お知らせ
2019.7.15
「夏に5歳老ける説」事実を知って即対策!『美的GRAND(グラン)2019 vol.4』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
若さのためにやるべき夏の令10
「年齢に抗う」というアンチエイジングではなく「自分を変える」ポジティブ思考を込めたネオ・エイジングを提唱。
40代読者の美意識を喚起させる、まったく新しい美容マガジン第4号になります(年4 回刊行予定)。
乾燥や血行不良が気になる冬に比べ、夏は湿度が高く汗でデトックスできたりと、美容に良さそうなイメージも!?
でも、実際に起きていることは全く逆です。
夏の強い紫外線は肌や髪、体の若さを蝕み、最近は紫外線以外の太陽光線や、暑さで皮膚温が上がることによる肌ダメージも問題視されています。
皮脂の酸化や食事の栄養不足も、肌の老化を加速させる一因に・・・。
「日焼け止めを塗っているから大丈夫」と油断していると、気づかないうちに何歳も老けてしまう、それが夏の恐ろしさなのです。
とはいえ、防ぐ手立てはあるはず。
<大特集>
40代以降の〝夏老け〟常識をリセット!
「肌を冷やす」「コスメを減らす」「汚れを落とす」etc.
老けたくないならマイナス美容
知れば知る程怖い、夏の女を取り巻く環境。
それに対して『美的グラン』が提案するのは、シンプルかつ効果の高いお手入れで暑くても心地よく続けられる「マイナス美容」です。
令和元年の夏から、迂闊に老け込まない!
むしろ若返る宣言!!
夏の令1 猛暑超えスキンケア
肌を冷やす・コスメを減らす・角質を落とす
夏を乗り切るマイナス美容!
夏の令2 UVケアのトリセツ
分量・つけ方・直し方
UVケア 目からウロコ 効かせるためのHow to
夏の令3 頭皮と髪のUVケア
髪と頭皮を紫外線から守り抜く!
夏限定 美髪キープの4ステップヘアケア
夏の令4 くずれないベース
くずれない テカらない 美肌感キープ
「耐久ファンデ」で大人の夏肌が変わる!
夏の令5 日焼けはその日のうちに
夏真っ盛り 緊急対策でリセット
夏中白肌を守る美白リカバリーマニュアル
夏の令6 メイクをくずさない方法
朝のメイクにこのひと手間!
日中の老化くずれを回避するスマート仕込み術
夏の令7 夏のニオイ対策
自分では気づけず、他人は気づく・・・だから先手のケアが必至
夏のおば臭 部位別撃退法
夏の令8 ボディ肌は剥がすが勝ち
〝進化形〟角質ケアなら、ゴワゴワ、ざらざら肌が確実に美しく変わります
ボディスクラブで磨けば、ツルツル、ピカピカの見惚れ肌が復活!
夏の令9 美容家電を味方に
毛穴の黒ずみ・開き・角質、シミ、むくみ、ムダ毛、etc.
夏の困った!を手助けする進化形美容機器大全
夏の令10 夏バテ解消フーズ
「ゆるむ」「たるむ」「やつれる」・・・OVER40の夏バテはダイレクトに老けに直結!
暑さに負けない この夏いちばんの最強レシピ
<特別付録>
美的GRAND×Biore UV Athlizm
過酷な環境に本気で立ち向かう!
「赤」のUVミルク
花王 ビオレUVアスリズム スキンケアプロテクトミルクのサンプルボトル(10mℓ)が1本ついています!
ずっと思っていた、「SPF50を塗って日焼けを防ぎきれないのはなぜ?」。
紫外線量、肌状態の激変に、従来の日焼け止めが追いついていなかったから・・・!
「UVカット力」「テクスチャー」「肌感触」どれをとってもおすすめ!
時代にマッチした大人の〝最高クラスUV〟で、この夏こそ絶対焼かない!
★こちらもオススメ!
・本当に贅沢なバカンスを求めてタイ・サムイ島へ『Precious 8月号』
・ミュシャ財団全面協力のヴィジュアル・ブックが登場!『ミュシャ 華麗なるアール・ヌーヴォーの世界』
・かき氷好きの聖地にはなにがある?『真夏も雪の日もかき氷おかわり!「慈げん」が人を熱狂させる5つのたくらみ』
・「いきあたりばったりの旅こそ、私たちの憧れだった」。江國香織著『旅ドロップ』
関連リンク