お知らせ
2020.5.5
世界に一枚だけのマスクがつくれる入門書『かんたん手づくりマスク』が今、売れています!
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
SNSで「♯手作りマスク」が話題に!
マスクのつくり方をわかりやすく紹介します。
新型コロナウイルスへの感染拡大防止のため、世界中でマスクの需要が高まっています。
公共交通機関を利用する際はもちろんのこと、散歩やランニング中もマスクを着けることがエチケットとされ、さらには、着用を義務づける施設やお店が増えるなど、今やマスクは必須アイテムに!
とはいえ、全国のドラッグストアでマスクは品薄状態。
ネットや普段見かけないお店で売っていても、以前より高価です。
そうした不安な状況のなか、SNSに色とりどりの「♯手作りマスク」をUPする人が急増。
その輪は芸能人や著名人にも広がり、小池百合子東京都知事が知人の作成したマスクを日替わりで着用していたことでも注目を集めました。
「私も自分でマスクをつくってみたい!」という声が高まるにつれ、手に取られているのが本書『かわいいマスクがいっぱい! かんたん手づくりマスク』です。
コロナ禍以前から、東京郊外でエコな暮らしを実践中のアズマカナコさんが、「使い捨てマスクがなんだかもったいない」「ただの白いマスクではつまらない」・・・という人のために、マスクのつくり方をわかりやすく紹介!
基本型、プリーツ型、立体型(立体型の実物大型紙つき)、替えガーゼの入れられるポケットマスクなど、バリエーションも豊富です。
どれもかんたんにつくれるので、手芸が苦手という方でも、気軽に楽しめます。
ほかにも、かわいい柄ものや、ワンポイントのデコグッズ、消しゴムはんこなど、遊び心&アイデアいっぱい。
ENJOY HOMEのお供にぜひ!
世界に一枚だけの手づくりマスクが、軽やかな気分へと誘ってくれます。
著/アズマカナコ
★ こちらもオススメ!
世界に210万人以上のInstagramのフォロワーをもつミニチュア写真家・田中達也の新作が登場!『MINIATURE TRIP IN JAPAN』
毎日の生活空間で植物という自然を楽しむ。『SOLSO FARM BOOK インドアグリーン』
関連リンク