お知らせ
2021.4.15
日本で最もわかりやすいアウトプットの本!『極アウトプット「伝える力」で人生が決まる』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
キーワード: 学習 教育 ビジネス コミュニケーション アウトプット 樺沢紫苑
生き辛さからあなた自身を解放する最強の武器=アウトプット力
「学びを結果に変えるアウトプット大全」「学び効率が最大化するインプット大全」などのベストセラーで知られる精神科医の著者が、多くの人が直面している悩みや不安をすべて解決する究極の方法を大公開!
あなたの人生に強力な武器を授けてくれます。
«『アウトプット大全』では十分に述べていない、受験勉強や毎日の勉強にすぐに役立つ、記憶力を強化するアウトプット法。10代のみなさんの最大関心事でもある「友だちとのコミュニケーション」に役立つアウトプット術をたくさん盛り込みました。
「日本で最もわかりやすいアウトプットの本」になったはずです。»
(本書「はじめに」より)
テレビを観る、本を読む、学校の授業をうけるなどはすべて「インプット」。
あなたの脳に知識が増えたかもしれませんが、外の世界に何も変化はありません。
そのインプット情報を頭の中で整理し、「書く」「話す」「行動する」などの方法で「出力」することによって、現実世界に変化を起こすのが「アウトプット」です。
教科書を読むだけのようなインプット型より、大切なところを書き出し自分専用のノートを作るなどのアウトプット型のほうが、内容は圧倒的に記憶に残ります。
人は誰でも最初はコミュニケーション力ゼロからスタートします。コミュニケーション力の差は、単にこなした数の差。
コミュニケーション力に自信がない人は今からでも場数をこなしていけばよいのです。
本書では、効果を上げるアウトプットのコツを細かく解説していきます。
【本書の主な内容】
■ インプット3:アウトプット7が、理想の比率
■ 「書くこと」は「記憶すること」。書けば書くほど記憶が定着する
■ 幸せになりたければ、ネガティブの3倍、ポジティブを口にする
■ 「人前で話す」が得意になる「3つのキーワード」
■ 読書感想文が見違える「ビフォー+アフター+TO DO」のテンプレート
■ 失敗体験から感情を切り離す「賢者のワーク」
デジタル社会で育った子どもたちは発信に必要な言葉が最短・最小になり、心の機微をうまく相手に伝える能力が育ちにくいといわれています。
けれども、受動型の人間では、やがて到来するAI社会を生き抜くことはできません。
人前で話すこと、自己紹介などが苦手と思っている人も、シンプルなコツを学べば、自分がどんな人間か周囲に理解してもらいやすくなり、人間関係が改善します。
人生がうまくいく、いかないは、アウトプット次第なのです。
«本書を手に取ったあなたは、気づいたはずです。
これからの未来は、悲観すべき未来ではない。無限の可能性が開けていると。これは大きなアドバンテージです。大人も子どもも、9割以上の人は気づいていません。
そしてあなたは「無限の可能性」を実現する方法を、既に学びました。本書で紹介したアウトプット術です。
あとは、本書の内容を「一歩踏み出す勇気」を持って実行していくだけです。
アウトプットのトレーニングを一つ一つ実行してください。
アウトプット力を磨くことで、あなたの自己成長が飛躍的に進み、人間関係が豊かになり、自己実現が叶って楽しく幸せな人生を送ることができるのです。
そんな未来を、心から願っています。»
(本書「さいごに」より)
帯イラストは、YOASOBI「夜に駆ける」のMVなどで今注目を集める人気動画・イラスト作家、藍にいなさんによる書き下ろし。
初版のみ藍さんのイラストが入ったしおり付きです。
〈目次〉
はじめに
第1章 アウトプットって何だろう
第2章 コミュニケーション下手は克服できる
第3章 話す
第4章 書く
第5章 行動する
さいごに
「小学館YouthBooks」特設サイトはこちら▶▶▶https://youthbooks.shogakukan.co.jp/
著/樺沢紫苑
【著者プロフィール】
樺沢紫苑(かばさわ・しおん)
精神科医、作家 1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004 年から米・シカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、累計50万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日本一アウトプットする精神科医」として活動している。シリーズ累計70万部の大ベストセラーになった『学びを結果に変えるアウトプット大全』『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)の他、30冊以上の著書がある。
★ こちらもオススメ!
ベストセラー作家から、中学生・高校生に向けた新シリーズ『小学館YouthBooks』4冊同時発売!!
10年間不登校だった僕が生き残れたワケ。『学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方』
「人類の科学力はこの瞬間に進化した」有名無名問わず厳選!『世界を変えた 知っておくべき100人の発見』
菅田将暉、辻村深月・・・あの人が夢をかなえた方法とは?『おとなになるのび太たちへ』
池上 彰がアメリカの〝真の姿〟を浮き彫りにする!『池上彰の世界の見方 アメリカ2 超大国の光と陰』
関連リンク