ウイークリーブック 1~20件/全475件12345並び順古い順古い順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02ウイークリーブック 週刊 古寺を巡る バインダー 価格:922円(税込)発売日:2007.1.22 購入する 法隆寺 特別定価:199円(税込) ・ 揮毫「以和為貴」 法隆寺管主 大野玄妙・ 法隆寺はどんなお寺か↓聖徳太子の熱き願い発売日:2007.1.23 購入する 東大寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「天下泰安」 東大寺別当 森本公誠・ 東大寺はどんなお寺か↓大仏の大きな慈愛発売日:2007.2.6 購入する 東寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「真善美」 東寺長者 砂原秀遍・ 東寺はどんなお寺か↓大師の遺風とともに発売日:2007.2.13 購入する 中尊寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「蓮」 中尊寺貫首 山田俊和・ 中尊寺はどんなお寺か↓奥州藤原氏の至宝発売日:2007.2.20 購入する 興福寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「心外無別法」 興福寺貫首 多川俊映・ 興福寺はどんなお寺か↓南都に栄える藤原氏の氏寺発売日:2007.2.27 購入する 清水寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「蔵」 清水寺貫主 森 清範・ 清水寺はどんなお寺か↓あふれる観音の慈悲発売日:2007.3.6 購入する 長谷寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「道」 豊山長谷寺化主 鳥居愼譽・ 長谷寺はどんなお寺か↓観音が照らす救いの道発売日:2007.3.13 購入する 薬師寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「浄心」 薬師寺管主 安田暎胤・ 薬師寺はどんなお寺か↓玄奘三蔵の教えを引き継ぐ発売日:2007.3.20 購入する 高野山 定価:607円(税込) ・ 揮毫「共生」 総本山金剛峯寺第412世座主↓高野山真言宗管長 松長有慶・ 高野山はどんなお寺か↓真言密教の聖山発売日:2007.3.27 購入する 延暦寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「一隅を照らす」 天台座主 半田孝淳・ 延暦寺はどんなお寺か↓理想を求めた最澄の心発売日:2007.4.3 購入する 金閣寺・銀閣寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「無一物」 鹿苑寺・慈照寺住職 有馬頼底(頼:正確には、右側は刀に貝=漢字番号12851)・ 金閣寺はどんなお寺か↓足利義満と北山殿発売日:2007.4.10 購入する 室生寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「関」 室生寺座主 網代智等・ 室生寺はどんなお寺か↓清澄なる女人高野発売日:2007.4.17 購入する 平等院 定価:607円(税込) ・ 揮毫「儘に舞へ」 平等院住職 神居文彰・ 平等院はどんなお寺か↓極楽浄土への憧れ発売日:2007.4.24 購入する 唐招提寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「共結来縁」 律宗管長 唐招提寺第85世長老 松浦俊海・ 唐招提寺はどんなお寺か↓鑑真和上の思い発売日:2007.5.8 購入する 三井寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「和」 三井寺長吏 福家俊明・ 三井寺はどんなお寺か↓湖国を照らす智証大師の法灯発売日:2007.5.15 購入する 知恩院 定価:607円(税込) ・ 霊元上皇宸翰「華頂山」・ 知恩院はどんなお寺か↓南無阿弥陀仏の教え発売日:2007.5.22 購入する 鞍馬寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「心華いち輪」 鞍馬寺貫主 信樂香仁・ 鞍馬寺はどんなお寺か↓洛北から京を見守る発売日:2007.5.29 購入する 建長寺 定価:607円(税込) ・ 揮毫「無限清風」 建長寺管長 吉田正道・ 建長寺はどんなお寺か↓武士を魅了した新時代の禅刹発売日:2007.6.5 購入する 熊野 定価:607円(税込) ・ 揮毫「忘己利他」 那智山主 高木亮享・ 熊野とはどんな聖地か↓霊験と利益の神秘の浄土発売日:2007.6.12 購入する1~20件/全475件12345