お知らせ
2019.12.7
ベスパ、リーバイス、ギブソン・・・あなたの感性を揺さぶるヴィンテージ名品『MEN’S Precious 2020年冬号』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
こだわる男のモノ語りマガジン
時代や流行に流されることのない、往年の〝かっこいい男達〟の生き様や、そんな男たちが愛した〝名品〟の数々。
またジェントルマンのファッションから生き方、そして旅、車、食、酒まで、男心を熱くする魅惑の世界へご招待!
男の持ち物にふさわしいストーリー。
年月を経るごとに高まっていく価値。
そして大人のライフスタイルに不可欠なラグジュアリー感・・・。
本特集では、そのすべてを兼ね備えた「紳士のためのヴィンテージ」だけを厳選して紹介。
あなたの感性を揺さぶる名品を見つけたら、その出合いを決して逃してはならない!
<完全保存版特集>
時代を超越した揺るぎない価値がここにある
紳士の世界遺産「ヴィンテージ名品」
Mr. Vintage!ミスター・ヴィンテージのラグジュアリーライフ
〝ヴィンテージ〟とは今や、若者の専売特許ではない。
大人たちの成熟したライフスタイルに欠かせない、知性と目利き力が問われる嗜好品なのだ。
ここではそんなヴィンテージの醍醐味を知り尽くしたひとりの紳士の、ラグジュアリーな休日スタイルを追いかけてみよう。
映画監督・平野勝之が実践するアナログ主義な生活
暮らしのなかのヴィンテージ
フィルムカメラ、柱時計、仕立てのツイードスーツetc.
古きよきものに囲まれて暮らすひとりの映画監督。
トレンドやブランド信仰などに惑わされない穏やかにして強靭なそのライフスタイルは、私たちに「ヴィンテージ」という概念が持つ真の価値を教えてくれる。
PART1 手に入れるなら今しかない!価値あるヴィンテージ編
世界屈指と噂のヴィンテージラバーが、超貴重なコレクションを披露!草彅剛の「僕はヴィンテージ」
PART2 10年後、20年後のヴィンテージを保証するマスターピース名鑑 未来のヴィンテージ編
「MEN’S Preciousで寅さん?」とこの号の表紙を見て困惑された方もいたかもしれないが、よくよく考えてみれば、これほどダンディという言葉がふさわしい男もいない。
身なりへの徹底的なこだわり(着た切り雀?)。
あくまでも無頓着を装うこと(やせがまん?)。
逆説的な警句(憎まれ口?)。
そして女性に対するストイックさ(臆病者?)etc.
ボードレールはダンディを「美学を生きた宗教にまで高める者」といったふうに定義したが、それこそはまさしく、今もなお人々に愛され続ける、寅さんそのものではないか?
<ファッション&ライフスタイル特集>
「男はつらいよ」50周年!
今よみがえる下町の粋。
もう一度、この男に会ってみたい!
寅さんのダンディズム
寅さんが教えてくれる暖かなダンディズム
山田洋次監督が語る、車寅次郎=渥美清のダンディズム
ダンディ車寅次郎の名言録を人生の道標だ!
車寅次郎のファッションと名品をマジメに研究してみた。
2019年によみがえる、車寅次郎のダンディズム
そのほかにも、本誌ならではの厳選された情報を美しいビジュアルでお届けします。
★こちらもオススメ!
・世界に210万人以上のInstagramのフォロワーをもつミニチュア写真家・田中達也の新作が登場!『MINIATURE TRIP IN JAPAN』
・俵万智さん、書店員さんから絶賛ツイート続々! 彼は、15歳の僕の心のふたを開けてしまった。『マイク MIKE』
・美味と健康を実現した60品!『日本一おいしい病院レストランの野菜たっぷり 長生きレシピ』
・ローマ教皇の来日で【一枚の写真】が脚光を浴びた!『トランクの中の日本』
・年間200人に免許返納させたノウハウを伝授!『高齢ドライバーに運転をやめさせる22の方法』
関連リンク