お知らせ

2020.7.15

猛暑確定のこの夏、特別付録「冷感タオル」が活躍すること間違いナシ!『BE-PAL 8月号』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: アウトドア 遊び 自然 料理 付録

猛暑確定のこの夏、特別付録「冷感タオル」が活躍すること間違いナシ!『BE-PAL 8月号』

この夏は、家を起点にあるこう! ご近所ネイチャー遊び特集!!

靴のサイズがひとつ上がって、いつもの小川をさがのぼったら、小さなダム湖があるのを知った。

日が陰ったら入れなかった森の夕暮れ、ライト片手に探検したら、カブトムシにたくさん出会えた。

夏が来るたび、背が伸びるたび、ぼくらの前に、思いもかけない景色が広がり、それらはすべて遊びとなった。

体が大きくなるのをやめたころ、ぼくらは近所を飛び出して、それからほとんど振り向かなかった。

いま、大人で過ごした期間をぽっかりあけて、ぼくらは「近所」に帰ってきた。

この夏は、家を起点にイチからあるこう。

あの日の景色はもうないけれど、思いもかけない風景が現れて、それは即座に遊びに変わる。

きっと、そうに違いない。

 

<大特集>

自然観察、DIY、クッキング

身近な世界を広げよう!

夏満喫! ご近所アウトドア遊び 77

 

PART1 ご近所自然観察

佐々木洋さんとひがな一日都会の生き物探し

 

身近な自然を深く遊ぶ! 里川&裏山 野遊びクエスト

 

「トレイルカメラ」でご近所の野生動物を撮る!

転覆隊隊長・本田亮さんの葉っぱで自然の生き物を描こう

想像力を刺激する・・・ビーチコーミングのススメ

実は身近にいる不思議な生き物 変形菌ウォッチング

みんなの遊びアイデア 自然観察編

 

PART2 自然派流儀のDIY

「原始の火」をおこしてみよう!

材料費500円以下で作る アイアン・クラフト

四季折々の植物で作る 野草の草木染め

シニアの星YouTuber jijiiさんのDIY自分ギアを作っちゃおう

みんなの遊びアイデア クラフトDIY編

 

PART3 身近なモノでクッキング

山のダイニングテーブルを自分で作ろう!

1億4960万㎞先の光で料理! ソーラークッカーを作ろう

ひと粒で一食ぶん!?  戦国レーション「兵糧丸」を作ろう

野草愛好家と製麺マニアの 摘み草スイーツ&野食ラーメン作り

みんなの遊びアイデア 料理編

 

猛暑確定のこの夏。

大人気ブランドCHUMSとのコラボで、水で濡らすと温度が下がる特殊生地を使った冷感タオルを開発しました。

タオル中央のブービーバードロゴは、真夏のアウトドアシーンで輝くこと間違いナシです!

 

<特別付録>

CHUMS×BE-PAL

冷感タオル

↑水で濡らすと温度が下がる!

特殊生地が水分を素早く吸収し、熱を発散させ、温度が下がる仕組み。

 

↑パシッと振ると、グーンと冷える!

ぬるくなったら、パッと空気中で振ると、また温度がぐっと下がります。

 

☆ 「冷感タオル」の動画はこちら▶▶▶https://youtu.be/a9hec8hKXRw

 

 

そのほかにも、大充実の企画・読み物ページでお送りします!

『BE-PAL 8月号』ためし読み

生活の中に〝自然なモノ・コト〟をうまく取り入れる。

そんな情報や道具を紹介するナンバーワン・メディア『BE-PAL』。

遊び、楽しみながら、本当に大切なことを考え、36年目に突入!

何をするにしても自然環境を考えることが大前提の時代のリーディング・マガジンです。

BE-PAL.NET

 

★ こちらもオススメ!

いいこと尽くめの〝歩く旅〟に今すぐ出たくなる!『だから歩く旅はやめられない シェルパ斉藤の遊歩見聞録』

 

もっと早く知りたかった!永久保存級「野菜の取扱説明書」『野菜が長持ち&使い切るコツ、教えます!』

 

レジ袋有料化で気になる海の環境問題を美しい絵本で伝える。『プラスチックのうみ』

 

雨の日を3倍に楽しむロングセラー『雨の名前』

 

落合陽一が、ウィズコロナの時代「人間がやるべきことの本質」を提示する。『働き方5.0』

関連リンク