お知らせ

2018.8.11

上川隆也、小泉孝太郎も唸った誘拐ミステリーの金字塔『真犯人』が文庫化!

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

上川隆也、小泉孝太郎も唸った誘拐ミステリーの金字塔『真犯人』が文庫化!

41年目の誘拐事件を再捜査!

江戸川乱歩賞作家・翔田寛による骨太な警察小説

今秋、WOWOWで連続ドラマ化(9月23日スタート)される、誘拐ミステリーの金字塔『真犯人』が、ついに文庫化!

ドラマで主人公の重藤成一郎管理官を演じるのは、名優・上川隆也さん。

20代、40代、60代、すなわち青春期、壮年期、円熟期の3つの時代を見事に演じきりました。

昭和と平成の2つの事件の真相解明に奮闘する刑事・日下悟役には、小泉孝太郎さん。

犯人逮捕に執念を燃やす刑事たちの熱き魂が描き出されます。

 

東名高速道路裾野バス停付近で、男性の他殺死体が発見された。

その後の捜査で、被害者は三軒茶屋に住む須藤勲と判明する。

静岡県警裾野警察署の日下悟警部補は、借金がらみの揉め事の線を洗っていたところ、被害者が41年前、誘拐事件に巻き込まれていたことを知る。

須藤勲の長男・尾畑守くんは、昭和49年7月27日、自宅付近で行方不明となり、その後、身代金の要求が入ったが、8月19日、都内の多摩川で遺体が発見された。

尾畑守くん誘拐事件については、時効直前の昭和63年夏、県警の威信をかけて再捜査が行われていた。

日下は、今回の事件と誘拐事件に関連性があるとみて捜査を開始。

再捜査の指揮をとった当時の管理官・重藤成一郎元警視に面会を求める。

26年前に時効成立した事件が、いま再び動き出す――――。

 

誘拐事件を解決するべく個性あふれる刑事たちが不眠不休で奔走。

綿密な捜査の描写にぐいぐい引き込まれていきます。

〝真犯人〟にたどり着いたとき、魂に激震が走る骨太な警察小説です。

 ドラマとともに、ぜひ原作本もお楽しみください!!

 

「昭和と平成、犯人と刑事。

螺旋のように絡み合う〝人間たちの業〟。

その結末に唸りました」――上川隆也

 

「刑事たちの想いが一つになった時、深い感動が訪れます」――小泉孝太郎

 

『真犯人』

著/翔田寛

 

★こちらもオススメ!

・その秘奥義を使った者は、必ず死ぬ。『十死零生の剣』

・江戸川乱歩賞作家による書き下ろし長編時代小説シリーズ第一弾!『やわら侍・竜巻誠十郎 五月雨の凶刃』

〝警察家族〟の苦悩と葛藤を刑事の息子が綴った小説!『刑事の血筋』

数々の栄冠に輝いた警察学校小説、待望の続編!『教場 2』

堂場瞬一渾身! 最新作『錯迷』は、警察小説の新境地開拓となる一冊!

関連リンク