お知らせ

2018.3.25

LDHが【社外秘】にしていた「夢を叶えるためのルール」『LDH OUR PROMISE』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

LDHが【社外秘】にしていた「夢を叶えるためのルール」『LDH OUR PROMISE』

岩田剛典、登坂広臣、白濱亜嵐はこうして夢を叶えた!

EXILE、三代目J Soul Brothers、GENERATIONS・・・・・・彼らの成功の影にはある一冊の本がありました。

タイトルは「LDH our promise」。

LDH所属のアーティストやタレント、スタッフだけが持つことを許される門外不出の書であり、LDHの全員が同じ価値観を共有し、夢に向かって志高く活動するために、LDHの大切な想いを一冊にまとめたのです。

 

今回、この秘伝の書をついに公開!

「あくまで自分たちのルールであり、外にひけらかすものではない」というHIROさんに、「多くの人に〝生きる力〟を与え、〝どう生きるべきか〟というヒントになる一冊にしたい」と懇願し、出版が実現しました。

 

夢を叶えるにはどうしたらいいのか?

アーティストを目ざすものの心がまえは?

その具体的なルールや方法が、本書には書かれています。

また、ひとつひとつのルールが、メンバーたちの生き様にどう反映されているのか、約30人のメンバーにインタビューを敢行しました。

これはその一部です。

 

岩田剛典(EXILE、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

「自分の代わりは、いつだって、どこにだっている」と自覚すること。勢いがあるときは有頂天になって勘違いしてしまうこともるかもしれません。でも、流行は移ろいやすく、永遠に輝き続けられる人はいないと思います。どこかに、いつも、自分の代わりはいる。その危機感や緊張感が、自分を奮い立たせてくれるし、律してくれます。

5年後、10年後の自分はどうありたいのか。それを絶対に実現したいと思うなら、自ずといま何をすべきかが見えてきます。厳しい世界に身を置くことを窮屈としか感じられなければ、それ以上は成長しません。

 

登坂広臣(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

「言霊は存在する」とHIROさんはよくいいます。ストレートに想いを口にすることを実践してから、自分自身の環境もいい方向に変わってきたと実感しています。

自分自身にとってのプレッシャーにもなり、責任感が増しました。いったからには、自分がやり通さなければいけない。有言実行していけば、それがまた周囲からの信頼につながります」

 

白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE

今の仲間と出会い、信頼関係を築けたのも、GENERATIONSのメンバーみんなが学んだEXPGがあったからこそ。

EXPGは夢に向かってひたむきに走れる場です。

その夢は、自分が思い描いていたものだけとは限りません。

ダンサーになりたいと思って入っても、

俳優として活動したいという夢を新たに抱く人もいます。

EXPGは、そんなまだ見ぬ未来が転がっている場所なんだと思います。

 

このインタビューのとおり、「our promise」は彼らの根幹となり、行動規範となり、生き様になっています。

ただ読むだけではなく、頭の中で反復し、腹の底まで落とし込んだのです。

これを読めば、彼らが夢を叶え、愛されている理由がわかります。

 

「このルールを実践すれば人に信頼され絆で結ばれた仲間が集う」――新浪剛史(サントリーホールディングス社長)

 

「圧倒的なクリエイティブの力で成功し続ける理由がわかった」――藤田晋(サイバーエージェント社長)

 

「プロである前に一人の社会人としてとても大事なこと」――香川真司(プロサッカー選手)

 

『LDH OUR PROMISE』

著/LDH JAPAN

 

★こちらもオススメ!

普通の女の子が30億円ブランドのデザイナーになったリアルストーリー!『ワクワクだけで年商30億円 たった5年でパリコレ進出&30億円ブランドの夢を叶えたワケ』

「いつかあの魚を釣ってみたい!」。幼い頃抱いた夢を実現し、震災復興のために奮闘する青年の感動ノンフィクション!『サケが帰ってきた!』

裸踊りで夢を実現させたキャリア官僚? ずさんな経営者? 『爆走社長の天国と地獄 大分トリニータv.s.溝畑宏』

吉田沙保里、将来の夢は「スーパーのレジ打ち」だったあのころ。『12歳の約束 そして世界の頂点へ』

子育てで大事なのは子どもの脳に○○○をインプットすること!『才能の育て方』

関連リンク