日本を代表する世界的写真家、
土門拳の名作写真216点を、
B2サイズの超特大誌面で堪能する!
土門拳がライフワークとした、不朽の名作写真集『古寺巡礼』を中心に、土門が生涯をかけて撮り続けた仏像、古建築の写真216点を、縦69センチ、横50センチ(見開き横1メートル)の大迫力誌面に、最新の印刷技術で再現!
1940年代に撮影されたガラス乾板27点を含む大半の写真は、半世紀以上前に撮られたものだが、その先鋭描写と圧倒的な存在感は、最新技術で撮影された昨今のデジタル写真を遥かに凌駕し、見るものに強烈なインパクトを与える。”ザ・土門ワールド”ともいうべき世界観を堪能したい!
付録の68ページ解説小冊子(完全和英バイリンガル仕様)も内容充実。土門拳のことばを数多く紹介しており、読みながら写真を見ると、土門拳の声が聞こえるかのよう!
ふたりの弟子による撮影秘話からは、土門が何故ここまでの存在感ある写真を撮影できたかの秘密を知ることができる。
法隆寺、薬師寺、東大寺、唐招提寺、東寺、平等院、高山寺、中尊寺等、世界遺産登録の寺院を含む26ヶ寺、5地域の仏教美術を掲載。
※ 土門拳の「拳」の正字はコンピュータ上では表記できません。あらかじめご諒解ください。