- 定価
- 880円(税込)
- 発売日
- 2019.09.06
- 判型/頁
- 文庫判/400頁
- ISBN
- 9784094066890
電子版情報
- 価格
- 各販売サイトでご確認ください
- 配信日
- 2019.09.20
- 形式
- ePub
- 〈 書籍の内容 〉
- 『逆説の日本史』著者の新たなライフワーク
『逆説の世界史』は、シリーズ累計550万部突破のベスト&ロングセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が挑む「新たなライフワーク」。待望の文庫版シリーズがいよいよ発売開始です。
構想に15年以上を費やした本企画は、民族、宗教、イデオロギーによる偏見や差別を極力排し、いわば「地球人の視点」で人類の歴史を読み解く逆説史観による文明論。
シリーズ第1巻「古代エジプトと中華帝国の興廃」のテーマは、「文明はなぜ衰退あるいは停滞するのか」です。
第一章の古代エジプト文明の崩壊編では、ピラミッドは何のために造られ、巨大建築物を造る技術はなぜ継承されずに文明が滅亡したのか、という古代史上最大の謎を解明。
第二章の中国文明の力量と停滞編では、15世紀に世界の最先端だった国家がなぜ六百年以上も停滞しているのか、儒教社会を支配する「中華思想」の不思議を読み解きます。
文庫解説の水道橋博士さんも大絶賛です。
- 〈 目次をみる 〉
- 【序 章】
人類はいかにして文明を持ったか──通史としての世界史を書く方法論
<第一話> 民族、宗教、イデオロギーを超越した新たな視点
『逆説の日本史』で書き続けてきたこと/なぜ「宇宙人の視点」で地球史を見るのか
<第二話>時代分類は「利器の材質」から「情報蓄積ツール」へ
ホモ・サピエンスの出現から文明が生まれるまでの停滞/紙時代から電子メディア時代への大変革期
- 〈 電子版情報 〉
- 逆説の世界史1 古代エジプトと中華帝国の興廃
Jp-e : 094066890000d0000000
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
『逆説の日本史』著者の新たなライフワーク。
『逆説の世界史』は、ベスト&ロングセラー『逆説の日本史』シリーズの著者・井沢元彦氏が挑む「新たなライフワーク」。待望の文庫版シリーズがいよいよ発売開始です。
構想に15年以上を費やした本企画は、民族、宗教、イデオロギーによる偏見や差別を極力排し、いわば「地球人の視点」で人類の歴史を読み解く逆説史観による文明論。
シリーズ第1巻「古代エジプトと中華帝国の興廃」のテーマは、「文明はなぜ衰退あるいは停滞するのか」です。
第一章の古代エジプト文明の崩壊編では、ピラミッドは何のために造られ、巨大建築物を造る技術はなぜ継承されずに文明が滅亡したのか、という古代史上最大の謎を解明。
第二章の中国文明の力量と停滞編では、15世紀に世界の最先端だった国家がなぜ六百年以上も停滞しているのか、儒教社会を支配する「中華思想」の不思議を読み解きます。
レビューを見る(ネタバレを含む場合があります)>>
あなたにオススメ!
- 同じ著者の書籍からさがす
- 同じジャンルの書籍からさがす