お知らせ

2020.10.18

まさかの「ファイヤースターター」が付録に! これで〝火おこし〟したら、病みつきになります。『BE-PAL 11月号』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

キーワード: アウトドア キャンプ 焚き火 お取り寄せ グルメ 動画配信サービス Netflix Amazon Prime Video 付録

まさかの「ファイヤースターター」が付録に! これで〝火おこし〟したら、病みつきになります。『BE-PAL 11月号』

焚き火の基本から~上級者テクニック、生産者がこだわって作る絶品お取り寄せ、アウトドア派が観るべき動画配信サービスなど、ボリューム満点の内容です!

 

<大特集>

ネズミの時代に神だった火と、いつしかヒトは友達になり、僕らは文化を日進させた。

野に出たときの解放感には、いつだって小さな不安が付きまとう。

それはネズミが見ていた悪夢のかけらかもしれない。

そんなふうに時々思う。

石を並べてかまどを作り、集めた枝に火をつける。

透明な秋の空気に焚き火の香りが漂えば、解放感は幸せいっぱい膨らんで、不安のかけらは煙の中に消えてゆく。

野営の準備はできている。

スマホはパックに投げ込んだ。

少し早いが飯にしようか。

それとも紅茶を淹れようか。

焚き火と自分だけの夜が間もなく始まる。

 

基本の[き]から、マタギの火つけテク、直火料理にギアまで

秋冬キャンプを愉しみつくす!

焚き火の極意

 

PART1 火おこしから始めてみよう! 基本の[き]+(プラス)

・ 基本の[き]+着火技術編

・ 基本の[き]+ 薪と焚き火台編

 

PART2 焚き火賢人のワザ拝見!

・ \ヒロシさんの/ほとんどの時間を火と過ごす単独野営

・ 羆猟師が極めた北の大地の焚き火

↑ひたすらに獣を追いながら焚き火の技術を磨き上げた久保俊治さん。

著書の「羆撃ち」は10万部を超えるベストセラー。

 

・ サバイバル登山家の渓谷焚き火術

・ 薪も食材も現地調達! 無人地帯の焚き火旅

・ 御年90歳の元猟師&炭焼き職人流 濡れた薪を焚き火にする方法

 

焚き火で心と体を癒やしていこう 焚き火ヒーリングの世界

 

PART3 肉に魚に煮込みまで 焚き火料理の極意

・ 吊り下げローストチキン

・ 季節野菜のパエリア

・ 魚のバナナの葉包み焼き

・ トマトのエスニックスープ

・ 夏野菜と豆の煮込み

・ トマトフォカッチャ

・ エスニックガーリックシュリンプ

・ クミン香るスペアリブ

・ 手羽中フォー

・ ゴールデントースト

・ ゴルゴン海老

・ ズッパ・ディ・ペッシェ

・ コショウダイの塩釜焼きニンニク香草レモン風味

 

PART4 本当に使える火あそび道具

・ 焚き火台

・ 便利ギア

・ 難燃ウェア

 

<小特集①>

秋は実りの季節。

過ごしやすい気候になり食欲も増進。

そんなみなさんのために、天然モノや無農薬栽培など、生産者がこだわって作る自然の恵みを全国からセレクト。

普段味わえない新鮮な味をお取り寄せしてみませんか!?

 

作り手の顔が見えるナチュラルフード、集めました!

日本の美味をお取り寄せ!

 

↑10月~11月が旬! 清流・三面川で育ったモズクガニ

 

・ 魚介類

・ お肉

・ 果物

・ 野菜

・ 甘味

・ 乳製品

・ 調味料

 

<小特集②>

バラエティ豊かな動画を手軽に楽しめる話題の動画配信サービス。

アウトドア系作品も増加中、これはもう見ない手はない!

 

大自然から野生動物、秘境旅まで!

アウトドア動画もNetflixの時代が来た!?

 

北海道ローカルから全国区へ! その人気どうしてでしょう?

↑北海道発の体当たり系旅番組「水曜どうでしょう」のディレクターに人気の秘密をインタビュー!

 

すぐ観たい! 自然派プログラムを厳選!

・ Netflix

・ Amazon Prime Video

・ YouTube

・ NHKオンデマンド

 

NHK人気自然科学番組「ダーウィンが来た!」撮影舞台裏を聞いてみた!

 

 

<特別付録>

雑誌付録史上初(たぶん)のアイテムが登場!!

最近のキャンプシーンでは、できるだけ自然にあるもので過ごす〝ブッシュクラフト〟スタイルが人気ですが、焚き火でのブッシュクラフトといえばやっぱり火おこし。

ライターを使わずに火おこしするのには憧れるけど、ちょっとハードルが高そう・・・。

なんて人でも、これを機にお試しください。

 

イチから火おこししてみよう!

防災にも役立つ!

焚き火専用ファイヤースターター

 

ファイヤースターターとは現代版火打ち石のようなもので、ロッドと呼ばれるマグネシウムの棒を金属でこすって火花を散らすことで火おこしができる便利アイテム。

一度成功するとライターではもの足りなくなり、病みつきになる人が続出。

雨の日はもちろん、災害時のいざというときにも役立つスグレモノです!

焚き火専用ファイヤースターターの動画はこちら▶▶▶https://youtu.be/tmF7Mxnj2BE

 

そのほかにも、大充実の企画・読み物ページでお送りします!

『BE-PAL 11月号』ためし読み

生活の中に〝自然なモノ・コト〟をうまく取り入れる。

そんな情報や道具を紹介するナンバーワン・メディア『BE-PAL』。

遊び、楽しみながら、本当に大切なことを考え、36年目に突入!

何をするにしても自然環境を考えることが大前提の時代のリーディング・マガジンです。

BE-PAL.NET

 

★ こちらもオススメ!

シーズン到来!流行りの「ソロキャン」を始めるなら今です! BE-PAL責任編集『はじめてのソロキャン完全ガイド』

 

いいこと尽くめの〝歩く旅〟に今すぐ出たくなる!『だから歩く旅はやめられない シェルパ斉藤の遊歩見聞録』

 

3年以上かけて撮り下ろした「本物の星空写真」で星の魅力を伝える! 小学館の図鑑NEO『[新版]星と星座 DVDつき』

 

「日本工学院」×「おいしい小説文庫」スペシャルコラボ企画始動!!『ラーメン らーめん ラーメンだあ!』

 

菅田将暉、辻村深月・・・あの人が夢をかなえた方法とは?『おとなになるのび太たちへ』

関連リンク