お知らせ

2019.1.15

銭湯女子があなたの街にある非日常を再発見!『東京銭湯パラダイス』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

銭湯女子があなたの街にある非日常を再発見!『東京銭湯パラダイス』

銭湯芸人・サバンナ高橋が語る〝ゼロサウナ〟ってなに!?

ロリ服大好き!漫画家のさくら いまが、知る人ぞ知る都内の銭湯「南青山 清水湯」で銭湯デビュー!!

 

「原宿を歩いている分には特に目立たないロリ服も、表参道を進むにつれ街にとけこめなくなってくるし、青山って高級エステとかスパとかあるようなイメージだったのに、銭湯があってなんてオドロキ!!

しかもめっちゃキレイだし!!!!

自分の中の銭湯のイメージと違いすぎて、もうずっとびっくりしっぱなしでした。

他の銭湯もイマドキこんななの!?!?」

 

心地いい余韻に浸る中、湯上がりのビールもいただいて、これがまた美味しい!

未体験ゾーンの「銭湯」に思い切って飛び込んだら、そこにあったのは癒しのパラダイス。

銭湯の魅力にすっかりハマってしまった著者は、いざ、都内各地の銭湯巡りへ!!

 

歴史ある破風屋根、ペンキ絵、タイル画などの美しさを知り、まるでホテルのようなロビー、図書館のような蔵書・・・都内に約600軒ある銭湯は、ひとつとして同じではなく、どこも個性豊か。

炭酸泉、ジャグジー、温泉、サウナ、水風呂、電気風呂etc.・・・それぞれ楽しみ方も異なります。

厳選した銭湯13軒の空気感を、「女子目線」のポップな漫画で再現!

ひとっ風呂浴びた後、至福の一杯をいただくお店も、絶妙なチョイスです。

 

表紙モデルはでんぱ組.inc古川未鈴さんと成瀬瑛美さん。

「日暮里 斉藤湯」で撮影しています。

巻頭インタビューには、銭湯芸人・高橋茂雄さん(サバンナ)が登場!

銭湯に行ったときの手順を聞いてみると、

 

「まずは、かけ湯をして・・・・・・サウナ。

サウナから出たら水風呂、またサウナ、水風呂のローテーションを2回やった後に、〝ゼロサウナ〟ですね。

サウナでかいた汗を一回、自然乾燥で乾かして体の水分を一回全部なくしたあとに、ラストのサウナに入る。ほんなら、自分の体のどこから汗をかくとか、汗の質感を全部目視できるんですよ。

僕の汗は今、第3段階に変わったな、みたいな」

 

――銭湯初心者に向けて、おすすめのポイントは?

 

「一回行って、僕が言うた通りに入ってくれたら、〝もう分かるから〟っていう感じですね。

サウナと水風呂を交互に入ることを体験すれば、もう間違いなくハマるんで。

それから、お風呂屋さんからの、ビールや飯が一番うまい。

めちゃめちゃうまい調味料を買ったと思って行ってくれ、っていう感じでしょうか」

 

そのほかにも、「銭湯大使・ステファニー・コロインが教える銭湯の魅力」「サウナ女子・もふくちゃんが教えるサウナの利用術」を収録!

銭湯(パラダイス)に、今すぐ行きたくなる入門書です。

 

『東京銭湯パラダイス

ワンコインでイケる非日常』

著/さくら いま

 

★こちらもオススメ!

〝ネガティブ思考クイーン〟の漫画家・細川貂々さんが落語と出会って目からウロコ!『お多福来い来い てんてんの落語案内』

トニー&さおり夫妻があっと驚く愉快な視点で「東京」を掘り下げます!『ダーリンの東京散歩』

「フィギュアスケート」「美容整形」「AV女優」・・・にすべてを捧げる女たち。『シン・浪費図鑑』

人生を縛る4つのコスト(家・自動車・結婚・家族)を大幅カット!?『属さない勇気』~まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」生き方改革~

人生の節目を読む力が身につく!人気漫画家ヤマザキマリが本音で語る『仕事にしばられない生き方』

関連リンク