お知らせ

2020.1.10

新時代に呑むべき日本酒20本を選定!『サライ 2月号』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

新時代に呑むべき日本酒20本を選定!『サライ 2月号』

令和の時代の日本酒に新しい流れが起こっている。

知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。

『サライ』は旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

 

各地で2020年東京オリンピックの乾杯酒へ間に合わせようと、この冬から新しい酒造りが始まっている。

伝統を重んじながら、新しい試みに挑戦する新進気鋭の蔵を案内するとともに、令和の時代を迎えてまず呑むべき20本を紹介する。

 

 

<新春大特集>

「若き造り手」「酒米の進化」「クラウドファンディング」「テロワール」「復活蔵」

日本酒の新時代が来た

 

第1「SAKE」になった酒 令和を寿ぐ、いまどきの日本酒

 

左党対談 「世界的ブームの影響下、地酒らしさを強調した予想を超える新しい日本酒が出てくる」松崎晴雄さん・山同敦子さん

 

新時代を切り拓く、新進気鋭の蔵を訪ねる

・上川大雪

・仙禽

・会津娘

・阿武の鶴

 

王者「山田錦」に迫る育種の試み 続々登場する、期待の新酒米

 

第2部 醸されるから旨くなる 発酵食で美酒に酔う

 

米麹紀行 発酵の町・横手を訪ねる

・旬菜みそ茶屋くらを

・蔵の駅、まちの駅福蔵

・浅舞酒造

・新山食品加工場

・ふく屋

・旅館多郎兵衛

 

種明かし なぜ、秋田は「麹王国」になったのか

 

発酵料理こそ最高の酒の友 東京・京都・大阪 旨い日本酒が呑める店5

・人形町 きく家

・醸造科オリゼー

・ル・ジャングレ

・日本酒×発酵八光

・酒麹びしを

 

第3部 風土の個性を活かし、新しき酒米で醸した酒に刮目 2020年いま呑むべき日本酒20

 

顔馴染みになりたい全国酒販店リスト

 

 

大河ドラマ史上初めて明智光秀が主人公となる「麒麟がくる」。

久方ぶりの本格的戦国大河に期待が高まる。

几帳面な性格、領民からの思慕、エリート武将としての出世・・・・・・。

日本史上最大の謎、本能寺の変の動機とは何か?

ゆかりの地を巡ってわかった光秀の実像に迫る――。

 

<特集>

【歴史紀行】美濃(岐阜)、越前(福井)、丹波(京都)

明智光秀 波乱の生涯を旅する

 

巻頭言 織田家出世頭のエリート武将・明智光秀を本能寺の変に至らせた主君・信長の裏切り 解説・藤田達生さん

 

鑑賞ガイド 大河ドラマ麒麟がくる『サライ』はこう見る

光秀と道三 意気込みを語る

本能寺の変はどう描かれるのか

「麒麟がくる」前半 6つの鍵

 

光秀ゆかりの地を訪ねる

・岐阜県山県市

・福井市一乗谷

・京都市右京区京北周山

・京都府亀岡市

・京都府福知山市

 

「明智光秀波乱の生涯」関連地図

 

 

昨年、100歳で亡くなられた日本画家・堀文子さんの名作「太神楽(だいかぐら)」が豆皿になりました。

堀さんが好んで描いた、神奈川県大磯の自宅の庭に咲く樹齢100年超の江戸椿「太神楽(だいかぐら)」。

この名作を愛でながら、ご活用ください。

 

<特別付録>

謹製堀文子画

新春を寿ぐ「江戸椿」豆皿

 

↑直径9cmの磁器の豆皿。

園芸品種の江戸椿の中でも名品の「太神楽」の絵柄。

華麗さの中に風格を具(そな)えています。

 

『サライ』では、堀さんの画(え)と言葉を紹介する連載「命といふもの」を昨年2月まで15年にわたり、掲載しました。

今号では、特別企画「堀文子さんに会いたい」も掲載しています。

 

『サライ 2月号』ためし読み

サライ公式サイト

 

★こちらもオススメ!

キーワードは「信長の裏切り」。新発見史料で日本史最大の謎を解明!『明智光秀伝 本能寺の変に至る派閥力学』

直木賞作家と歴史学者がタッグを組み、司馬遼太郎「街道をゆく」を越える! 『半島をゆく 第一巻 信長と戦国興亡編』

こういうバッグが欲しかった!【特別付録】すごいゾ!「〝北斎〟美術館散策トート」『和樂 2・3月号』

令和初のお年玉! 今年も本好きの夢かなえます♪ 第2回“書店さんで買いもの権”10万円分プレゼント実施中!!

万能の天才が残した現代へのメッセージ『レオナルド・ダ・ヴィンチの童話』

関連リンク