お知らせ
2019.11.15
この付録は使える!スマホライフの必需品。「スタンド一体型簡易ジンバル」『DIME 1月号』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
5年先のトレンドがまるわかり!
ビジネスマンの好奇心と購買意欲を刺激! 家電・ガジェット情報からビジネストレンド、クルマ、旅、ヘルスケア、ファッションなど、ビジネスマンの「オン」と「オフ」をサポートするライフスタイルマガジン『DIME』。
2020年という節目に当たり、モバイル機器、ウエア、食品、住宅ゲーム機、クルマなどに関する様々な〝ガジェット〟が進化の時を迎えている。
その気になる動向について、本特集では徹底したリサーチや取材を行い、すでに製品化されているもの、2020年には実現するであろうもの、そして5年先には実用化予定のものから〝超新星〟をピックアップ。
それぞれの特徴やその背景を知ることで、5年先までのトレンドが見えてくるはずだ。
DIME SPECIAL 1
暮らしが変わる!
「IoTデニムジャケット」「便利すぎる2画面スマホ」「3Dプリンター寿司」「空飛ぶクルマ」「衣類折りたたみ機」「貼るだけメイクシート」「サングラス型イヤホン」・・・
超新星ガジェット100
序章 識者3人と本誌記事で振り返る現在から未来へとつながるエポックメイキングなプロダクトの変遷
第1章 今すぐ体感できる!〝未来〟な商品&サービス
・「フレキシブルディスプレイ」搭載製品で〝作業効率〟や〝感動〟はもっと高まる!
・これからのスマホ操作は「通信する洋服」におまかせ!
・消臭繊維の「宇宙シャツ」がニオイ対策の新常識に
・「超インスタントメシ」で実践する〝偏らない食事〟
・「IoTハウスウェア」が提案する〝自然の中で過ごす〟住まい
・表現力豊かな「AIロボット」が築く〝ストレスゼロ〟の円満家庭
・[目的別]便利ガジェットが叶える〝趣味を始めやすい〟未来
COLUMN ものづくりのキーパーソンインタビュー
第2章 来年には実現する(!?)驚きの〝未来〟
・「全自動家電」と「パーソナライズ美容」で朝も夜も、もうバタバタしない!
・「電動キックスクーター」でラクラク通勤
・〝仕掛け満載〟の「携帯ゲーム機」がゲーマーの感性を刺激する
・2020年の東京五輪に導入される施設とプロダクトの〝おもてなし〟
・「3Dプリンター寿司」が実現する〝食べても太らない〟夢の食事
・調味料サーバー「OiCy」がユーザーのレシピと家電をつなぐ
・悪路でも進む「XTURISMO」が人の活動範囲を大きく広げる
第3章 5年後にやってくる(!?)SFのようなプロダクツ
・未来の移動は、渋滞ゼロの「空飛ぶクルマ」で目的地までひとっ飛び!
・開発中の注目ガジェットから5年先の未来を大予想!?
終章 今後のプロダクトを左右するキーワードは「音声操作」「ジェスチャー」「5G」
今月号の<特別付録>は、セルフィー、紅葉、夜景、ペット、集合写真、動画鑑賞、定点観測・・・使い方いろいろ!
DIMEオリジナル
スタンド一体型簡易スマホジンバル
ブレずに動画を撮れる簡易版のジンバルです!
簡単にバラせて小さくまとめられるから、バッグに常備するのも苦にならず、使いたいときにサッと取り出せます。
シーンに応じてパーツの組み合わせを変えられるなど変幻自在!
あなたのスマホライフが広がる逸品です。
そのほかにも、連載・読みものなど、盛りだくさんの内容でお届けします!!
★こちらもオススメ!
・旅を愛する達人の相棒道具を見てみよう。『BE-PAL 12月号』
・生き方に迷ったとき、この言葉が糧になる!『硬派の肖像―ぶれない男、31人の人生訓』
・暴力団取材のプロによる「反社」会学入門の書。『教養としてのヤクザ』
・なわとびが上達する、ヒミツが満載!!『ドラえもんの体育おもしろ攻略 とべる!なわとび』
関連リンク