お知らせ
2020.5.4
巣ごもり中に針と糸で時を紡ぐ。『刺博繡物図』
この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。
人気刺繡作家・atsumiさんの〝好き〟から生まれた偏愛図案集
思わずハッと息をのむような美しさと、どこかホッとする温かさが同居した刺繡がSNSで話題沸騰!
「すてきにハンドメイド」(NHK)や「美の壺」(BSプレミアム)など、テレビや雑誌でも多数取り上げられる人気刺繡作家・atsumiさんの、これまでにない図案作品集です。
‹‹小さな頃、理科の教科書や図解の多い教科書を見るのが好きでした。
授業の内容に興味がもてなくても、理科ノートをつくるのがすきで
その点においては、褒めてもらったのを覚えています。
大人になった今も、辞書の挿絵や、古い博物図などを見るのがすきなのは変わらず、
古道具店や、古本屋さんを覗いては眺めています。
この本は、わたしなりの刺繡博物図をつくってみたいという想いから始まりました。
改めて、たくさんの図鑑や資料を見ている時間はとてもしあわせで
どんな場所で、どんな状況で描かれたのだろうと考えたり、こんな生き物がいるのかと図鑑でしか見たことのない生き物や植物に想いを馳せながら
イメージを膨らまし、かたちにしていきました。
大人になれば、なんでもわかるようになるのだろうと思っていたけれど
大人になるほど、知らないことがたくさんあることに気づかされます。
せめて興味があること、すてきなことへの知りたい気持ちを大切に
刺繡博物図をこれから増やしていけたらと思っています。››
(著者「はじめに」より)
植物・昆虫・きのこ・海の生物・・・etc.
彼女の〝ずっと好きなもの〟から生まれた図案113モチーフ。
1ページごとに1作品が並ぶページは、まるで美しい図鑑そのもの。
図案をもとに刺してみるのはもちろん、ページをめくり眺めたり、部屋に飾ったり、atsumiさんの世界観をご堪能ください。
著/atsumi
★ こちらもオススメ!
世界に210万人以上のInstagramのフォロワーをもつミニチュア写真家・田中達也の新作が登場!『MINIATURE TRIP IN JAPAN』
毎日の生活空間で植物という自然を楽しむ。『SOLSO FARM BOOK インドアグリーン』
削って輝くポケモンワールド!『スクラッチアートセレクション POKEMON』
関連リンク