お知らせ
2017.11.29
EEZ、ブレグジット、ニホニウムってなんのことか説明できる? いまチェックすべき時事ワードを一挙まとめ!『名探偵コナン KODOMO時事ワード2018』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
キーワード: 学習 ファミリー 名探偵コナン 漫画 時事ワード
コナンと新聞記者がポイントを解説!
「名探偵コナン」と「読売KODOMO新聞」が強力タッグ!!
「今」がわかって「未来」に役立つ「ニュースの言葉」を、読みやすい一冊の本にまとめました。
全6ジャンル・オールカラー160ページ!
いまチェックすべき時事ワードを201収録!
新聞記者が重要度の高いものから選んでまとめ、コナンたちがポイント解説!
クイズもたっぷり収録しています。
【社会】皇室典範、豊洲市場、北方領土、原子力発電所など
【政治】Jアラート、衆議院解散、1票の格差など
【経済】アベノミクス、仮想通貨、EEZ(排他的経済水域)など
【世界】国連、アメリカ大統領、北朝鮮、ノーベル賞など
【科学・自然】ノロウイルス、ニホニウム、西之島、重力波など
【文化・スポーツ】世界遺産、将棋、五輪、新学習指導要領など
小学生向け新聞で〝人気ナンバー1〟!!「読売KODOMO新聞」で連載している「おしえて!コナン時事ワード」から、重要度が高い言葉を厳選!
いくつかの「時事ワード」では、その言葉が使われた新聞記事も掲載しています。
記事は「読売KODOMO新聞」編集室の記者たちが取材をして、事件の背景やこれからの課題などをまとめました!
1ワードにつき、30秒ぐらいで読めるから、辞書感覚で使えるし、受験にも楽しく役立つこと間違いナシ!
大人が読んでも「なるほど~!」となりますし、「子どもに質問されて答えに困る」ニュースの言葉も、この一冊があればOKです!
※この本で掲載した情報は、2017年10月20日時点のものになります。
編/読売KODOMO新聞編集室
★こちらもオススメ!
・絵本雑誌「おひさま」20年分の掲載作品から厳選した究極の〝おはなし〟『おひさまセレクション 楽しくなっちゃうおはなし16話』
・発売8か月で7刷6万5千部!人気No.1の〝しゃしんずかん〟に待望の第2弾登場!!おでかけ だいすき!『はじめて ずかん415 +ぷらす 英語つき』
・地球外生命が見つかるのは火星か、エウロパか、エンケラドスか?『NASA超常ファイル~地球外生命からの挑戦状~』
・浅田次郎、あさのあつこ、きむらゆういち、ドリアン助川ほか人気作家たちが、あなたの悩みに答えます!『続・10歳の質問箱 なやみちゃん、絶体絶命!』
・「朝三暮四」の三と四は何の数のこと? ドラえもんと学ぶ四字熟語の本!『ドラえもん 5分でドラ語り 四字熟語ひみつ話』
関連リンク
-
絵本雑誌「おひさま」20年分の掲載作品から厳選した究極の〝おはなし〟『おひさまセレクション 楽しくなっちゃうおはなし16話』
-
発売8か月で7刷6万5千部!人気No.1の〝しゃしんずかん〟に待望の第2弾登場!!おでかけ だいすき!『はじめて ずかん415 +ぷらす 英語つき』
-
地球外生命が見つかるのは火星か、エウロパか、エンケラドスか?『NASA超常ファイル~地球外生命からの挑戦状~』
-
浅田次郎、あさのあつこ、きむらゆういち、ドリアン助川ほか人気作家たちが、あなたの悩みに答えます!『続・10歳の質問箱 なやみちゃん、絶体絶命!』
-
「朝三暮四」の三と四は何の数のこと? ドラえもんと学ぶ四字熟語の本!『ドラえもん 5分でドラ語り 四字熟語ひみつ話』