お知らせ
2019.8.28
竹内まりや「あの頃・今・これから」を語る。『Oggi 10月号』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
葛藤の多い20代から豊作の30代、そして、夢のような60代へ
幸せはすべてなにげない日常のなかにある。
アラウンド30歳からの働く女性に向けて、シンプルでセンスのよい、ベーシックなファッションを提案する月刊誌。
トレンドを追いかけるのではなく、「着る人が素敵に見える」「本人も周りも心地よい」スタイルを追求しています。
デビュー40年を迎えたミュージシャン・竹内まりやさんが、ファッション誌「Oggi」に初登場!
竹内まりや
「働くすべての女性たちへ・・・!」
ひとりの女性としての人生を、豊かに、丁寧に歩んできた竹内まりやさんが、歌手デビューしたのは23歳。
音楽業界という特殊な環境ではあるものの、同世代の社会人と同じく、「〝好き〟ではじめた仕事のはずなのに・・・」という悩みを抱えていたそうです。
「デビューした頃は、芸能的な活動も多く、自由な時間もなくスケジュールが埋まっていく毎日、好きなはずの音楽へのモチベーションが落ちてしまい、歌うことが苦痛になってしまったこともありました」
このままではまずい、と思っていた竹内さん。
27歳のとき、山下達郎さんと結婚したことを機に、一度音楽活動を辞め、家庭に入ります。
29歳で母親になり、そこからは育児中心の生活。
ところが、30代のその頃が「いちばん多くの曲をつくった時期」になったそうです。
「家にいながら創作活動をすることで、自分の精神衛生も保たれるのだと、よくわかったのです。20代でいろんなことをやって、〝やりたいことそうでないこと〟〝自分に合うこと合わないこと〟がはっきりした結果ともいえます」
まだ〝在宅ワーク〟や〝ワークライフバランス〟という言葉が世の中に浸透する以前に、日々試行錯誤しながら、生き方のペースを見つけていく姿は、多くの女性に勇気と希望を与えました。
昨年、80年代シティ・ポップが世界的に再評価されるなか、当時のヒット曲「プラスティック・ラブ」がYouTubeの非公式動画で2400万回再生され、海外でも話題に。
今年は、ディズニー映画「ダンボ」の日本版エンド・ソングを担当。
9月4日には、40周年記念アルバム「Turntable」が発売されるなど、 デビュー40周年は話題豊富です。
インタビューでは、女性の生き方以外にも、作曲秘話や、37年になる山下達郎さんとの結婚生活など8ページにわたって語ってくれています。
ファッション誌での貴重なショット&インタビューは必見です!
<大特集>
大きなトレンドがないからこそ、ベーシックアイテムの更新が必要です!
かっこいいお姉さんの秋のお買い物計画
ブーツにアウター、ニットにストール・・・
秋はどの季節よりもワクワクするファッションのアイテムがいっぱい!
だからこそ「何を買って」「どう着こなすか」のイメージをきちんとつくっておくことが大事です。
働く30歳からの「かっこいい私」目線で、まずチェックすべきものは?
金子 綾さん、この秋、「まず、買うべきおしゃれ」はなんですか?
気分は、トレンチよりもこの二択!「着流しノーカラー」&「CPOジャケット」
秋も、働く女性の主役ボトム!シルエット重視の「女っぽスカート」
ボトムバランスが変わるから「ショートブーツ」も変えなくちゃ!
秋の初めは「レイヤード前提のワンピース」が欲しい!
お買い物の達人のおしゃれ脳内リアルレポート~季節の初めの「頭の中身」と「歩き方」
<特別付録>
JIMMY CHOOのノート&ステッカーで「かっこいい私」の秋、スタート!
JIMMY CHOOの新コレクション「JC COLLECTION」のローンチを記念して、今回、Oggiとのスペシャルコラボが実現。
漆黒のシックなノートに、ゴールドの華やかなステッカー。
毎日働くみなさんの〝ときめき〟のお役に、少しでも立ちますように・・・!
ほかにも、リアルに役立つファッション、ライフスタイル、読みもの記事がズラリ!
〝今日(オッジ)〟をイキイキと働く、すべての女性に読んでほしい企画、満載です。
★こちらもオススメ!
・松村沙友理、山下美月、加藤史帆。坂道三姉妹の「眉」が付録に!『CanCam 10月号』
・A→Gカップ 驚異の進化をとげる70歳!『顔もお腹もV字アップ! 50、60代になっても若返るすごいテクニック』
・いつの間にか中途半端な服が増えて片付かない・・・『買う幸福 おしゃれ人生見直し!捨てるためにひとつ買う』
・宇垣美里さん推薦!「世間の言う〝まとも〟じゃなくて何が悪いの?」『上流階級 富久丸百貨店外商部』
関連リンク