お知らせ
2020.11.6
もしも、横浜流星が「友だちの彼氏だったら・・・」『Oggi 12月号』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
キーワード: ファッション エンタメ 横浜流星 蜷川実花
さあ、どれにする? 今年ならではの「きれい色」
<大特集>
今シーズンのおしゃれは、「きれい色」なしでは始まらない!
ふだんはベーシックカラーが主役のOggiも、自信をもって宣言します。
だって、今年の「きれい色」はこっくりと奥深く、ニュアンスのある洒落色ぞろい。
大人が〝かっこいい気分のまま〟着られるトレンドだから。
そして世の中が根底から変わりつつある今、大人だってもっと素直に、流行を楽しんでいいと思うから。
色がもつ「旬のパワー」をまとったら、気分がぐっと上を向く!
かっこいい気分のまま「きれい色」を着たい
こっくり鮮やかなカラーが、この秋のトップトレンド!
甘くならずに〝大人のセンス〟で取り入れたい!
#1 「きれい色ニット」、こう着れば素敵! 今年の作戦
甘くなりがちだったカラーニット、今年は大人のための色味と着こなしがそろってます。
きれい色の中でも、まず手に取るべきはニット!
今年ならではの絶妙なニュアンストーンを楽しんで。
キレよく着こなすためのボトムバランスも検証します。
#2 秒で洒落ます!「きれい色ワンピース」4選
このブランドなら、コンサバになりすぎずに女っぷりアップ!
#3 いつものボトムを「きれい色」に変えたらほら、今っぽく!
頑張らずに自分らしく着こなすなら、はき慣れた定番ボトムから、がおすすめです!
きれい色をおしゃれに着こなすために必要なのは〝頑張ってる感〟をなくすこと。
いつものコーディネートに登場する4つの定番ボトムを軸に気負うことなくナチュラルに、きれい色をかっこよく攻略するコツを考えました!
#4 映えて、着回せる「きれい色アイテム」これをご指名!
インパクトは強いけど、着回せる・・・ってこれ、最強じゃないですか!?
#5 かっこいい気分のまま着る「きれい色」編集後記
これもお見せしたかった! チームOggi編集部が明かす裏話
<第2特集>
パッと見のかわいさと、数字。
このふたつで、大物買いの冬アウターを今年は選んでみよう!
今年は「数値」で買いを考える!
2020年 かっこいいお姉さんの冬コート
[着丈]――引き続き人気のロングか、新鋭のミドルか?
[重量]――どれも軽量化へ! 中でも素敵なデザインで軽やかな逸品は?
[価格]――選ぶなら、ECブランドが今どき!?
[ロングセラー]――ずっと売れ続けている人気定番を、リアルな数字とともにピックアップ!
〝小柄派代表〟エディターJが指南!
身長152㎝!「コートでかっこいい私」になる方法
<連載>
写真家・映画監督の蜷川実花さんが、「悪い男」をテーマに旬な人物を撮り下ろす、ファッション誌「Oggi」の人気連載に俳優の横浜流星さんが登場。
「もしも横浜流星が友だちの彼氏だったら・・・」という設定で、オンナ心を惑わす「悪い男」を熱演しています。
「悪い男」
横浜流星
写真/蜷川実花
連載では、これまでも菅田将輝さん、長谷川博己さん、中村倫也さんなど旬な〝色男〟たちがさまざま悪い男を演じてきましたが、今回、流星さんが演じたのは、「気のない男」。
«いつもタイミングよく連絡をくれる、親友の彼氏。お互い恋人はいるわけだから、変な感情を抱かない関係のはずなんだけど。呼び出してきた割には口数が少なく、私のほうが気まずくなって、いつもなんだかしゃべりすぎてしまう。・・・沈黙がこのまま続いたら恋に落ちてしまいそうだし。»
蜷川さんがつくりだす幻想的な極彩色の世界のなか、流星さん演じる「悪い男」は、無垢な白い花に顔を寄せながらこちらの顔を無表情にのぞき込みます。
写真に添えられた言葉には、«信じていいのか、悪いのか、瞳が語る答えとは»。
流星さんのミステリアスな瞳に〝危険な恋〟は否が応でも盛り上がり・・・。
本人は悪い男にどのようなイメージを抱いているか聞いてみると、「色気があって大人なのに遊び心がある人だと思います。大人の余裕というやつ」という答え。
流星さんもその魅力充分に見えますが、意外にも本人は否定します。
「ぼくはとても平凡な男だと思っています。好きになったら恋人を甘やかしたいし、大切な存在を生涯をかけて愛したいと思っているので」。
蜷川さんとセッションについては、「繊細なライティングで蜷川さんらしい華やかな雰囲気の写真にしていただいたのがうれしかったです。こういうイメージの写真はふだん撮っていただく機会がないのでみなさんにも楽しんでもらえるのではないかと思っています !」「今回の撮影裏設定は、〝本当は恋してはいけない相手への恋心〟がテーマで〝友達の彼氏〟役ということなので、本当に〝友達の彼氏〟だと思って見てもらいたいですね(笑)」
秋の夜長、ミステリアスな「悪い男」にハマって見るのはいかが?
そのほかにも、働く女性がハッピーになる企画、満載です。
30歳からの働く女性に向けて、シンプルでセンスのよいベーシックなファッションを提案する月刊誌。
トレンドだけを追いかけるのではなく、「着る人が素敵に見える」「本人も周りも心地よい」スタイルを追求しています。
働く女性の日々にリアルに役立つのは、ビューティ、ライフスタイル、読みもの記事も同様。
〝今日(オッジ)〟をしなやかにいきいきと働く、すべての女性に読んでほしい企画が満載です!
★こちらもオススメ!
この付録を一年頑張った自分(肌)へのご褒美にあげてください。『美的 12月号』
【衝撃の変身】ももちの〝詐欺かわメイク〟を大解剖!!『CanCam 12月号』
世界最大の料理動画サイトの日本版「Tasty Japan」から初のレシピ本が登場!『Tasty Japan #バズりごはん BEST50』『Tasty Japan #バズりスイーツ BEST50』
初の著書が大ヒット! 岸田奈美のエッセイはなぜ愛されるのか?『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』
乙武洋匡が「ふつうじゃない〝愛のカタチ〟」を、剝き出しで描く。『ヒゲとナプキン』
関連リンク