お知らせ

2016.12.1

『金スマ』(TBS系) 『めざまし』(フジテレビ系) 『生さだ』(NHK総合) ほかで紹介され大反響、発売即重版! さだまさ し『笑って、泣いて、考えて。永六輔の尽きない話』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: 対談 社会 テレビ エンタメ

『金スマ』(TBS系) 『めざまし』(フジテレビ系) 『生さだ』(NHK総合) ほかで紹介され大反響、発売即重版! さだまさ し『笑って、泣いて、考えて。永六輔の尽きない話』

多才多芸の人・さだまさしが、

放送文化の開拓者に迫る!

 

永六輔=マルチタレントの元祖。

テレビ黎明期の放送作家であり、

「上を向いて歩こう」

「黒い花びら」はじめとする

大ヒット曲をもつ作詞家であり、

素晴らしい歌手でもあり、役者であり、

ラジオパーソナリティでもあり、

「大往生」などのベストセラー作家であり、

テレビにも出演するタレントであり、

「浅田飴」のCMでもおなじみです。

 

さだまさしさんは、

永六輔さんのことを

「カバン持ちしてでも

一緒にいたい」と評します。

 

‹‹永六輔という人だけが持っている知識や知見、

ものづくりのノウハウといった"財産"。それを

後世に伝えなければならないと、僕が対談の

オファーをしたのは、2013年のことでした››

 

時間を決めず、「話し疲れるまで」という

条件で続いた対話は、開拓者ならではの

思わず、へぇ~となる話が盛りだくさん!

永さんの背中を追い続けているという

さださんが、数々の偉業の裏話を

あますことなくお伝えいたします!

 

三木鶏郎、野坂昭如、五木寛之・・・

"時代の寵児"たちが多数登場!

 

人、モノなどあらゆるものへの興味・関心が

つきなかった"好奇心の泉の水"のような永さんは

人に興味をもつと、「その人に足りないものは

何か」と考えたそうです。自分にあるもので

補うことができるなら、援助をしたい、と。

そんな人柄もあって、本書には、日本の

カルチャーを築いてきた"時代の寵児"たちが

多数登場します。

内容を一部紹介すると・・・

 

‹‹ 中学、高校時代、NHKラジオの

「日曜娯楽版」にずっと投書をしていたの。

さだ 永さんがですか?

 うん。それで高校卒業したら、

三木さんの「トリロー文芸部」から連絡があって、

「日曜娯楽版」のスタッフにならないかって。

さだ 高校卒業したってことは、

大学生ですよね?

 早稲田大学生だった。

さだ 若い頃から何かあったんだろうな、

永さんって。何かすぐ見込まれるじゃないですか、

そうやって人に。

 年寄りにね()

で、三木鶏郎さんが民放のラジオ番組を

制作する会社を作ることになって、

それが「冗談工房」。

民放放送が始まった頃で、

番組を制作できるのはNHKしかなかった。

だから民放用に、冗談工房を作ったわけ。

僕、学生の身分でここの社長になったの。

さだ いきなり社長ですか?

すごいじゃないですか?

 そういうの、すごいのか?

さだ それすごいですよ。

だって今、番組制作会社、

何百あると思います?

それの記念すべき1号ですよ、それ。

今、話を聞いた限りでは間違いないですよ。

 その冗談工房の一員だったのが、

同じ早稲田の野坂昭如。

さだ 野坂さんも放送作家ですか?

 野坂は経理担当の専務。

さだ えっ、野坂さんが経理?

似合わないでしょ?

結局、野坂の使い込みがひどくて

会社が傾いた()

あなたは気づいているかもしれないけれど、

野坂のエッセイに僕が登場することがある。

すると必ず、「天才・永六輔」と褒めている。

さだ その時のことがあるから

褒めざるを得ないんだ()

 うん、それでチャラ。

で、野坂が会社を追い出され、傾いた会社に

やってきたのが、早稲田の露文にいた松延君。

「露文に才覚のいいのがいるから」って

紹介されて。これがのちの五木寛之。

結局、冗談工房は潰れちゃったけど››

 

そのほか、永さんの仕事の秘密、

ヒットの舞台裏、有名事件の真相など、

本邦初公開の仰天エピソードも!

永六輔作品ファンや

さだまさし作品ファンにとっては、

ふたりのものづくりのルーツを知ることもでき、

すべての作品がより楽しめるようにもなります。

また、人間関係や仕事に悩んでいる人には、

「楽しく前向きに」人生を過ごせるようになる

ヒントがたっぷりです。

  

『笑って、泣いて、考えて。

永六輔の尽きない話』

著/さだまさし

関連リンク