お知らせ

2019.12.19

独学で650以上の資格・検定に合格した著者が攻略法を伝授!『小学生にもとれる! 資格・検定カタログ』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

独学で650以上の資格・検定に合格した著者が攻略法を伝授!『小学生にもとれる! 資格・検定カタログ』

マンガと記事でまるわかり!

勉強に役立つ!学んで楽しい!オススメ検定と合格法

小学生でもチャレンジできる資格・検定を集めたカタログが登場!

監修者は、気象予報士、中小企業診断士、行政書士、証券アナリストをはじめ650以上の資格・検定に独学で合格した、資格・検定アドバイザーの鈴木秀明さん。

 

‹‹「鈴木さんはどうしてそんなにたくさん資格をとっているんですか?」と聞かれることがよくあります。

そういう質問には「いろんな分野の資格や検定をとると、今まで全部知らなかった世界のことが見えてきて楽しいからです!」と答えていますが、実はそれより何より、資格という「勲章」がどんどん増えていくのが楽しいのです。まさにイベントやミッションを次々とクリアして、アイテムや勲章を集めていく、ゲームみたいものですね。それを現実の世界で楽しんでいるというわけです。››

 

本書では、鈴木さんオススメの検定を100以上紹介!

ジャンルは大まかに分けると3つ。

 

1. 「英語」「漢字」「算数」「歴史」など学校の勉強にも役立つもの

2. 「乗り物」「生き物」「お菓子」「妖怪」「マンガ」など興味のあることを学べるもの

3. 「マナー」「プログラミング」「ニュース」など知っておくとためになるもの

 

これらの検定について、マンガと記事で解説し、実際の問題も掲載。

 

 

また、学校の試験や受験にも役立つ攻略法や、試験直前&試験中のアドバイスも得られます。

 

ほかにも、申し込みや検定会場の様子をレポートしたマンガや、Q&A、豆知識なども収録。これ1冊で資格・検定がまるわかりです!

ゲームで経験値をためてレベルアップするように、検定をとおして、どんどん新しい視野を広げていきましょう。

これから学びたいことや、将来の目標がきっと見つかります。

 

『小学生のミカタ

小学生にもとれる! 資格・検定カタログ』

監/鈴木秀明

 

 

小学生のミカタシリーズ特設サイトはこちら▶▶▶https://www.shogakukan.co.jp/pr/mikata/

 

★こちらもオススメ!

小学生の未来を各分野のプロが応援する新シリーズ『小学生のミカタ』がスタート!!

運動ができないのは正しい動きを知らないだけ!『小学生のミカタ マンガで克服! 体育の苦手種目』

稼げる大人になるにはどうしたらいい?『学校で学べない お金のこと』

子どもたちにプレゼントしたいのは無限の可能性!もっとも支持されている「例解学習辞典」がさらに使いやすくなりました。

恐竜の正式な名前に使われている都道府県は?『しつもん!ドラえもん 教えて!生物編』

関連リンク