お知らせ
2017.11.9
発売8か月で7刷6万5千部!人気No.1の〝しゃしんずかん〟に待望の第2弾登場!!おでかけ だいすき!『はじめて ずかん415 +ぷらす 英語つき』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
キーワード: 子ども ファミリー 学習 図鑑 プレゼント
〝ことば学習〟の決定版にして、人気No.1〝はじめて ずかん415〟とは?
わかりやすく親しみやすい内容が好評を博した「しゃしんがいっぱい!はじめてずかん415 英語つき」。
シリーズ第1弾に続く、第2弾は「おでかけ編」です。
ところで、いま大人気の〝はじめて ずかん415〟ってなに?
〝はじめて ずかん 415〟ってなに① 本物と見間違うほどのリアルな写真!
美しくリアルな画像と躍動感あるデザインで、子どもに豊かな感性を身につけてほしい!
本書では児童向け図鑑などで培ったノウハウをいかし、ビジュアルにとことんこだわりました。
〝はじめて ずかん 415〟ってなに② 日本語と英語の美しい発音が聞けるのは本書だけ!
それぞれの名前には、英語表記とその読み方も併記しました。
さらに、収録されたすべての日本語と英語のきれいな発音をウェブ上に用意し、パソコンやスマートフォンで繰り返しお聞きいただけます(類書では唯一の音声対応)。
2020年度より小学3年生から「外国語活動」がスタート。
「はじめて ずかん 415」を読めば、これからを生きる子どもたちにとって不可欠なことば〝英語〟が身近なものに!
また、ネイティブの発音を親子で身につけるチャンスです!
〝はじめて ずかん 415〟ってなに③ 第1弾と第2弾合わせて収録語数819語!
人気テーマ別に415もの豊富な〝なまえ〟を収録しています。
415という数にこだわるだけではなく、415語すべて吟味し、子どもたちの好奇心に応えるような身近なものを選びました。
ちなみに、415は、「よいこ」にも通じる言葉です。
第2弾「おでかけ編」では、お子さんと一緒にお出かけする場所をシーンで追いながら、そこで出会うものを紹介!
お受験に役立つ「春・夏・秋・冬」の季節の言葉や行事なども多数収録!
編/小学館辞典編集部
☆第1弾との2冊セット(プレゼントにぴったりのギフトケース入り)も同時発売!
★こちらもオススメ!
・大好きなものの名前が正確に覚えられる!〝しゃしんずかん〟第1弾!『しゃしんがいっぱい! はじめてずかん415 英語つき』
・未来の科学者・宇宙飛行士はキミだ!科学について知っておくべき100のこと』『宇宙について知っておくべき100のこと』
・子どもの伸びしろを奪っていませんか?「負けて悔しくないの?」はNG質問!『伸ばしたいなら離れなさい サッカーで考える子どもに育てる11の魔法』
・世界的指揮者・佐渡裕が手がけた絵本『はじめてのオーケストラ』に拍手喝采!
・藤井聡太四段の活躍で盛り上がる「将棋」の入門編、『どうぶつしょうぎ』を知ってますか?
関連リンク