お知らせ

2022.10.19

ぼる塾は書いても四者四様で面白かった!個性が光るリレーエッセイ『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: エッセイ グラビア タレント エンターテインメント 話題 ぼる塾

ぼる塾は書いても四者四様で面白かった!個性が光るリレーエッセイ『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』

読むとほっこり、胸キュン、ちょっぴりほろり・・・ぼる塾4人の日常を綴るリレーエッセイ!

あんりさん、きりやはるかさん、田辺智加さん、酒寄希望(育休中)からなるお笑いカルテット・ぼる塾。

毒味と脱力感が絶秒にブレンドされたキャラクターが愛され、ロケにスタジオにライブに、いま引っ張りだこです。

そんな大活躍中の4人が多忙な日々の中、それぞれの近況や今伝えたいことなど、さまざまな内容を自らの言葉で綴ります。

ベースになったのは、2021年8月からスタートしたCanCam.jpのWEB連載。

ファンのみならず幅広い読者から「なんだか読んでいてほっこりした」「おもしろいのに泣ける!」と圧倒的支持を得て、現在も連載継続中です。

本書では、連載の中から特に人気のあったものや反響の大きかったものを厳選収録。

また、「ぼる塾の夏休み」をテーマに、沖縄・小浜島にてスペシャルグラビアを撮り下ろしました。

 

撮影/峠 雄三

▲大ボリューム巻頭32ページのグラビア。素の表情から思わずハッとする一枚まで必見です。

 

さらに、連載についての思いや、4人が〝ぼる塾〟論を語るインタビュー、直筆プロフィール帳も掲載されています。

 

«あんり 何書こうかなと考えたときに思い浮かぶことが、自分が今考えるべきことなんだなって思って書いています。なので、今何を思っているのかを自分の文章を見て改めて気づきますね。

田辺 私はいつも直近のことを書いていて。食べたものやヲタ活の話を書いています。たまーにどこにも行けなくてネタがないってなったら、酒寄さんに相談するんです。

はるか 書いていてなんとなく思ったのは、文章の最後は気持ちよく終わりたい、明るく終わりたいっていうのがあって。だから最後は読者のみなさんの気持ちを、よいしょって持ち上げられるようなことを書くようにしています。

酒寄 私はもともと考えることが大好きなので、常にいくつか書けるネタを持っていられるようにしていて。この小ネタとこの小ネタは同じような内容だから、つなげられるな…とか。頭の中でつながったら、今だ! ってバーッと書きます!(笑)

(本書「ぼる塾初の連載の裏側と後日談」より)

 

ぼる塾の知られざる魅力満載!

読みはじめたら、止まらない、クセになる一冊です。

 

「4人の織りなす物語が季節のように巡っていく。

自然に包み込まれるような心地よい時間を過ごせました。

これから先の人生もぼる塾を感じて過ごしたい。

そんな気持ちにさせるエッセイです」――畠中 悠(オズワルド)

 

「ぼる塾とは、4人の中で1番変な人は自分じゃないと全員が思っている全員変な人達。

この本はその証明書」――伊藤俊介(オズワルド)

 

『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』

著/ぼる塾 

 

【ぼる塾 プロフィール】

撮影/峠 雄三

ぼる塾 (ぼるじゅく)

吉本興業所属。2019年、猫塾としんぼるというふたつのお笑いコンビが合流して誕生したお笑いカルテット。4人の仲の良さから生まれる独特の空気感にファンが多数。劇場でのライブのほか、TVのバラエティ番組、執筆活動や商品開発など、現在ではそれぞれの得意分野を活かし個人でも活躍の場を広げている。

 

★ こちらもオススメ!

神田うの(47歳)さんの心と体を変えたAYAメソッド!『うの・AYA わがままBodyトレーニング』

 

名シリーズ、巨匠、スター俳優・・・どの作品がベスト?『この1本! 人気映画シリーズ、ひとつだけ見るならコレ』

 

【たちまち3刷!】『プレバト!!』でお馴染みの俳人・夏井いつきさんが山あり谷あり人生を綴った傑作エッセイ。『瓢箪から人生』

 

執筆中断から5年、桐島洋子の壮大な物語を3人の子供たちがつなぐ。『ペガサスの記憶』

 

危険すぎる電子ゴミの墓場からアートを生み出す男。『NAGASAKA MAGO ALL SELECTION』

関連リンク