ほとばしる才気と情熱。のりにのった立川談志、「東横落語会」珠玉の37席すべて初出しで新登場!!
「東横落語会」での現存する高座37席+特典音源を、全高座初出しで納めたCD18枚と書籍で刊行します。没後4年経っていまだ人気衰えない立川流家元の、幻の高座です。ライバルと言われた古今亭志ん朝と同じ舞台でしのぎを削った高座として、今も語り継がれる伝説的な会が「東横落語会」でした。40代の張りのある声も毒舌マクラも冴え渡り、晩年の家元とはまた違った味わいは必聴です。42~49歳という脂ののりきった時期の高座は稀少で、世紀の発掘音源と言って良いでしょう。 晩年までかけていた「品川心中」「文七元結」「らくだ」等十八番の40代での高座はどれも力の入った名演ばかりです。特典音源には、落語協会脱退直後に行われた夢の鼎談「芸は人なり~小さん、談志、小三治」も収録。書籍には、立川談春による寄稿、談志生前インタビュー、子息・松岡慎太郎インタビュー他も掲載しています。