりやくす解説します!
新時代に知っておくべき「ニュース」を、コナンや少年探偵団たちと、難事件を解決しながら学べる新シリーズ。読売KODOMO新聞(小学館が特別編集協力)で連載中です。
★こちらもオススメ!
・劇場版最新作&コナンの最先端情報を網羅!『名探偵コナン シネマガジン2019』
・8県なのに、なんで九州? 日本地理の謎に迫る第1弾!『名探偵コナン推理ファイル 九州地方の謎』
・「日本史探偵コナン」公式スピンオフ最新作は、大ブームの[刀剣]と[忍者]!『日本史探偵コナンアナザー 刀剣編 鋼の決闘状』
・「ニュースの言葉」をあなたの切り札に!!安室透もフォローしてくれる『名探偵コナン KODOMO時事ワード
・コナンとその仲間たちがことばの力をナビゲート!『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000』
関連リンク