閉じる |
-
これまでの特集企画
上映期間:2009年4月11日(土)〜5月8日(金)
「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.13
小学館文庫『シネマ大吟醸――魅惑のニッポン古典映画たち』より
昭和の原風景新刊『シネマ大吟醸――魅惑のニッポン古典映画たち』(小学館文庫)の著者、太田和彦氏のセレクトによる「映画の中の昭和の風景」と「作家的な娯楽映画」をお楽しみください
上映作品リスト
ニュープリント:この特集のために新たに作成したプリント
◆美しき昭和の風景/2009年4月11日(土)〜4月17日(金)
1.「有りがたうさん」 監督:清水宏 昭和11年 松竹蒲田/白黒
2.「花形選手」 監督:清水宏 昭和12年 松竹大船/白黒 16mm
3.「按摩と女」 監督:清水宏 昭和13年 松竹大船/白黒
4.「簪」 監督:清水宏 昭和16年 松竹大船/白黒
5.「暁の合唱」 監督:清水宏 昭和16年 松竹大船/白黒 16mm
6.「むかしの歌」 監督:石田民三 昭和14年 東宝京都/白黒 ニュープリント
7.「絹代の初恋」 監督:野村浩将 昭和15年 松竹大船/白黒 16mm
◆はたらく人たち/2009年4月18日(土)〜4月24日(金)
8.「はたらく一家」 監督:成瀬巳喜男 昭和14年 東宝東京/白黒
9.「秀子の車掌さん」 監督:成瀬巳喜男 昭和16年 南旺映画/白黒
10.「おかあさん」 監督:成瀬巳喜男 昭和27年 新東宝/白黒
11.「蜂の巣の子供たち」 監督:清水宏 昭和23年 蜂の巣映画部/白黒
12.「小原庄助さん」 監督:清水宏 昭和24年 新東宝/白黒 16mm
13.「花籠の歌」 監督:五所平之助 昭和12年 松竹大船/白黒
14.「恋化粧」 監督:本多猪四郎 昭和30年 東宝/白黒
◆日常の輝き/2009年4月25日(土)〜5月1日(金)
15.「隣の八重ちゃん」 監督:島津保次郎 昭和9年 松竹蒲田/白黒
16.「婚約三羽烏」 監督:島津保次郎 昭和12年 松竹大船/白黒
17.「還って来た男」 監督:川島雄三 昭和19年 松竹大船/白黒 16mm
18.「適齢三人娘」 監督:川島雄三 昭和26年 松竹大船/白黒 16mm
19.「とんかつ大将」 監督:川島雄三 昭和27年 松竹大船/白黒 16mm
20.「明日は月給日」 監督:川島雄三 昭和27年 松竹大船/白黒 16mm
21.「稲妻」 監督:成瀬巳喜男 昭和27年 大映東京/白黒 16mm
◆太田和彦の面白倶楽部/2009年5月2日(土)〜5月8日(金)
22.「春秋一刀流」 監督:丸根賛太郎 昭和14年 日活京都/白黒 16mm
23.「鷲と鷹」 監督:井上梅次 昭和32年 日活/カラー
24.「俺は待ってるぜ」 監督:蔵原惟繕 昭和32年 日活/白黒
25.「モダン道中 その恋待ったなし」 監督:野村芳太郎 昭和33年 松竹大船/カラー
26.「暗黒街の対決」 監督:岡本喜八 昭和35年 東宝/カラー
27.「刺青一代」 監督:鈴木清順 昭和40年 日活/カラー
28.「拳銃は俺のパスポート」 監督:野村孝 昭和42年 日活/白黒
閉じる |