お知らせ
2017.4.12
男の本当の格好よさは、“研ぎ澄まされた普通”の中にこそある!『MEN’S Precious 2017年春号』では「スーツ」をあえて「背広」と呼び、奇をてらわず流行に流されない着こなしを厳選して紹介します。研ぎ澄まされた「背広の美(エレガンス)」を堪能してください。
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
キーワード: ファッション
これが、背広の流儀!
こだわる男のモノ語りマガジン『MEN’S Precious』。
2017年春号の<ファッション大特集>は「背広の美(エレガンス)」
奇をてらうことに飽き、現代の男たちは再び装いの原点へと回帰する。
その時代をさかのぼる過程において、わたしたちはきっと
かつての男たちが対峙していた「背広」という服と改めて出合い、
その普通さ、ストイックさの中にこそ実は隠されていた、
奥深き真髄を思い知ることだろう。今よりずっと装いの選択肢が
少なかったあの時代、「背広」を着るしかなかった彼らだからこそ到達しえた境地。
それはいわば、余計な何かを禁じることによって
残されたものが鈍化し生まれた、イノセントな色気――。
本特集では、そんな「背広」の思想に貫かれた名品と装いを、徹底的に掘り下げていく。
PART① 英国王室、実業家、政治家、映画人たちの普遍的な装いを見よ
「背広」姿が語る、ダンディたちのストイックなスタイル
PART② 完全復活! 現代最高の既製スーツは、やっぱりこの国から産み出される
新しき「クラシコイタリア」スーツ伝説
PART③ 現代最強の英国紳士が拡げる「背広」の可能性
デヴィッド・ガンディに見る、英国的「スーツ」の現在
PART④ 王道のクラシックを今どう着るか?
BEAMSクリエイティブディレクター・中村達也氏が指南!
華美に走らず、奇をてらわず 大人の「誠実スーツ」の流儀
[とじ込み付録]ぶれない男の生き方は、ぶれない装いから生まれる!
ファッションディレクター・赤峰幸生さんに学ぶ 背広の極意25
PART⑤ "気高き普通"は、足元の洗練なくして語れない
「背広の美」が宿る、本格靴7足の結論
PART⑥ このアイテムが「背広の美」を、一分のスキ無く磨き上げる
「ベーシック名品」の静かな迫力に刮目せよ!
時代や流行に流されることのない、往年の"かっこいい男達"の生き様や、
そんな男たちが愛した"かっこいいモノ"の数々。
ファッションから生き方、旅、車、食、酒まで、選りすぐりの情報をお届けします。
男心を熱くして、豊かな時間を楽しみましょう!
★こちらもオススメ!
・男の紳士願望に火をつける! これを買っておけば、間違いナシ! プレゼントにも最適な『紳士の名品50』
・こんな景色に出会いたい!世界でもっとも多くの航空会社に搭乗した写真家が『絶景の空旅』にご案内します!
・44歳現役バリバリ!葛西紀明が「老いないカラダ」の秘密大公開!『葛西紀明のレジェンド・ストレッチ』
関連リンク