列車に乗って、ぶらりみちのく映画旅
2011年10月29日(土)~11月25日(金)
東北を舞台にした映画を選んだ。
東京は東北と縁が深い。下町出身の谷崎潤一郎は皮肉をこめてだが東京は東北の玄関口といった。実際に下町には東北出身者が多い。下町の食の味は東北に通じる。戊辰戦争の時、東北諸藩は会津藩をはじめとして幕府側についた。そして敗れた。まさにいま「敗北を抱きしめて」東北の映画を見直したい。
――川本三郎
『小原庄助さん』 昭和24年 白黒 監督:清水宏 出演:大河内傳次郎、風見章子、飯田蝶子 *デジタル上映
『山と川のある町』 昭和32年 白黒 監督:丸山誠治 出演:雪村いづみ、津島恵子、宝田明
『石中先生行状記』 昭和25年 白黒 監督:成瀬巳喜男 出演:宮田重雄、池部良、杉葉子
『乱れ雲』 昭和42年 カラー 監督:成瀬巳喜男 出演:加山雄三、司葉子
『春の山脈』 昭和37年 白黒 監督:野村芳太郎 出演:鰐淵晴子、十朱幸代、山下洵二
『キクとイサム』 昭和34年 白黒 監督:今井正 出演:高橋恵美子、奥の山ジョー、北林谷栄
『草を刈る娘』(初公開時タイトル『思春の泉』の改題短縮版) 昭和28年 白黒 監督:中川信夫 出演:左幸子、宇津井健、岸輝子 *デジタル上映
『山びこ学校』 昭和27年 白黒 監督:今井正 出演:木村功、岡田英次、金子信雄 *16mm上映
『幻の馬』 昭和30年 カラー 監督:島耕二 出演:若尾文子、北原義郎、岩垂幸彦 *16mm上映
『命美わし』 昭和26年 白黒 監督:大庭秀雄 出演:笠智衆、佐田啓二、杉村春子 *16mm上映
『銀心中』 昭和31年 白黒 監督:新藤兼人 出演:乙羽信子、長門裕之、宇野重吉 *16mm上映
『われ幻の魚を見たり』 昭和25年 白黒 監督:伊藤大輔 出演:大河内傳次郎、小夜福子、青山杉作 *16mm上映
『地方記者』 昭和37年 白黒 監督:丸山誠治 出演:フランキー堺、白川由美、星由里子
『こころの山脈』 昭和41年 白黒 監督:吉村公三郎 出演:山岡久乃、宇野重吉、吉行和子
『警察日記』 昭和30年 白黒 監督:久松静児 出演:森繁久弥、二木てるみ、杉村春子
『惜春鳥』 昭和34年 カラー 監督:木下惠介 出演:有馬稲子、佐田啓二、川津祐介
『モダン道中 その恋待ったなし』 昭和33年 カラー 監督:野村芳太郎 出演:岡田茉莉子、佐田啓二、高橋貞二
『顔役』 昭和33年 カラー 監督:中村登 出演:伴淳三郎、佐田啓二、高千穂ひづる
『津軽じょんがら節』 昭和48年 カラー 監督:斎藤耕一 出演:江波杏子、織田あきら、中川三穂子
『俺は田舎のプレスリー』 昭和53年 カラー 監督:満友敬司 出演:勝野洋、鮎川いづみ、カルーセル麻紀
『原子力戦争 Lost Love』 昭和53年 カラー 監督:黒木和雄 出演:原田芳雄、山口小夜子、風吹ジュン
『いこかもどろか』 昭和63年 カラー 監督:生野慈朗 出演:明石家さんま、大竹しのぶ
『傷だらけの天使』 平成9年 カラー 監督:阪本順治 出演:豊川悦司、真木蔵人、原田知世
『さゞなみ』※英語字幕付き 平成14年 カラー 監督:長尾直樹 出演:唯野未歩子、豊川悦司、松坂慶子
『待合室 -Notebook of Life-』 平成17年 カラー 監督:板倉真琴 出演:富司純子、寺島しのぶ、ダンカン