©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
一覧に戻る

ポケモンずかんドリル 5さい かず

ポケモンを集めながら数を学ぼう!

50までの数字の書き方と100までの数唱をはじめ、たし算の基礎になる10の分解をはじめ順序数(なんばんめ)などを学びます。ポケモンやモンスターボールを数えながら学ぶので、お子さんを飽きさせず、迷路などの遊び要素を加えた問題で楽しく学習に誘います。
バトル(問題)をクリアするごとに、キラキラ光るポケモンのシールをゲット!付属の「ポケモンずかんボード」に貼っていきます。
最後のバトル55には伝説のポケモン・ソルガレオが登場。全バトルをクリアして55種類のポケモンをすべてそろえたら「ポケモンずかん」が完成し、お子さんは「5さいかずマスター」に認定されます。
「かず」シリーズで好評の、問題を解くときに使うドリルシールも本紙大にサイズアップ!

ドリルには以下の4点が付属。
(1) ポケモンずかんシール:ホログラム加工でキラキラ光るシール、全120枚。
(2) ドリルシール:問題を解くときに使うシール、全81枚。
(3)ポケモンずかんボード:シールを貼ってポケモンずかんを完成させます。
(4)100ぴきのピカチュウとあそぼう!:遊び感覚で数が身につきます。(「ポケモンずかんボード」の裏面)

監修:亘理史子
(元浦和大学こども学部特任教授)

定価:1,155円(税込)
発売日:2025年06月25日
判型:A4判
ページ数:86頁
ISBN:9784092536968

<もくじ>

●5さい かず ポケモンずかんシール
●5さい かず ドリルシール
●この ドリルの つかいかた
●バトルの じゅんび

●かずの ひょう 1(1~30)
●せんを なぞろう
●ポケモンを かぞえよう
●すうじ 1と 2を かこう
●すうじ 3と 4を かこう
●すうじ 5と 6を かこう
●すうじ 7と 8を かこう
●すうじ 9と 10を かこう
●ポケモンを かぞえよう
●せんで むすぼう①~②
●すうじの じゅん
●どちらが おおいかな①~②
●0と いう すうじ①~②
●いくつと いくつ①~②
●ミニゲーム すうじで ぬりえ
●10より おおきい かず
●すうじ 11・12を かこう
●すうじ 13・14・15を かこう
●すうじ 16・17・18を かこう
●すうじ 19・20を かこう
●じゅんに とおろう
●どちらが おおいかな
●まとめ
●いくつと いくつ➂~⑦
●あわせて いくつ
●ふえると いくつ
●のこりは いくつ
●いくつ おおい
●ミニゲーム エネコを 5ひき あつめよう
●20より おおきい かず
●すうじ 21から 25を かこう
●すうじ 26から 30を かこう
●どちらが おおきいかな
●まとめ
●なんばんめ①~④
●ミニゲーム すうじで ぬりえ
●かずの ひょう 2(31~50)
●どちらが おおいかな
●31から 40の すうじを かこう
●41から 50の すうじを かこう
●あてはまる すうじを かこう①~➄
●とけい
●かずの ひょう 3(1~50)
●かずの ひょう 4(51~100)
●てんを つなごう
●いくらかな?
●ミニゲーム フシギダネを 7ひき あつめよう
●ミニゲーム ポッチャマを 10ぴき あつめよう
●まとめ①~②
●こたえ
●5さい かずマスター しょうめいしょ
●5さい かず ポケモンずかんボード
●100ぴきの ピカチュウと あそぼう!

一覧に戻る
トップ