お知らせ

2020.8.22

お盆の「盆」ってなに? 季節に敏感なステキな大人なら答えられるわよね?『チコちゃんに叱られる!3 素朴なギモン12か月』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: クイズ 雑学 豆知識 教育 親子

お盆の「盆」ってなに? 季節に敏感なステキな大人なら答えられるわよね?『チコちゃんに叱られる!3 素朴なギモン12か月』

「なにも考えないで一年をのほほ~んと暮らしている日本人のなんと多いことか」

いつもステキな大人たちに素朴な疑問を投げかける5歳の女の子・チコちゃん。

うまく答えられないと、好奇心旺盛でなんでも知っているチコちゃんに――

 

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

 

と叱られてしまいます。

 

「チコちゃんに叱られる!」は、NHK総合テレビで放送されている人気バラエティ番組。

昨年発売された、チコちゃんが「すべての日本国民に問う」超クイズ本『チコちゃんに叱られる!』は10万部を突破!

第2弾『チコちゃんに叱られる!2』も売り上げ好調です。

そして今回、さらにパワーアップして第3弾が登場!!

一年12か月のさまざまなギモンについて、チコちゃんが問いかけます。

「季節に敏感なステキな大人なら、当然答えられるわよね?」

 

まずは、先日明けたばかりの「お盆」に関するこちらの質問!

 

Q. お盆の「盆」ってなに?

※ 答えは本記事の最後にあります。

 

本書はテーマごとに「問題と答え・解説」という構成になっていますが、問題ページを見たらすぐにめくらずに、少しのあいだ考えてみてください。

さあ、あなたが想像する答えは、チコちゃんに叱られずにすむでしょうか!?

解説ページでは、漫画やイラスト、写真をまじえて、ギモンを解き明かしていきます。

さらに、番組では紹介していないプラスアルファの情報を盛り込んだ「チコちゃんちょっといい話」も掲載。

ほかにも、清水ミチコさんのナレーションが話題を呼んだ「まんが インド昔ばなし」を2本収録しています!

仏教のありがた~いお話を、家族みんなでお楽しみください。

 

A. 逆さづり

お盆の「盆」がなぜ「逆さづり」なのか、詳しい内容はぜひ本書をご覧ください。

 

〈目次〉

「チコちゃんに叱られる!」とは

この本の読み方

1月 たこあげは、なんで「たこ」なの?

2月 なぜ猫は魚が好き?

 さらに猫のギモン なんで猫はニャーと鳴く?

3月 その1 ひな人形の「おだいり様」と「おひな様」って誰?

 季節のギモン 春 お餅とお団子は、どう違うの?

3月 その2 なんで桃太郎は桃から生まれた?

4月 なんで4月1日はウソをついていい日になった?

5月 祝祭日の祭日ってなに?

 季節のギモン 夏 なんで虫は夜、光に集まるの?

6月 メロンの網目ってなに?

7月 蚊取り線香の渦巻きって、なんの形?

8月 お盆の「盆」ってなに?

9月 月にうさぎがいるのはなぜ?

10月 その1 そもそも運動会をやるようになったのはなぜ?

 季節のギモン 秋 なんで街路樹はイチョウが多いの?

10月 その2 ハロウィーンはなぜ仮装する?

11月 フィギュアスケートのフィギュアってなに?

12月 その1 クリスマス・イブってなに?

 さらにクリスマスのギモン  クリスマスプレゼントを靴下に入れるのはなぜ?

 季節のギモン 冬 なぜ年末に第九を演奏するようになった?

12月 その2 なんで年末のことを「年の瀬」という?

 

『チコちゃんに叱られる! 3

素朴なギモン12か月』

編/NHK「チコちゃんに叱られる!」制作班

 

★ こちらもオススメ!

将来、地球は〝竹〟の惑星になる!?『おもしろくてためにならない! へんてこりんな地球図鑑』

 

ナゾトキ王子・松丸くんが「僕の理想のナゾトキの本」と太鼓判! 本当の〝頭の良さ〟を手に入れろ!『東大松丸式ナゾトキスクール』

 

なぜ「恐竜」ってこんなにワクワクするんだろう?『恐竜のサイエンス』『恐竜ガールと情熱博士と』

 

AI時代に勝つ算数力&応用力を伸ばす!『名探偵コナンの10才までに算数センスを育てる157問』

 

小三から書き続けた『ぼくの「自学ノート」』が起こした奇跡!

関連リンク