お知らせ

2019.4.6

【完全保存版】世界の名品図鑑 2019『MEN’S Precious 2019年春号』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

【完全保存版】世界の名品図鑑 2019『MEN’S Precious 2019年春号』

こだわる男のモノ語りマガジン

時代や流行に流されることのない、往年の〝かっこいい男達〟の生き様や、そんな男たちが愛した〝名品〟の数々。

またジェントルマンのファッションから生き方、そして旅、車、食、酒まで、男心を熱くする魅惑の世界へご招待!

 

どんなに時代が流れても、「まだ見ぬ何か」を求める男たちの欲望や冒険心は、決して絶えることはない。

そして「まだ見ぬ何か」を生み出したという、つくり手たちの探究心も不変である。

そう、この世界ではまだまだ、心が震えるような「すごいもの」が、私たちとの出合いを待っているのだ。

だからこそ男たちよ、時代に失望するなかれ。

MEN’S Preciousが選び抜いた名品たちは、きっとあなたに、新しい世界の希望を見せてくれるはずだから。

 

<創刊10周年記念総力特集>

MEN’S Preciousの名品探しの旅は終わらない!

世界はまだ「すごいモノ」であふれてる

【完全保存版】

世界の名品図鑑 2019

 

〝エルメス〟の馬具工房に名品の原点にして頂点を見た

世界ではまだ、こんなにも美しいモノがつくられている

 

世界を知り尽くした3人のファッションプロが語る、これからの「本物探し」

名品を巡る旅は終わらない!

 

美しいもの

〝ブリオーニ〟のタキシード、〝東叡社〟のランドナーほか

 

可憐なもの

ポール・ケアホルムの「PK 1」、〝シモノ ゴダール〟のポケットチーフほか

 

力強いもの

〝ラ パボーニ〟のエスプレッソマシン、〝モロー・パリ〟のバッグほか

 

粋なもの

〝ドレイクス〟のネクタイ、〝マリア フランチェスコ〟の傘ほか

 

セクシーなもの

「シボレー・コルベット」スティングレイ、〝トム・フォード〟のスーツほか

 

優しいもの

〝ブルネロ クチネリ〟のカシミアセーター、「ゑり萬」の風呂敷ほか

 

心安らぐもの

〝ジェンセン〟の「オールド・インペリアル」スピーカー、〝グラス&リヒト〟のスノードームほか

 

4.24-4.30 リモデルした「イセタンメンズ」で、「男の名品展」開催決定!

 

 

<ファッション特集>

上級者向けなんて、だれが決めた?

ネイビー、グレーに続く〝第3の選択肢〟は、こんなにも簡単に楽しめる

気楽に着よう、成熟の「ブラウンスーツ」

そしてジャケット

 

本来、男のスーツの基本色は、ネイビー、グレー、ブラウンの3色。

正統的なネイビーやグレースーツは、日常的なオンのスタイルやフォーマルなシーンで活躍するが、ブラウンスーツは、着用する場が少ないようだ。

シティサイドの色、つまり街になじむネイビーやグレーに対し、ブラウンは伝統的にカントリーサイドの色のため、休日にまとう色のイメージが今も横たわっているのではないか。

また、洒落者たちだけが愛用する、くだけた雰囲気のスーツがブラウンと感じているのではないか。

そんなことはない。

ブラウンスーツにはまだまだ知られていないスタイルを新鮮に見せる要素が詰まっている。

ユナイテッドアローズのクリエイティブアドバイザーを務める、鴨志田康人さんを指南役に迎え、着こなしの奥義をひもといていく。

ブラウンスーツを極めることなくして、本物の紳士とは呼べないのである。

 

2019年、大人の男はどんなふうにジーンズと向き合うべきなのだろう?

今、改めて考えよう

「紳士とジーンズ」第2

 

ジーンズをはかなくなったのはなぜだろう。

年齢を重ねて、いつしか似合わなくなったから?

それは本当だろうか。

改めて考えてみたい。

成熟した男こそ、魅力を引き出せるのではないか。

デニムだけが持つ、あの肌の感触とにおい。

声高に伝えたい。

今こそ、再びジーンズに目覚めよ!

紳士とジーンズ、新たな幕が上がろうとしている。

 

 

<ライフスタイル>

快活かつ、官能的。

旅へと誘う最上の一台!

男たちよ「ハイエンドGT」に浸れ!

 

息をのむ美しさと旅にも行ける実用性。

このふたつが合わさって初めて、「ハイエンドGT」を名乗る資格がある。

自動車発祥の地である欧州で見聞を広めたプロが、その見極め方を語り尽くす。

 

そのほかにも、本誌ならではの厳選された情報を美しいビジュアルでお届けします。

 

『MEN’S Precious 2019年春号』ためし読み

『MEN’S Precious』公式サイト

 

★こちらもオススメ!

外国人はもちろん日本人にとっても貴重な永久保存版!!古寺バイリンガルガイド誕生!

売り時は東京オリンピック開催前か?後か?『「負動産」マンションを「富動産」に変えるプロ技』

いつか国宝になる(なってほしい)日本美術の傑作が集結!『未来の国宝・MY国宝』

わが国トップランナーの研究陣が贈る、最強のAI入門書!『人工知能~その到達点と未来~』

日本人は「アリ」ではなく「キリギリス」だった!?『お金の整理学』

関連リンク