お知らせ
2019.8.10
思わず息をのむ職人大国ニッポンの銘品『サライ 9月号』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
地層の声に耳をすませば。
知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。
『サライ』は旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。
素材の良し悪しを見極め、部品のひと削り、縫製のひと針に心血を注ぐ――――。
熟練の技と高い志が生む「日本製」は、機能と美しさを兼ね備え、使う人の暮らしを豊かに彩る。
その製造現場を訪ね、銘品たる所以を探る。
<大特集>
磨き抜かれた技と美意識
世界が驚く ニッポンの銘品
巻頭インタビュー 心豊かなるデザインの極意 橋本夕紀夫さん(空間デザイナー)
「伝統の技と工芸は、アイディアの宝庫。日本文化の多様性と奥深さを痛感させられます」
ニッポンの「モノづくり」最前線
家電づくりに新たな潮流をもたらす〝先端工芸〟
第1部 国境を越えた日本人の努力と知恵
世界の〝定番(スタンダード)〟になった日本製
・ オートバイ ホンダ/スーパーカブ
・ 即席麺 日清食品/チキンラーメン
・ プラモデル タミヤ/スケールモデル
・ 醤油 湯浅醤油/生一本黒豆
・ カプセルホテル カプセル・イン大阪、コトブキシーティング
・ カニカマ スギヨ/カニ風味かまぼこ
・ ボールペン 三菱鉛筆/ジェットストリーム
長く愛用できる「サポート万全」の銘品① バーミキュラ
第2部 ひと削りに職人の矜持が宿る自信作
技ありの逸品11
・ 手編みが生む優美な曲線。
軽くて丈夫な藤家具の傑作 ワイ・エム・ケー長岡
・ 柔らかな革とグリップ力・屈曲性に富むゴム底。
匠の技で歩きやすさを追求するスニーカー スピングルムーヴ
・ コーティングせずに撥水する繊維を開発。
ひと振りで水滴がほぼ落ちる塗れない傘 福井洋傘
長く愛用できる「サポート万全」の銘品② 印傳屋 上原勇七
・ 革を見極め、縫製のひと針に心血を注ぐ。
馬具製造で培った職人技が光る美しい革鞄 ソメスサドル
・ 5年以上自然乾燥させた天然素材が要。
部品すべてに匠の技と誇りが宿る工芸品 ヤイリギター
・ 和紙から作る高機能繊維の開発に10年。
吸湿・吸水・消臭性に優れた快適な衣類 キュアテックス
長く愛用できる「サポート万全」の銘品③ ナンガ
・ 優れた光学レンズを作って70年。
評判の源は、世界有数の超高精度な〝原器〟作りの職人技 タムロン
・ 天然ゴムならではの柔らかさとグリップ力。
耐久性にも優れる雪国生まれの洒落た長靴 第一ゴム
・ 麦わらやマニラ麻などの上質素材を厳選。
被りやすさと美しさは確かな縫製技術の賜物 石田製帽
・ 純度99.9%の炭素体を削り出した調理器具。
優れた熱伝導率と遠赤外線効果で美味を生む 穴織カーボン
・ 絶滅寸前の国産線香花火の製法を継承。
弾ける火花は力強く、表情豊かな逸品 筒井時正玩具花火製造所
日本列島は世界でも稀にみる多彩な地層の宝庫。
プレート移動や地磁気の逆転、列島の形成、火山の噴火など、地層の声に耳をすませれば、はるかなる時の音楽が聞こえてくる。
いざ、子供にはわからない大人の世界へ。
<特集>
地球の記憶を読み取り
悠久の時に想いを馳せる
「地層」を旅する
〝チバニアン〟で知る地層の魅力 解説・岡田誠さん(地質学者)
77万年前へのタイムトラベル「地磁気逆転地層」を訪ねる
地層歩き基本のき 地層とは〝地球のテープレコーダー〟 案内・松田博貴さん(日本地質学会会長)
ニッポンのジオサイトを歩く
・男鹿半島・大潟ジオパーク
・ジオパーク秩父
・銚子ジオパーク・屏風ヶ浦
・伊豆大島ジオパーク・地層大切断面
・南紀熊野ジオパーク・フェニックス褶曲
・山陰海岸ジオパーク・玄武洞
・萩ジオパーク・須佐ホルンフェルス
地球の鼓動を体感できる日本全国ジオサイト8選
そのほか、連載・読み物も充実の内容でお届けする。
★こちらもオススメ!
・男の紳士願望に火をつける! これを買っておけば、間違いナシ! プレゼントにも最適な『紳士の名品50』
・世界を見渡せば〝反日国家〟を探すほうが難しい!『親日を巡る旅 世界で見つけた「日本よ、ありがとう」』
・「いきあたりばったりの旅こそ、私たちの憧れだった」。江國香織著『旅ドロップ』
・ミュシャ財団全面協力のヴィジュアル・ブックが登場!『ミュシャ 華麗なるアール・ヌーヴォーの世界』
・かき氷好きの聖地にはなにがある?『真夏も雪の日もかき氷おかわり!「慈げん」が人を熱狂させる5つのたくらみ』
関連リンク