すべて (10)書籍等 (10) Remove 書籍等 (10) filter雑誌 (0)トピックス (0)1 ~ 10件/全10件並び順関連度順関連度順selectselect関連度順新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順 西洋絵画の歴史 3 近代から現代へと続く問いかけ 定価:本体1200円+税 監/高階秀爾 著/三浦 篤 近現代絵画の歴史の要点をテーマ別に概観 15世紀ルネサンスから20世紀までの西洋絵画の歴史を、数多くの美麗な作品図版、詳細な図解でたどる「西洋絵画の歴史」全3巻、ついに完結!19世紀初めから20世紀末…発売日:2016.12.1 購入する 購入する セーヌで生まれた印象派の名画 定価:本体1100円+税 著/島田紀夫 かけがえのない「いま」を永遠にとどめる きらめく光、吹き抜ける風、さざめく水面、そして人生を謳歌する人々の姿・・・・・・。かけがえのない「いま、この瞬間」を、移ろいゆく光とともに、カンヴァスの上に永遠…発売日:2011.10.3 購入する 購入する 英国王7人が名画に秘めた物語 定価:本体1100円+税 著/ライト裕子 巨大名画コレクションを築いた王たちの物語 2012年に在位60周年を迎えた英国女王エリザベス2世が、世界有数の名画コレクションである「ロイヤル・コレクション」の所有者であることは、意外と知られていません…発売日:2012.6.27 購入する 購入する 笑うフェルメールと微笑むモナ・リザ 定価:本体1100円+税 著/元木幸一 数々の名画を生み出した「笑い」の謎に迫る 17世紀オランダの巨匠フェルメールの作品は、一般に、静謐で精神性の高い世界を描き出していることで知られています。しかし、わずか30数点しかない彼の作品のうち、約…発売日:2012.10.1 購入する 購入する 名画に隠された「二重の謎」 定価:本体1100円+税 著/三浦 篤 推理小説仕立てで解き明かす「名画の謎」 「見ることの専門家」である「わたし」が美術館でみつけた、名画に残された「事件」の痕跡。長い間ずっと観客の目の前にありながらこれまで誰も気づかず、見逃されてきたそ…発売日:2012.12.3 購入する 購入する ゴッホが挑んだ「魂の描き方」 定価:本体1100円+税 著/尾崎彰宏 知られざるゴッホの真相に迫る 日本で常に高い人気を誇るポスト印象派の画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~90)。彼については、激情にあふれた画家というイメージが、一般に広まっています…発売日:2013.4.1 購入する 購入する 西洋絵画の歴史 1 ルネサンスの驚愕 定価:本体1200円+税 監/高階秀爾 著/遠山公一 ルネサンス絵画をめぐる驚愕の真実に迫る 15世紀ルネサンスから20世紀までの西洋絵画の歴史を、数多くの美麗な作品図版、詳細な図解でたどる、「西洋絵画の歴史」全3巻のうち第1巻。 遠近法や明暗法など、…発売日:2013.10.1 購入する 購入する 西洋絵画の歴史 2 バロック・ロココの革新 定価:本体1200円+税 監/高階秀爾 著/高橋裕子 絵画に革新をもたらしたバロック・ロココ 15世紀ルネサンスから20世紀までの西洋絵画の歴史を、数多くの美麗な作品図版、詳細な図解でたどる、「西洋絵画の歴史」全3巻のうち第2巻。 宗教改革と対抗宗教改革…発売日:2016.2.1 購入する 購入する ミロのヴィーナスはなぜ傑作か? 定価:本体1200円+税 著/高階秀爾 名画に描かれたギリシャ・ローマ神話の世界 ヨーロッパ文明の大きな源泉のひとつであるギリシャ・ローマ神話の世界。ミロのヴィーナスに始まるその豊かで多様なイメージを、ボッティチェリやレオナルド・ダ・ヴィンチ…発売日:2014.2.3 購入する 購入する ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」はなぜ傑作か? 定価:本体1100円+税 著/高階秀爾 名画に描かれた聖書とキリスト教の世界 ヨーロッパ社会において2000年以上にわたり、人々の日常生活や精神活動の礎として大きな役割を果たしてきたキリスト教。美術の分野もまたその例外ではなく、キリスト教…発売日:2014.8.1 購入する 購入する 1 ~ 10件/全10件