![]() |
「サクラが同じころに咲くのはなぜ?」(植物のふしぎなふえ方) 「オスとメスはなぜあるの?」(受精のしくみ) 「食事はなぜ必要なの?」(たんぱく質・脂肪・炭水化物) 「月ってなに?」(月と潮の満ち干(ひ)) 「ミネラルウォーターってなに?」(ものをとかす水) 「地震はどうして発生するの?」(津波と地震) 「ゲリラ豪雨ってなに?」(地球温暖化) 「酸性やアルカリ性ってなに?」(水溶性の性質) 「洗剤できれいになるのはなぜ?」(界面活性剤) 「カイロはなぜ熱くなるの?」(酸化とさび) 「鏡にものが映るのはなぜ?」(鏡にうつる像)(鏡の性質) 「虫めがねで大きく見えるのはなぜ?」(レンズ) |
「色はどうやってできるの?」(光の三原色)(色の三原色) 「冬にビリッとするのはなぜ?」(静電気) 「電気ってなに?」(電気) 「モーターはなぜ回るの?」(モーター)(電流の動き) 「原子力ってどんなもの?」(原子力とその利用) 「宇宙で無重力になるのはなぜ?」(重さと質量) 「オートバイがたおれないのはなぜ?」(回転と力) 「ロケットはどうして飛ぶの?」(作用と反作用) 「着るだけで暖かくなる下着のひみつは?」(衣服の科学技術) 「ゲームや映画で立体に見えるしくみは?」(立体映像) 「自分のフィギュアが簡単にできる?」(3Dプリンター) 「エレベーターで宇宙に行ける?」(カーボンナノチューブ) |