※表題作のほかに複数の作品を含む巻もあります。
ポコニャン
タヌキでもないし、ネコでもない、正体は不明だけど、とにかくかわいさ全開のポコニャン。小さいころからきょうだいのように育った太郎の夢を、ふしぎな能力と道具でつぎつぎ叶えていきます。'90年代には主人公を女の子にチェンジしてテレビアニメ化された、藤子・F・不二雄の代表作のひとつです。『ようじえほん』から『希望の友』(ともに潮出版刊)へ掲載誌を移して約6年半連載された全エピソードを、やさしい色合いのカラーページをそのままに収録しました。
ポコニャン
[本]A5判/360ページ
[電子書籍]各販売サイトでご確認ください
本を購入
電子書籍を購入
ためし読み
収録話
★
は現在発売中の単行本の中で、全集だけに収録されている作品です。
★
美人にとれる
(希望の友 1975年4月号)
★
シッチャカメッチャカ
(希望の友 1975年5月号)
★
目がさめないよう
(希望の友 1975年6月号)
★
ねん土ざいく
(希望の友 1975年7月号)
★
山でおよいだよ
(希望の友 1975年8月号)
★
ふくろづめ台風
(希望の友 1975年9月号)
★
他人のゆめをみる
(希望の友 1975年10月号)
★
落ち葉たき
(希望の友 1975年11月号)
★
忘れられた贈り物
(希望の友 1975年12月号)
★
ししがおどった
(希望の友 1976年1月号)
★
ドカ雪
(希望の友 1976年2月号)
★
ひろーくします
(希望の友 1976年3月号)
★
かあさんっていいな
(希望の友 1976年4月号)
★
ここほれニャンニャン
(希望の友 1976年5月号)
★
魔の手がせまる!
(希望の友 1976年6月号)
★
黒べえをすくえ!
(希望の友 1976年7月号)
★
お空であそぼう
(希望の友 1976年8月号)
★
庭で山のぼり
(希望の友 1976年9月号)
★
タイムマシンで早おき
(希望の友 1976年10月号)
★
ぼくたちだけの家
(希望の友 1976年11月号)
★
けっさく映画をつくる
(希望の友 1976年12月号)
★
お年玉作戦
(希望の友 1977年1月号)
★
逆もどし
(希望の友 1977年2月号)
★
あとがこわい!
(希望の友 1977年3月号)
★
パニックがおきた!
(希望の友 1977年4月号)
★
雲になって……?
(希望の友 1977年5月号)
★
ねがい星花火
(希望の友 1977年6月号)
★
やせがまん
(希望の友 1977年7月号)
★
ぼくだっておよげる!
(希望の友 1977年8月号)
★
台風でこらしめろ!?
(希望の友 1977年9月号)
★
受験生に協力!
(希望の友 1977年10月号)
★
きおくをたどれ!
(希望の友 1977年11月号)
★
マジ・コンってなんだ?
(希望の友 1977年12月号)
★
つかなかった年賀状
(希望の友 1978年1月号)
★
おへやでスキー!?
(希望の友 1978年2月号)
★
ぼくは手品師だ!
(希望の友 1978年3月号)
★
ダイナミック模型鉄道
(希望の友 1978年4月号)
★
水ぞくかんをつくれ!
(希望の友 1978年5月号)
★
おもちゃのおうち
(きぼうのとも ようじえほん 1970年7月号)
★
おへやで水あそび
(きぼうのとも ようじえほん 1970年8月号)
★
ひかりのうきわ
(きぼうのとも ようじえほん 1970年9月号)
★
でんしゃごっこ
(きぼうのとも ようじえほん 1970年10月号)
★
かるくなるくすり
(きぼうのとも ようじえほん 1970年11月号)
★
ひこうきごっこ
(きぼうのとも ようじえほん 1970年12月号)
★
たのしいおふろ
(きぼうのとも ようじえほん 1971年1月号)
★
はるがきた
(きぼうのとも ようじえほん 1971年2月号)
★
でんわでただいま
(きぼうのとも ようじえほん 1971年3月号)
★
そだてこいのぼり
(きぼうのとも ようじえほん 1971年4月号)
★
あめあめふれふれ
(きぼうのとも ようじえほん 1971年5月号)
★
たねをまこう
(きぼうのとも ようじえほん 1971年6月号)
★
こぼれないプール
(きぼうのとも ようじえほん 1971年7/8月合併号)
★
お月見したいな
(きぼうのとも ようじえほん 1971年9月号)
★
えいがに入ろう!
(きぼうのとも ようじえほん 1971年10月号)
★
ふしぎなぼうえんきょう
(きぼうのとも ようじえほん 1971年11月号)
★
べんりなざぶとん
(きぼうのとも ようじえほん 1971年12月号)
★
なんでもたこあげ
(きぼうのとも ようじえほん 1972年1月号)
★
小さなスキー場
(きぼうのとも ようじえほん 1972年2月号)
★
かげ絵ライト
(きぼうのとも ようじえほん 1972年3月号)
★
絵の中のさくらの木
(きぼうのとも ようじえほん 1972年4月号)
★
うごくおりがみ
(きぼうのとも ようじえほん 1972年5月号)
★
しゃぼん玉でボウリング
(きぼうのとも ようじえほん 1972年6月号)
★
ボートにのろう
(きぼうのとも ようじえほん 1972年7月号)
★
セミとなかよし
(きぼうのとも ようじえほん 1972年8月号)
★
たいふうロケット
(きぼうのとも ようじえほん 1972年9月号)
★
クレヨンでやっつけろ
(きぼうのとも ようじえほん 1972年10月号)
★
小さなしょうぼうしゃ
(きぼうのとも ようじえほん 1972年11月号)
★
トランポリンになるくすり
(きぼうのとも ようじえほん 1972年12月号)
★
ゆきパンダ
(きぼうのとも ようじえほん 1973年1月号)
★
絵の中にかくれんぼ
(きぼうのとも ようじえほん 1973年2月号)
★
めずらしいたまご
(きぼうのとも ようじえほん 1973年3月号)
★
やさしいふえのね
(きぼうのとも ようじえほん 1973年4月号)
★
じょうずにおどろう
(きぼうのとも ようじえほん 1973年5月号)
★
はんにんをさがせ
(きぼうのとも ようじえほん 1973年6月号)
★
ぽこにゃんとドライブ
(きぼうのとも ようじえほん 1973年7月号)
★
へやの中のうみ
(きぼうのとも ようじえほん 1973年8月号)
★
ひとりでおつかい
(きぼうのとも ようじえほん 1973年9月号)
★
ふしぎなスケッチブック
(きぼうのとも ようじえほん 1973年10月号)
★
おしゃべりするとり
(きぼうのとも ようじえほん 1973年11月号)
★
金太郎は力もち
(きぼうのとも ようじえほん 1973年12月号)
★
きれいなちょうちょ
(きぼうのとも ようじえほん 1974年1月号)
※表題作のほかに複数の作品を含む巻もあります。