お知らせ

2017.10.6

高田文夫が石原さとみ、濱田岳ほか・・・今旬芸能人の意外な素顔とマル秘エピソードを披露!『イヨッ たっぷり!』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: 芸能 エッセイ 高田文夫 エンタメ テレビ 映画 CM 音楽 お笑い

高田文夫が石原さとみ、濱田岳ほか・・・今旬芸能人の意外な素顔とマル秘エピソードを披露!『イヨッ たっぷり!』

2016年から2017年にかけて、高田文夫の心に残ったエンターテイナーたち!

濱田岳、阿部サダヲ、石原さとみ、ピコ太郎、平野ノラ、ゴジラ、小沢昭一、藤村俊二、小泉今日子、せんだみつお・・・・・・2016年から2017年にかけて、高田文夫の心に残ったエンターテイナーたちの「魅力のツボ」と「ユニークな素顔」を、名調子で紹介したエッセイ集の第2弾が登場です!

 

「同時代の芸人たちを愛して、未来にその名を残すのが私の役目です。〝芸術〟なんて気取らない〝大衆芸能〟だからこそ、すぐに消えていってしまうから、誰かがその時代の空気と共に残しておかなければいけない」

 

大橋巨泉、永六輔という業界の大先輩の死を淡々と受け止め、三遊亭円歌、藤村俊二、かまやつひろしなど物故者の想い出や奇異な縁を明かします。

たけし、さんま、タモリのビッグ3、勢いのある若手芸人から、なかなかブレイクしない苦労人、かつて一世を風靡したお笑いタレントまで、知られざる過去と素顔など、この著者だからこそ知り得たエピソードの数々を披露!

ほかにも、テレビ界のニュースの内幕を明かし、その担い手たちの素性と行状をたどります。

その交流の幅の広さには、ただただ驚くばかり!

全60編、長いキャリアと寛大な知見と幅広い人脈を味わうことができます。

ラジオでの語り口同様、辛辣で遠慮がないものの、それは大衆芸能に対する深い愛情があってこそ!

〝人気〟という不確かなものに人生を捧げ、ひっそりと芸を磨いている人々に対する敬意が溢れています。

 

2016年春から2017年初夏までの間、そのときどきでタイムリーな「大衆芸能」人をとりあげた週刊ポストの好評連載エッセイ「笑刊ポスト」から厳選。

連載当時の世相を振り返りつつ、その後の反響やエピソードを大幅に「追記」として加筆、1年の時代の流れを感じることもできます。

 

『高田文夫の大衆芸能図鑑2

イヨッ たっぷり!』

著/高田文夫  絵/佐野文二郎

 

★こちらもオススメ!

生粋のエンターテイナーたちと出会えた幸せ!『高田文夫の大衆芸能図鑑』

サザンオールスターズに「突然、"今何時"って、どういう意味かね」。ラジオを知りつくした男が明かす、とっておきの裏話!!『高嶋ひでたけの読むラジオ』

さだまさしと永六輔による“最初で最後の対談”は、仰天秘話と人生訓が満載! 「笑って、泣いて、考えて。 ~永六輔の尽きない話~」

黒柳徹子、タモリも。永六輔の人生を激変させる“言葉”『大遺言 祖父・永六輔の今を生きる36の言葉』

重版決定! 『たけし、さんま、所の「すごい」仕事現場』を伝説のプロデューサーがぶっちゃけトーク。驚愕のエピソード連発です!!

 

関連リンク