すべて (32)書籍等 (32) Remove 書籍等 (32) filter雑誌 (0)トピックス (0)1 ~ 10件/全32件1234並び順関連度順関連度順selectselect関連度順新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順 野山の野草 定価:本体1260円+税 解説/勝山輝男 撮影/写真/熊田達夫 野山に自生する日本の野草300数十種を美しい写真と解説で紹介 ポケットガイドシリーズの『街・里の野草』に続く『野山の野草』。野から山に自生する日本の野草300数十種を紹介、解説します。野草の特徴、生育環境のよくわかる写真を…発売日:2001.2.26 購入する 購入する 逆説の日本史9 戦国野望編 定価:本体1550円+税 著/井沢元彦 「和の精神」が崩壊した戦国・混迷の時代に勝ち残る「リーダーの条件」 日本に鉄砲を伝えたのはポルトガル人ではなく「ニセ倭寇」の中国商人王直だった! 武田信玄があと10年長生きしても天下をとれなかった? 北条早雲には”天下人たる資質…発売日:2001.10.31 購入する 購入する 日本国語大辞典〔第2版〕2 いろさ~おもは 定価:本体15000円+税 編集委員/北原保雄 編集委員/久保田 淳 編集委員/谷脇理史 編集委員/徳川宗賢 編集委員/林 大 編集委員/前田富祺 編集委員/松井栄一 編集委員/渡辺 実 50万項目、100万用例の本格的な国語大辞典の第2巻。「いろさ~おもは」所収。方言(10万語)、語誌欄(5千語)、辞書欄、同訓異字欄、語源説欄、標準語音、標準ア…発売日:2001.1.26 購入する 購入する 雪舟の「山水長巻」風景絵巻の世界で遊ぼう 定価:本体1900円+税 島尾 新 雪舟の国宝「山水長巻」のすべてがコンパクトな一冊に。 室町時代の画家雪舟については、涙で鼠を描いたなどというエピソードが有名ですが、その実像と作品は意外と知られていません。本書は、山口県毛利博物館に所蔵されている雪…発売日:2001.9.12 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集15・うつほ物語(2) 定価:本体4657円+税 校注/訳/中野幸一 わが国現存最古の物語。原文・頭注・現代語訳の三段組で、誰でも読める。 『うつほ物語』の名は、『源氏物語』に先行する、わが国現存最古の長編物語として、つとに知られていたが、実際にはあまり読まれていなかった。今回、最良の善本であるとい…発売日:2001.4.27 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集61・連歌集/俳諧集 定価:本体4657円+税 校注/金子金治郎 校注/暉峻康隆 校注/雲英末雄 校注/加東定彦 室町から江戸時代まで庶民が熱中した「座の文芸」の真髄。 連歌・俳諧は室町から江戸時代にかけて、「座の文芸」という一種の大衆文学として、庶民に普及しました。その中で、たとえば、連歌では、連歌の祖と言われる二条良基、ある…発売日:2001.6.28 購入する 購入する フィールド・ガイドシリーズ21 色別野の花図鑑21 定価:本体1940円+税 著/菅原久夫 身の回りの野草を、花の色で検索できる、初心者向けガイド。 野に咲く身近な草花を、花の色から検索できる初心者向けのガイド。初心者にとって、草花の名前を調べるのは意外と難しいものです。この本では青・紫・赤・橙・黄・白・緑・…発売日:2001.3.30 購入する 購入する 最新観葉植物 定価:本体1260円+税 解説/小笠原 誓 写真/中島 隆 身近に楽しめる観葉植物の人気種・定番種を、わかりやすく紹介 部屋に置かれたグリーンは、私たちの目をなごませ、心に潤いを与えてくれます。最近では、ある種の観葉植物には室内の空気を浄化するはたらきがある、という研究報告もなさ…発売日:2001.4.20 購入する 購入する 新・ゴーマニズム宣言 10 定価:本体1100円+税 作/小林よしのり ついに、シリーズ200万部突破! 「台湾論」と「歴史教科書」、最近の日本でまさに“国論真っ二つ”の話題となった2つのテーマをズバリ総括!発売日:2001.7.9 購入する 購入する 新・ゴーマニズム宣言3 慰安婦問題(小学館文庫) 定価:本体533円+税 作/小林よしのり 「従軍慰安婦問題」――ゴー宣言最大の激闘ここに始まる! 歴史を巡る戦いが始まった――。「薄っぺらな正義」への警告を発した脱正義論に続いて、タブーとされていた従軍慰安婦問題に命がけで立ち向かう、待望の第3巻。慰安婦強制…発売日:2001.8.3 購入する 購入する 1 ~ 10件/全32件1234