大絶賛の声、続々! 読者の声
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
毎年カブトムシは飼育してるのですが、その他の生き物や植物などが 詳しくのってる図鑑が本当に欲しかったので、すごく助かりました。 この夏は特に役立ちました! 
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
表紙から「これなんだろう!?」と興味が膨らむことがあるので、表紙に出ている写真や絵が何ページに載っているのか、掲載していただけると嬉しいです。
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
子どもが興味を持って見ています
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
実際に今カマキリを飼育しているので卵を産んだ場合の環境作りなど参考になったようです。
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
特に昆虫についてですが、誰でもつかまえられるようは身近な生き物(ダンゴムシやクモなど)の飼育方法が載っているのが面白いと感じました。こどもはこの図鑑を開いては「○○をそだてたい!」と言うので、興味関心を広げてくれるよいきっかけになっているなと思います。
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
幼児が見る用に、二次元コードの動画は字幕だけでなく、音声のオンオフもあると嬉しい。
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
二次元コードは音声があればよかった
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
ページをめくるところのインデックスをもう少し分かりやすくしてもらえるとより読みやすいかなと感じます。
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
もうちょっとだけ詳しく書いたほうがいいと思う
小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察 DVDつき
図鑑で動画も見られて、大満足です。いつの間にか、少しずつ小学館の図鑑が増えてきました。特別に小学館の図鑑を!と決めて買いはじめたのではないのですが、毎回、子どもと色々見比べて選び、結果、小学館の図鑑を選んでいます。 はじめての絵画、くらべる図鑑もお気に入りです。 これからも少しずつ、お金を貯めて買いたい、と子どもが話しています。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
私は40代の大人ですが、動植物がすきで、書店に実際に作った昆虫が展示されてるのを見て感動し手にとりました。工作はたいへんシンプルで簡単でしたかが、構造が見事に考えられてあり作る過程中、(なるほど〜)や、(よく考えてある〜)とか、楽しいの連発でした!作り終えたあとも楽しくて、壁に飾ってある額の縁にギンヤンマを付けて飾ったり、天井からモビールのようにして、ロイヤルアホウドリや、ハヤブサ、ツバメを吊るして揺らしたり。 子供の頃の体験が、なつかしく蘇りました!ありがとうございます。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
小学校3年生理科の昆虫の学習で児童がひとり1つ製作することで、昆虫の名前や特徴を学習するのに最適である。製作後は理科室の背面に全種類昆虫ランドとして掲示 メールをいただければその様子の写真を送信します。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
スマホやゲームから離れて、もくもくと作ってくれるので大変助かっております。 いつもありがとうございます。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
4歳の子供が楽しく作成しています。 子供だけでは難しいものもありますが、難しくても積極的に挑戦しようとしており、いい本に出会えて良かったです。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
虫を作って、段ボールの上で 紙相撲みたいに戦わせていました。 蝶々は、扇風機を上にして 飛ばしていました。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
作った昆虫を部屋の中に隠してカードを持って見つける遊びに4~5才の孫が夢中になってた 折り紙で作るよりリアル感がありインパクトが強かったです
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
とても楽しく学んでいます!
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく 新りったい 昆虫館
楽しく夏休みにちょうどよくやっています。プレゼントでいただきましたが、気に入ったのでまた買い足しします。まだ6歳には外すのが難しいようですが破れながらも頑張っています。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
思った以上に大きな作品が作れて、手伝う大人も楽しかった
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
楽しかったです。 又、作りたいです。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
沢山作って、家で恐竜博物館を作ってます。 すごく楽しんで作ってます。ありがとうございます!
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
全てカラーになっていて、子供が作成した際に少し失敗したとしても、失敗したことが分からないくらい形よく完成する。 小学生低学年でも一人でも作りやすい。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
5歳の子供が一生懸命作っています!恐竜はあまり知らなかったようですが、作ることで好きになった恐竜もいるようです!
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
色がきれいでよかった。種類もふやしてほしい。もう少し難しいやつもいれてほしい。  『保護者』 この本のシリーズが好きで、子どもが自分でお小遣いを貯めて、自分で買い集めています。今では、机の上も机の中も立体作品で溢れております。嬉しそうに本を買っている姿が可愛いです。ただ、1日で全部完成させるときもあるので、もう少し難しいのもあると助かります(笑)
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
作りやすくて助かってます
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
子供でも作れるレベルであるのがとてもありがたいです。6歳の誕生日にプレゼントしましたが、コツさえつかめびひとりで作れるレベルなのでとても集中して取り組んでいました。あっという間に全種類作ったのは驚きです。少し難しいところもあり、ゆっくり丁寧に作るのが大事と本人も分かったようで、すばらしい教材だと感激しました。
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
子どもが楽しそうにするのでよい
小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく りったい 恐竜館 パート3
5歳児にはまだ早いかなと思ったけど凄い集中して1人で全部作っています!買って良かったなと思って、全て作ったら違うシリーズを買おうと思っています!
小学館の図鑑NEOの科学絵本 錦鯉を創る
子どもが欲しがったから。 魚に興味があるから。